検索結果

新選組

全2640件中61~80件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新撰組(幕末維新)

    新撰組に(幕末、維新期)に縁のあるところを巡ろうという旅行の計画を立てています。日にちは9月9日(木)~10日(金)の1泊2日です。人数は15人ほどです。 考えているルートとしては、西本願寺、島原角屋、壬生寺、光縁寺、旧前川邸、旧八木邸、淀城、鳥羽街道、妙教寺、伏見奉行所、寺田屋です。 この中に事前予約が必要な場所が有れば、方法と連絡先を教えていただきたいです。 また「ここいってもいいんじゃないか」というところが有りましたら教えてください。

    • marky2
    • 回答数3
  • ネタバレです、新撰組

    NHK出版から既に、新撰組後編が出版されてると知りました。 読破なさった方、最終話までのあらすじ、語って下さい。

  • 新撰組の漫画

    新撰組の漫画で、実際の話と出来るだけ近い話を描いたやつがあれば教えてください。

    • tapa
    • 回答数6
  • れいわ新撰組

    れいわ新撰組の当選者が二人出て、参議院の議席改造を行なっているニュースがよく取り上げられています。 これまでの与野党がともに、軽視し、成し得なかったことを、成し遂げました。 このニュースに限らず、身障者、弱者とともに、生きていることを我々の社会は知るべきです。 道路や駅通路の黄色い点字にも、時々ハッと驚かせられることがあります。 他にも、弱者との共生を知る策はありませんか。

    • noname#240330
    • 回答数4
  • 新選組局長

    新選組って「組」なのに、何で組長ではなく局長と呼ぶんですか?

    • noname#244403
    • 回答数4
  • 新撰組 土方・沖田

    銀魂・薄桜鬼などでは 土方と沖田が喧嘩したり言い争っているシーンが よく見られますが 実際、歴史上の人物の 土方と沖田は仲が悪かったのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 新撰組の最後

    質問です。 新撰組の最後新政府軍と何処で戦い敗れたか教えてください。

    • prussia
    • 回答数2
  • 新撰組の小説

    今、とても新撰組に関心があります。 司馬遼太郎の「新撰組血風録」を読んで、とても面白かったのですが、本編が書いてある本が読みたいです。 新撰組の本編の本で、皆さんのおすすめがありましたら教えてください! ちなみに、中村彰彦の「新撰組全史」を買って少し読んでみたのですが、著者の解説のような書き方で、読むのに疲れてしまいました。 なのでできれば、物語風に書かれていて、読んでいてわくわくしたりどきどきするようなものを教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 新撰組の漫画

    私は、小説から新選組にハマッたんですが漫画でも読んでみたくて・・ 新撰組の漫画で面白いものありますか?

    • remon99
    • 回答数6
  • 新選組の家事

    大河新撰組!のDVDを見ていて、気になることがあります。 隊士たちの食事や洗濯など家事はどうしていたのでしょう。 八木さんたちだけでは、あんな大人数の食事とか用意するの大変だろうし、 誰かを雇っていたのかと思いましたが、町の人からは怖がられているようで働いてくれる人はいるのでしょうか。 隊士たちが自分たちでするとしたら、洗濯はともかく料理の得意な人が新撰組にいるとは思えません。 しょうもない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

    • noname#164450
    • 回答数1
  • 新撰組 水戸藩 

    こんばんは、早速質問させてください。 今歴史小説を読んでいるのですが時代考証や人間関係などがややこしくよく分かりません。 以下に記述しますのでどなたか分かる方がいらっしゃいましたらお教えください。 浪士組が上洛した日の夜、清河八郎が幕府を裏切り朝廷のために働くと言う感じの演説をしていますがその時京都に残ったのが後の新撰組ですよね? ここでどうしても分からないのが、何故その時、芹沢鴨がその場に残ったかです。 芹沢は水戸藩の人間で、水戸藩は尊皇攘夷思想の中心的な藩だったはず。 芹沢も水戸時代から『朝廷第一』と言う教育を施されていたと聞きました。 と、言うことは芹沢は尊王・・・つまりは朝廷側の人間で幕府側ではないのでは?と言うことです。 清河と共に江戸に帰ると言うのならば水戸藩の教え(= 朝廷第一)の通りだと納得も出来るのですが。 それ以前に、何故御三家である水戸藩がそのような尊王攘夷論などと言うものを掲げていたのかも分かりません。一体水戸藩はどちら側の人間だったのでしょうか? 朝廷側と思っても幕末は最後まで幕軍として戦っているようですし、じゃあ幕軍かと思いきや、井伊大老を桜田門外の編で暗殺したのは水戸藩士のようですし。 この辺が良く分かりません。 質問自体がゴチャゴチャしていますが、どなたかお教えくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新選組の功績

    新選組を歴史上の功績という点から見ると 京都の治安維持という その点では功績があったけど それ以外の面では日本の進歩、 発展を阻害した特高警察のような 反動的な集団だったんじゃないでしょうか? あくまで今、現在から見た意見ですが。

    • o2b32
    • 回答数4
  • ハマス対新撰組

    ハマスと新撰組、それぞれ20人。武器は剣とナイフのみとします。どちらが勝ちますか?

    • ok8leaf
    • 回答数1
  • 新撰組の隊服

    新撰組の隊服を買えるところ、または貸してくださるところを探しています。 教えてください。

    • noname#6897
    • 回答数1
  • 新撰組烈風録

    ユージンから発売されている「新撰組烈風録」というフィギュアをいくつか購入しました。 友達も同じく買ったのですが、私が入手した沖田総司は口から血を流していて、友達のは普通でした。 箱に入っていた紙にフィギュアの写真が載っていたのですが、血は流れていません。 シークレットかと思い、ユージンのWEBページを見てもそんなことは記載されていませんし、入っていた箱にもシークレットがあるとは記載されていないようです。 どなたかご存じありませんか?

  • 「新選組!」の小松

    11/28(でしたっけ?)の大河ドラマ「新選組!」で多摩に帰った近藤らに菜葉隊率いる「小松」という人物が面会に来ました。 そこで、 「菜葉隊」は実在しますが、「小松」という人物は実在したのでしょうか?どうも聞いた事ないんですけど…ギャグのような気がして…。

  • ★新選組リアンの...★

    島田社長プロデュース 新選組リアンの 國定拓弥さん(ひろにャン) について聞きたいことがあるンですがっ! 國定さんの知り合い のひととかッていませんか(>_<)!? 小、中、高 の 同級生 または、大学(大手前大学)で一緒の学部のひと(>_<) または友達の友達の方(*^-^*)ノ 知ってどおなる訳でもありませんが、 当てはまる方お返事お願いします★!

  • 新撰組の刀

    新撰組の刀で一番斬れた刀は誰の刀ですか? 近藤勇の虎徹は偽物で、やはり沖田総司の加州清光ですか?

  • 新撰組と俳句

    NHK大河ドラマで、土方が「俺は俳句も好きなんだ。」と言っていた場面が印象に残っています。土方または、そのほかの隊士ののこした俳句を知りたいと思っていますが、ご存知の方教えてください。

  • 新撰組異聞 PEACEMAKER

    この漫画読んでいて疑問に思ったコトがあるんです… 3巻(?)あたりで土方さんと総司が京菓子を買いに行った帰りに、『わたしの二の舞はごめんですか』って言うじゃないですか?? 何が二の舞なのでしょうか? 教えてください!!

    • paruka
    • 回答数2