検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 脚本がしっかりしている映画
脚本家を目指している中3の男です。 映画は好きなのですがあまり時間がなく見たかった映画も見れないままということがちょくちょくあります。 そこで参考になるような映画をレンタルビデオ屋で借りようと思うのですが、 みなさんがこれは脚本がしっかりしていると思う映画を教えてください。
- 映画【パッション】の字幕について
映画【パッション】の日本語訳は松浦美奈さんですが、彼女の専門は、英語とフランス語だそうです。 http://www.herald.co.jp/ichigoichiei/profile/matsuura_mina.shtml 【パッション】はアメリカ映画ですが、全編、アラム語とユダヤ語が使用されています。(Amazonのレビューより) 松浦さんは、アラム語とユダヤ語も訳せるのでしょうか? それとも、アメリカで上映された作品が、英語の字幕があって、それを訳したのでしょうか?
- 号泣できる映画をおしえてください
最近、泣きたいのに泣けません。 大泣きしたいので、映画にたよることにしました。 私が観て泣いた映画は、今の時点で思い出せるもので 「レオン」 「タイタニック」 「禁じられた遊び」 「ショーシャンクの空に」 「点子ちゃんとアントン」 「ニューシネマパラダイス」 「ライフイズビューティフル」 「ベティ・ブルー」 「アイ・アム・サム」 です。 感動して泣くというより、切なくて泣ける映画が観たいんです。 恋愛、親子、友情など、切なくて泣ける映画でおすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 映画のタイトルを教えてください
もう20年以上前になると思いますが確かヨーロッパの映画だったと思いますが、キリストを題材にしてマリア様が娼婦と言う解釈だったので、ヨーロッパでは上映館が襲われたり、上映が打ち切りになったりした映画があったのですがそれをもう一度見たいのです、どうかタイトルを教えてください。
- この映画のタイトル教えて下さい
15年くらい前テレビで見た映画を探しています。新聞のテレビ欄には「女狐」と言う邦題が付けられていたのを覚えていたのですが、検索してもヒットしませんでしたので、覚え違いかもしれません。 内容は ・母親が娼婦で娼館に住んでいる女の子が主人公 ・母親を撮りに来たカメラマンと恋をして同棲をする ・最後は遠くに引っ越して行く母親が迎えに来て帰って行く と言う感じだったと思うのですが、うろ覚えなので違うところもあるかもしれません。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- カクテルという映画のように・・・
あの映画のようにショー的にカクテルを作る練習をしたいんですが、 自己流に練習しても一向に上達しません! 何か参考になるような映像などありませんか? ショーとして店で少しやってみようと思っています。 皆さんよろしくお願いします
- 映画のタイトルを教えてください!
タイトルが分からない映画の特徴は白黒で50~60年代に制作されたもので、おそらくフランス映画だと思います。 ストーリーは若い女性が森の中でおばあさんと暮らしていて、女性が一人で舟で町へ出て行って、町の人に歓迎されずいじめられるみたいな感じのストーリーです。分かる方がいらしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- 20年くらい前の映画で
記憶も薄れてきているのですが、何か宇宙との戦争かなにかで映画のラストシーンで主人公が、もう地球上には自分以外人間はいない。と、あきらめているとラジオから音楽が聞こえてくるという場面がある映画を探しています。だれかしりませんか?
- 映画 『ピアノレッスン』 のテーマ曲は?
映画『ピアノレッスン』のテーマ曲のタイトルを、どなたかご存知ありませんか?よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- otukiai
- 回答数3
- 後味の良い映画、教えてください。
大作物も好きですが、マイベスト映画を挙げると、自然と単館上映系で、後味の良いものが多くなります。 たとえば、(順不同で)スモーク(米)/黒猫・白猫(ユーゴ?)/バグダッド・カフェ(独)/ラブ・ゴーゴー(台湾)/橋の上の娘(仏) などです。コーエン兄弟の作品も好きです。 最近、ビデオを借りてもハズレが多いのですが、上記のようなテイストの映画で、お勧めはありませんか? 国、年代、ジャンル、単館か大作か等は一切問いません。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- sanbokingyo
- 回答数7
- 香港の映画スター・ミュージシャンの名前
ジャッキー・チェンは、確か香港での名前を「成龍」と言ったと思います。 同様に香港の有名人は、ブルース・リーも、レオン・ライも、アンディ・ラウ もみんな香港では漢字名で表されますが、 (1)このようなカタカナ(アルファベット)での名前を何と呼ぶのでしょうか。 (2)また、香港の芸能界ではどうしてこのような文化があるのでしょう。 (3)このような名前は漢字名となんとなく音が似ている人もいるのですが、一般的には適当に付けられているのでしょうか。
- 「ガラスの勲章」という日本映画
パソコンを持っていない知人からの以来ですが、その知人の知人が昔、『ガラスの勲章』と言う日本映画に出ていたそうです。 この邦画を調べてくれとの事なんですが、日本映画データベースなどの検索サイトを見てもヒットしません。 それで困っているのですが、過去にそんな映画があったのかどなたかご存知の方、いらっしゃたら教えてください。 『がらすの勲章』『硝子の勲章』『がらすのくんしょう』でも検索されませんでした。
- 「乱気流・タービュランス」という映画の・・・
主人公たちが搭乗している飛行機の離陸・飛行シーンはどのようにして作られたか教えてください。私には日本航空の機体をCGで加工しているように見えたのですが・・・。
- ゴダール映画、初心者入門作は?
