検索結果
Mac 外付け ドライブ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Mac(iBookG4)の完全リセットー困っています(-д-;)ー
パソコン内を整理しようと思って色んなファイルを消していたのですが、その中に初期からある重要なアプリケーションのファイルまで消してしまったようで、ダウンロードなどが一切できなくなってしまいました。ほとんどのプログラムが使えません...。もう全て初期の状態(購入時)に戻したいのですがそんな事ってできるのでしょうか?できるのであればぜひとも教えていただきたいです。もしくは一度削除したアプリケーションを再生する...とか他に解決案があったら教えて下さい!毎日使うものなのでとても困っています。教えて下さる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。m(._.)m ちなみに、iBookG4でバージョンは10.4.11、プロセッサが1.33GHzPawerPCG4で、メモリが1GBDDRSDRAMと書いてあります。
- CDRWに書き込みが出来ない
CDRWに書き込みが出来ない。 初目て使用の新品ディスクに、ドラッグすると、「名称未設定ディスクは変更出来ないので項目” ”は移動出来ませんでした」との表示で書き込みが出来ません。
- 68K MacのHDDからDATAを取り出したい
以前使用して眠らせていたMac IIからHDDを取り出したのですが 懐かしのSCSI接続です。 これを現代のPCに接続することは可能でしょうか? WinとMac(Power Book)とありますが Winでは読み込み不可能でしょうか? 実はこの後に使っていたII vxもあるのでこちらからもやる必要があり 結構悩んでいます。(USB変換ケーブルも結構高いので) よろしくお願いいたします。
- webデザイン(商業用ホームページ[HP]作成)に適したWindows PCのスペックについて。
この度、質問タイトルに記したような目的でWindowsパソコンを入手することになりました。 私はMacユーザで、Windowsのことがよく分からないので、どなたかアドバイスをお願い致します。 【入手しようとしているPCの条件】 ・0S:Windows ・デスクトップ PC ・予算は15万(出来る限りお安い物が良い。必要なら20万まで考えます。) ・HDが突如クラッシュしても、データを失わずに済む作り (RAIDというのでしょうか…、そういった機能は必須) ・ウィルス対策等、セキュリティがしっかりしているもの。 ・dream weaver、photoshop、illustrator、等のソフトがサクサク動くもの。 【質問】 (1)OSは、VISTAを検討していますが、まだXPの方が良いのでしょうか。また、VISTAなら、どのバージョンがお勧めでしょうか。 (2)購入か自作か、どちらがより安価に入手できるか。 ※購入または自作でお勧めなお店も併せて教えて下さい。 (3)購入の場合、お勧めのパソコンを教えて下さい。 (ざっくりメーカー名でも構いませんが、出来れば特定の製品[型番など]を教えて頂けると助かります。) (4)各スペックについて →CPU、HD、メモリ、モニター、ビデオチップ、その他(「あると便利だよグッズ」等、教えて頂けると助かります。)のお勧めスペックについて、個別に教えて下さい。 (5)現在のネット環境はADSL8Mタイプなのですが、やはり光の方が良いのでしょうか。光を導入した場合、自作のページを開く時間が短縮されるかと思いますが、回線の遅い方(一般のページ閲覧者)の気持ちがわからなくなるのではないかと不安に思っています。この点を踏まえ、どのようなネット環境がベストであるか教えて頂けたらと思います。 質問が長くなりまして、申し訳ございません。 どなたか、お力をお貸し下さい。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- march4
- 回答数8
- 外付けDVDドライブの故障?
OS X 3.9環境下で、FireWire接続の外付けDVDドライブを使用しています。 先日オロカな事に、DVD書き込み中であることをうっかり忘れ、PCを強制終了させてしまいました。 その後は、書き込み済みDVDは問題なく読み込めるのですが、ブランクディスクを入れると認識されません。 また、Toast 6 titaniumを起動して書き込み済みDVDの「Disc Info」を見ると、「The drive is not ready(the tray is open)」となってしまいます。つまりToastは、ディスクの種類に関係なく読み込めなくなっています。 ドライブの電源をはずしてしばらく放置したり、Toastの再インストールをしてみましたが、ダメでした。 もう修理に出す以外、方法はないものでしょうか。ダメもとで何か処置できる事があれば教えて下さい。お願いします。
- 写真をMOに保存する方法教えてください。
パソコンに保存した写真をCDに入れる方法も分からないのですが 「どうせ保存するならMOの方がいい」という話を聞き 全くの機械オンチなので今パニックです。 どうかパソコンに入ってる写真をMOに保存する方法を お教えください。 できましたら詳しく教えてくれているサイトなどありましたら お教えください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- pome000999
- 回答数11
- ウィンドウズとマック対応のCDを認識しない
OSは、XPです。デジカメを購入してその付属CDをドライブに入れて付属アプリをインストールしようとしたら、そのCDを認識しません。そのCD(新品)が傷があるか確認してもありません。他のPCではインストールは可能です。自分のPCのドライブがダメか確認したら、音楽CDはOKです。念のためUSB接続で他のDVD/RWドライブからインストールを試みましたがダメです。このCDがウィンドウズ/マック両方対応CDだからですか? こんな事は、初めてです。ご指導、下さい。とりあえず、そのCDを他のPCでCD-R化してインストールを試みようとしていますが、その結果は後日連絡致します。そのCDとPCの相性だけなら良いのですが?
