検索結果
マルウェア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- dummy mixer callback window
パソコンを終了させようとするとdummy mixer callback windowというメッセージが出ます。カスペルスキー2009は入れていてパソコンの完全スキャンは週に一度はしています。それでスキャンしても問題なく このパソコンは安全です という表示になります。グーグルなどで調べるとアドウエアに感染している可能性があるようなのですが、もし詳しいことがお分かりになる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
- クッキーを消してもスパイウェアが入っている
お世話になります。 インターネットの履歴を見ると 行ったことのないポルノページの 履歴が残っています クッキーを消しても いつのまにか同じ履歴が 残っています。どうしたら良いでしょう? またセキュリティソフトはNTTセキュリティ対策ツールが入っています 違うソフトを入れたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。
- 私が迷惑メールを一斉送信???
同じような質問をされた方がいましたが、改善できなかったので、また質問します。 Hotmailに登録してある友達全員に私が迷惑メールを送信したようで、 困っています。直接MSNにも質問したいのですが、どこで出来るのか分りませんでした。Feedbackでいいのでしょうか? 迷惑メールの内容は、これです。もちろん私は送っていません。 Dear friend, i would like to introduce a good company who trades mainly in electornic products. Now the company is under sales promotion, all the products are sold nearly at its cost. They provide the best service to customers,they provide you with original products of good quality,and what is more,the price is a surprising happiness to you! It is realy a good chance for shopping.just grasp the opportunity,Now or never! The web address: http://www.cnuncn.com ウィルスバスターを利用して、特になにも出てきませんでした。 メールアドレスを変えたほうがいいでしょうか? 原因不明で困っています。 どうしたらいいのか全く分かりません。助けてくださいお願いします。
- AV-Testによるウィルス検出率テストでカスペルスキー凋落のわけ
AV-Testによるウィルス検出率ランキングでカスペルスキーの成績がどんどん落ちてきています。 こう書くと、カスペルスキーはすり抜けなどにも強いのでこういうテストには余り意味が無い、と回答する方がいるのは承知しています。 しかし以前はこのテストでカスペルスキーは2位とか3位にいました。 つまり、すり抜けなどにも強い→すり抜けなどには強い。に変わってきたということでしょうか。 かつては、2位、3位だったものが現在は6位となっているのですから、少なくとも何かの分野で劣ってきたのでしょうか。 それとも、元々カスペルスキーのスタッフたちはこの手のテストには興味が無かったのであるが、たまたま上位にいただけなので、落ちても別に気にしない、ということなのでしょうか。 現在はノートンを使っていますが、シマンテックの商売熱心というかユーザーをあからさまに金のなる木としか見ないような姿勢が気にかかり、カスペルスキーにしようかな、と思っていた矢先だけに不安です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ricafort
- 回答数8
- avastにより起動が遅い
以前もavastによりFIREFOXが起動しないということで質問させてもらいましたが、現在は起動はするのですが画面が出るまでに非常に時間がかかります。いろいろ設定があるのですがどれを停止していいのかもわかりません。何かいい方法知っている方いましたら教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kingnobu
- 回答数4
- IEが変なんです
最近、インターネットを開くとYoog Searchというものが表示されていて、インターネットオプションの検索を見てみるとYoog Searchなるものがあって消しても消しても、出てきます。 そして、YAHOOで検索をするとなぜか左のほうが空白みたいな感じになったり、IEを閉じようとするとエラーメッセッジがでたりと散々なことになってます。 いろいろなスパムウェアを行ったのですが、全然意味をなさなくて いろいろ調べてみたところ、アドインの管理であやしいものを無効にするとよいと記述されていたのですが、まったく意味がわからず途方にくれています。 どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