ジャン・リュック・ゴダールの映画は難解と言われていますが、初心者はどの作品から手を着ければいいのでしょうか? 私はもともと映像美、構成美な映画が好きなので、楽しめる自信はそれなりにあるのですが、初心者にはこれがオススメ!っていうのがありましたら教えてください。 今のところ一番有名な(私の中で)「気狂いピエロ」から入ろうと思っているのですが… どうでしょう?よろしくお願いします! それにしても、どの作品もタイトル素敵ですよね。。。
- 映画:タイムマシンの謎。白い人。
なんだかワケわかんない映画だったんですが、 (ってか寝てしまった。汗) あの、モーロック(だっけ?)の主みたいな、 白い人はなんだったんですか? なんとなくアレキサンダー本人ぽいのは分かるんですが、 いったいどうして魔法が使えるようになったんでしょう。(笑 ネタバレになっちゃうかな~ 削除されちゃうかな~ どうしても気になるので教えてください!
- 映画「サイン」の怖さとは
60歳を過ぎた「不思議大好き」な母親が、ミステリーサークルが出てくるこの映画を観たがっていますが、宣伝やHPを見ると「怖い」という言葉が出てきます。 母はスプラッタやあまりに気持ち悪いもの、追いかけられる類の映画は好きではありません。逆に不思議でエンターテインメント性の高い映画は大好きです。 例を挙げると「未知との遭遇」「MIB」大好き。「ポルターガイスト」面白かったらしい。「インディジョーンズ」は虫やヘビが山のように出てくるので全体的には面白かったようですが部分的にダメみたいです。観たくないのは「13日の金曜日」「オーメン」。ミステリーはOKですがホラーはダメです(と分類していいのかは自分でもちょっと疑問は残りますが)。ちなみに「シックスセンス」は巧く出来た映画だと面白がっていました。 さて、この「サイン」はどんな怖さです?血がドバドバ、斧もって得体の知れない誰かが追いかけてくるとかいうような怖さはあるんでしょうか?それとも母親が面白がれそうなタイプの怖さなんでしょうか? 既にこの映画をご覧になった方、勿論個人的見解で結構ですので、この映画についてのいろんな意見や感想をお聞かせ頂けたらと思います。
- どんな映画がいいのかな?
今日はバイオハザードを25歳の友達の女性と見てきたのです。。 ですけど、彼女は怖がって泣いてしまったのですよね。 もともと私が見たくて、強引に誘ったような感じだったのですけど悪い事しちゃったかなって。。 そこで名誉挽回の為にお薦めの映画を教えて欲しいのです。。 相手の人は 「シャイン」「グリーンマイル」「サウンドオブミュージック」「地雷を踏んだらサヨウナラ」「天空の城ラピュタ」等の映画が好きみたいでした。 似たような系統で、これから上映中の物でも過去のビデオ化されている作品でも良いのでどなたか教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- little-rain
- 回答数10
- 若い男の子(青年)が主役の映画
最近、レンタルビデオにはまっています。 若い男の子(少年~青年)が主役の映画を教えて下さい。あんまり子供じゃなくて、でもおじさんじゃない人が主役の話が観たいです。よい映画があったら教えて下さい。
- お勧めの映画教えてください
最近のお勧めの映画ってなんでしょうか。デートで見に行くのでお勧めがあれば教えてください。それから、レンタルビデオで見れるお勧めの映画とかもあれば沢山教えてください。 できれば簡単に、どんなストーリーかご説明頂けると非常に参考になります。よろしくお願いします