- 締切済み
- Windows XP
- cn21robo1
- 回答数5
- ノートパソコンのデータについて
パソコン初心者です。デスクトップを買おうと思っているんですが、今持っているノートパソコンのデータ(インストロールしたのものや、ダウンロードした音楽など)をデスクトップに移すことができますか? もしできるなら、どうしたらいいか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- brisbane56
- 回答数8
- Macで焼いたDVDを家庭用DVDプレイヤーで再生したい
os X 10.4.9 aviファイルやmpgファイルをDVDに焼いて 家庭用のDVDプレーヤーで再生したいんですが うまくいきません。 出来ればフリーソフトだけでしたいです。 なにか良い方法はありませんか? あまり詳しくないので わかりやすく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 古いマックと新しいマックとでデータを共有したい
お世話になります。 現在、マッキントッシュのOS9.2.2をメインで使っています。 ネットやメールができるのはこのマックだけです。 これにはエクセル、ワードはインストールされていません。 去年の夏に新しいマックブックプロ(ノートパソコン型、OSテン)を 買いました。こちらにはエクセル、ワードがインストールされています。 今、OS9.2.2のほうに、メールでエクセルのデータが送られてきました。 これを見たいのですが、二つのパソコンのつなげかたがわかりません。 USBケーブルでつなげるだけでいいのでしょうか。 やってみればよいのでしょうが、パソコンに詳しくないので、下手な事をして壊したら、、、と思うとできません。 わかるかた、いましたら教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。
- G4に10.4をインストール
現在職場にてPowerMacG4(9.2.2)とPowerMacG5(10.4)の2台を使用しております。今度、G4にOS10.4を新規インストールしようと思うのですが、G4にDVDドライブが付いておりません。そこでG5とG4をつなげて何とかならないかと思いますがやり方がわかりません。インストールのためだけにDVDドライブを購入するのももったいない話ですので、G5を活用してG4に10.4をインストールする方法があれば教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- mountain50
- 回答数9
- macOS10.3.9でDVD-RWを追記できるDVDドライブ探しています。
データDVDーRWの追記書き込みが出来るDVDドライブ(外付け型)を探しています。 ピクセラのDVDドライブが出来るというので、メーカーに問い合わせた上で購入したら、出来ませんでした。クレーム対応もひどく、途方に暮れています。 これから返品手続きをしようと思います。 でも、仕事で使いたいので使える機種を急ぎで探しています。 OSは10.39です。 宜しくお願い致します。
- ブート可能な外付けハードディスクの条件
Mac対応と書かれた外付けHDやケースで起動ディスクとしてブート可能なモノとそうでないモノがありますが、ブート可能条件はどのようなモノでしょうか。 メーカーとしてMacOSブート可と表明していない商品でも、外付けHDDケースなどでブート可能なモノなどがありそうな気がするので探してみようと思っております。 お詳しい方書き込みよろしくお願いします。 (ちなみに私が持っている これdo台(FW)という機器ではブートが可能でした)
- ファンレスPC、今組むならどんな構成?
オーディオ用にファンレスのPCを組んでみたいと思っているのですが、 今組むならどんな構成になるんでしょう? オススメがあったら教えていただけると幸いです。 自作経験は5台ほどです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- tententen_april
- 回答数4
- 外付けHDにOS9、本体のHDにOSXを入れて使うことは可能ですか?
こんばんは。 マックG4の、OS9とOSXを切り替えて使用できるタイプのものを使っています。 OSXをメインに使っていこうとおもっているのですが、Xのバージョンを10.4にアップグレードしてもOS9と切り替えて使うことは可能なのでしょうか? でも、できれば、同じHD内に2つのOSが混在していると、いざOSXに全て移行しようと思ったとき、OS9のデータが邪魔になりそうで、本体のHDにはOSXだけを入れておきたいと思っています。 とはいえ、何かあったときのためにOS9も残しておきたいので、外付けHDにバックアップをとっておけば、対応できるんじゃないかなと素人考えなのですが・・・。 今つかっているハードディスクの中身をごっそり外付けHDにコピーすればバックアップをとったことになるのでしょうか? このようなことをされた方いらっしゃいますか? 何か分かることがあったら教えて下さい。
- Apple HDSC setupのダウンロード
私はwinユーザーで、マックの知識は全くないので、困っています。 友人からの依頼なのですが、HDをフォーマットする際のApple HDSC setupというプログラムが必要とのことなのですが、どこからかダウンロードできるのでしょうか。 マシンはperforma5210とのことです。 どうぞ、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- ALEXANDRA7
- 回答数2
- iPod購入につきOSを上げたい
年末に調べもせずにiPod(MA002J/A 30GB)を購入しました。 自分のマシンが古いためにiPodを使うことができなくて困っています。 iBook 500/WHT/256/20G/CDRWのみ OS9.2を使っていましたが、10.0.4に上げました。 OSの購入を考えていますがDVDがよめないのでTigerはインストールできません。 こういう場合はどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- kouharukae
- 回答数6