- 人気ウイルス対策ソフト
私の知人がパソコンを購入し、インターネットも入れるとのことで聞かれたのですが。 迷惑メールの防止ソフト、ウイルス対策ソフトの無料サービスは何処が良いのか聞かれました。 私もパソコン通ではないので紹介する事に抵抗があります。 実際、無料で効果的、便利なものが有ったら教えて下さい。 ちなみに、私は光に変えたとき、業者が知らない内にアバスト アンチウイルスとファイアウォールを入れていきました。 二つを入れていきました。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- edonewhale
- 回答数3
- WinMEでのウイルス対策ソフトについて
いろいろな事情で(マシン更新やOS変更は不可能)、危険を承知でWinMEマシンを使っており、これからも使用せざるを得ない状態です。とはいえ、セキュリティ対策として、いくつかのセキュリティソフトを入れています。 ウイルス対策として現在はNOD32を使用中ですが、年内にもMe対応版はサポート終了になるということで、これに変わるソフトを探しています。アンラボのV3 ウイルスブロック2009とavast! が候補にあがっていますが、どちらが良いでしょうか。 また、この2本以外でも紹介していただければと思います。 条件としては、 ・Meに対応していること(できれば最新版で) ・ファイヤーウォール機能などの有無は問わない ・動作が軽いこと(初期のセレロン、数百MHzで十分な程度) ・有料・無料は問わない です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- T-MN
- 回答数9
- ウィルス対策について
現在、ノートンインターネットセキュリティの2007を使用しており、もうすぐ期限がきれるので、今後のセキュリティについて相談させてください。 ●現状 ・YahooBB 8MBに加入 ・OS XPのPCが4台(3台が無線、1台が有線) ・無線2台は、avast!を使用(NISが2台までのため) ・有線1台に迷惑メール多数なので、迷惑メール対策も必要(現状のNISではアンチスパムがあるが、いまいち精度が悪い気がする) ●今後 ・できれば4台とも同様のセキュリティを使用できるようにしたい ・迷惑メール対策も可能なもの。(より精度が高いモノ) すみませんが、有識者の方、ご教示くださいますようお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- yunji
- 回答数4
- Trojan.ByteVerify ウィルス
最近WindowsXP Home Edition Service Pack3を娘から引継ぎ使用しています。Norton Security Scanを起動させたところ表題の「ウィルスに感染」と表示されましたのでSymantecHPに駆除方法が載っていましたので手順どうりに実行しましたが最後のファイルとフォルダの検索ではTrojan,,,が見つかりませんでした。今のところPCは正常に作動しています、今後の対処方法をご教授お願いいたします。Update, Defender は都度実行しています。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- asahi165
- 回答数1
- パソコンをつけるたびにトロイの木馬・・・
こんばんは。この質問をご覧にいただきありがとうございます。 早速質問なのですが 最近からパソコンをつけると最初から入っていた 「windows defender」というソフトがウィルスを発見してしまいました。 カテゴリはトロイの木馬 となっていて 初めて見たときは怖かったんですがちゃんと全て削除を選らんで削除しました。 Windows defenderのほうの履歴にも 実行した操作:削除 状態:成功 になっています。 しかしまた次の日パソコンを起動してみて数分経つと またWindowsDefenderがトロイの木馬を発見してしまうんです。 これが5日間ぐらい続いて怖くなったので 無料のAvastというウィルス対策ソフトをインストールして フルスキャンしてみたところ何も異常はありませんでした。 念のためマイクロ社の公式サイトにあった オンラインスキャンもしてみたんですが こっちも何もウィルスなどはまったくありませんでした。 スキャンしてみたんですが 毎回起動するたびにウィルスが発見されるのはとても怖いので どうすればいいんでしょうか。 完全に削除できていないんでしょうか? またトロイの木馬にかかるとどうなるんでしょうか? 長文、乱文ですが質問の回答待っております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- arusu1991
- 回答数5
- マカフィーでインターネットが遅い
マカフィーを使用しているのですが、インターネットが遅くて困っています。 なるべくスムーズにしたいので、不要な物をアンインストールしたいのですが、どれを消していいか分かりません。 今インストールされているのは VuirsScan PersonalFirewall SiteAdvistor EasyNetwork ScurityCenter の5つですが、それぞれどんな機能なのか教えていただけないでしょうか。 また、残しておいた方が良いものや、これはいらないよ、というのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- horagai61
- 回答数1
- ノートンにするかウイルスバスターにするか
どちらのソフトにも一長一短があると思います。 年も変わったので、新しくウイルスソフトを導入しようと検討中です。 現在も、ウイルスソフトは入れてはいますがフリーウェアで Avira AntiVirというソフトです。 http://www.free-av.com/ ウイルスバスターかノートンで迷っています。 どちらも使用経験はありますが、ノートンは以前使用していたPCが必要環境を満たしていなかった(と思われる)せいか、非常に重たかったイメージがあります。 また、アップデートなどが頻繁に失敗していた記憶もあります。 その点、ウイルスバスターはそういった動作不良も無く快適に使えていました。 (上記の話は全てこのPCではなく、以前のPCのため、今のPCとは環境はかなり違いますが。) なんとなく自己完結している気もしますが、 ウイルスバスターとノートンならどちらを勧めますか? 一応、スペック的には CPU:C2D8500 メモリ:4GB OS:XPSP3 といった感じです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- engelmachi
- 回答数8
- ウイルスに感染しました AVGフリーソフトで削除
ウイルスに感染しました AVGフリーソフトで削除しましたが 毎回初めにRUDLL C:\windows\system32\tyhjdhn.dllを読み込み中エラーが発生しました指定されたモジュールが見つかりません と出ます パソコンの反応も以前より遅くなりました これはまだ削除しきれていないのでしょうか 素人なのでわかりやすく直し方を教えてください
- mega2.dll ??? インストールディスクのファイルと照合
windowsXP home editionです。 どんなアプリケーションを起動しても、 「アプリケーションまたはDLL C\WINDOWS¥system32\mega2.DLLは正しいWINDOWS イメージではありません。これをインストールディスクファイルと照合してください」 というエラーが出ます。 エラーでOKした後は通常につかえますが、面倒なので直したいのです。 システムファイルチェッカーもやりました。 mscinfigのスタートアップも全てチェック外しましたが、変わりません。 どなたかご存知の方、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- bomber0987
- 回答数3
- 友人のPCのウィルス感染
こんばんわ。 友人がAVAST!4でウィルススキャンしたところ、 Win32:Delf-HPR[Trj]が検出されました。 隔離・削除を試みたのですが、できないとのことです。 リカバリCDで再インストールを提案しましたが、 ハンドヘルドタイプのノートで、 外付けの光学ドライブはついてないとのことだそうです。 どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- semovente
- 回答数2
- Firefoxですが、キーのアイコンが現れません
一切出なくなりました。銀行とか以前は出ていたページでです。 カテゴリーわけに該当するものがなく(ブラウザーを選びたかった)、仕方なくスパイウェア(一番近そうなので)選びましたが、 申し訳ない、面倒なのでチェックはしていないです(Virusも含めて)。 ただ、どういうときに、このマークが、本来でるべきところで出ないのか、何らかのスパイウェアとかがからんでいるのか、そのあたりを知りたくて質問しました。 スキャンかけてくださいという回答は遠慮いたします。 単に、ブラウザーで、キーのアイコンが出るべきところ或いは出ていたところで、というか一切そのアイコンを見かけない、という現象についての説明をお願いします。 バージョンは、3.0.5です。 よろしくおねがいします。
- トロイの木馬
先日トロイの木馬に感染してしまいました。 パソコンに疎いながらもなんとか駆除したのですが、もしかしたらまだ残っているかも、と思うと不安です。 ブログをやっていて日記を書きたいのですが、もう大丈夫でしょうか? 写真やURLなどを載せるとそこからウィルスを撒き散らしてしまわないか心配なのです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- babooooo
- 回答数3
- ディスクトップにウイルスのアイコン
インターネット検索中、突然ウイルス(Police Antivirus)のアイコン がインストールされ背景画面に居座っています 削除しようと思いメーカー(トレンドマイクロ)に相談しましたが、画面キャプチャーの採取を妨害しているため調査の方法がないとのことでリカバリーを勧められました 今のところ特に目立った不都合な症状はでていないのでこのまま様子を見るつもりですが、このウイルスの情報あるいはアイコン&ソフトの削除方法があれば教えてください 機種はXPホームエディション、ソフトはウインドウズ98EXです PC初級者です、よろしくお願いします
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- seiza
- 回答数5