検索結果

交際

全10000件中6661~6680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 安定期とは?

    交際8ヶ月になる彼氏がいます。 私24、彼20です。 交際当初と現在で彼の態度に温度差があって戸惑っています。 交際当初は… ・毎日連絡して電話もほぼ毎日 ・週2以上は会う (お互いの家が遠いが平日仕事終わりでも中間地点で会っていた) ・休日も「早く会いたいから」と言われ午前中の待ち合わせ (私が風邪をひいて「今週デートできないや」と伝えても「心配だから」とうちまで来てくれました) ・「好き」などの言葉も彼からくれました。 現在は… ・毎日連絡してはいるものの電話は断られる(仕事で疲れてるから) ・週一会えればいい方 (平日は疲れてるから会ってくれません、でも後日話を聞くとパチンコに行ってたりします) ・言葉も私発信のものに「うん」「ありがとう」のみ 付き合ってから、それなりに時間もたってるので「安定期かな?」と思いつつ不安な気持ちもかなり大きいです。 1度別れて復縁しているので少し冷たく?されるとすぐ怖くなって…彼からは「考え過ぎ」と言われます。 思っていることを正直に話すと彼に重いと思われそうで怖くて言えません。 (一度別れた時もそれが原因でフラれたので…) 「安定期」ってこんなものでしょうか? どうしたら、この不安な気持ちは無くせますか? もっと心に余裕やゆとりを持って彼と接したいです。 (別れることはとりあえず考えていません。彼のこと好きだし、一緒にいて落ち着けて安心出来るので。) 年齢の割に恋愛経験が乏しくてお恥ずかしい質問ですが…回答よろしくお願いします。

    • noname#209576
    • 回答数2
  • 彼とのsexで濡れなくなった。

    交際してもうすぐ2年半になる彼と、一緒に暮らし始めて半年が経ちます。 交際した頃は会う度にあたり前のようにしていたんですが、 この1年、どんどん回数が減っていき現在では月に2度あればいい方です。 1つの原因としてペットを飼った事によって、私の性欲は減りました。 オナニーはするので、性欲自体はあるのですが 彼と、となると全く濡れず、ローションがないと指さえ入らないほど・・・。 いざローションを塗り挿入したら体位によっては気持ちよくて感じますが、 好きでない体位になるとまたすぐ乾いてローションを足す。という感じです。 これから結婚の話や子どもの話をしているのに、私の身体がこんな反応では 子づくりなんてできるのかな・・・というのが不安で、 今までこんなことなかったのに、というのも後押ししてこれからどうすればいいのかわかりません。 彼は私の反応に対して、少しずつ進んで行こうと努力してくれています。 クンニをしてくれたり、性器をマッサージして刺激してくれたり・・・。 それでも本当に濡れません。 じんわりは濡れるのですが、すぐに乾いてしまいます。 もし相手が彼でなかったら?という疑問まで持ってしまいました。 彼と交際して、他の異性とはsexしていません。 もし人が変われば濡れたりするのかな?というところにまで 希望を持ち始めてる自分に嫌気が差しますが 本当にどうすればいいのかわかりません。 過去に私のような体験をした方、その後改善されたという方。 アドバイスや希望をください。

  • イギリス人の転職はエリートの証?

    姪の交際相手のイギリス人についてお尋ねします。 28歳の姪はイギリス人と交際を始めて半年になります。 このまま行くと間もなく結婚するかもしれません。 彼は在日2年で30歳です、日本に来て覚えた日本語はとても上手です。 彼はイギリスの大学を卒業して、3つの会社を転職しています。 日本に興味を持ち会社を辞めて28歳の時、来日したそうです。 最初は貯金で生活していたようですが、現在は、日本の会社に就職してアパートで一人暮らしをして、姪と交際しています。 せっかく就職した会社なのに、仕事(英語のコンピューター関係の仕事らしいです)がキツイと言って別の就職先を探しています。 間もなく、ワーキングビザが切れ、イギリスに帰国しなければいけないので、日本で働くために結婚を急いでいるようです。 姪は彼を愛しているそうですが、仕事を点々とする彼との結婚となると、迷っていて母親や私にどうしようかと相談します。 姪はイギリスで3度転職している事と、日本に来てやっと就職した会社を辞めたがっているので結婚生活に不安を感じているそうです。 結婚してからも転職を繰り返しそうなので、結婚は諦めようか、どうしようか決断できないそうです。 イギリスでは、良い給料の会社に転職を繰り返すのは、エリートの証で、常識だと言っているそうです。 私たちも結婚には、7割り反対です。 どうぞ良い意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#126828
    • 回答数4
  • 愛人宅への訪問滞在は不貞行為の証明になる?

    妻帯者の男性が、妻以外の独身女性に好意を持ち、その女性に結婚を前提とした交際を申し込みたいため、妻に離婚を求めています。 独身女性も男性に好意があるものの、不倫関係は抵抗があるため、二人の間に肉体関係はなく、離婚が成立しない限り肉体関係を持つつもりはありません。 肉体関係がない限り不貞行為ではありませんが、不貞行為の証明(推定)として、ホテルへの滞在の証拠が、性行為の証拠(推定)とされるケースが多いと思います。 同様に、独身女性の自宅への訪問滞在も、性行為の証拠(推定)とされるケースが多いでしょうか? 二人は飲食店やドライブでのデートはしており、個室ではカラオケやネットカフェの利用はあります。 また独身女性の自宅は女性の父親と子供(バツイチのため)が同居しており、その自宅への宿泊を含めた訪問滞在の事実はあります。 この状況で、性行為の証拠(推定)とされてしまう内容はあるでしょうか? 実際に性行為はなくとも、自宅への訪問滞在、あるいはカラオケやネットカフェなどの個室利用すらも、性行為の証拠(推定)とされてしまうでしょうか。 今のところ、自宅への訪問滞在の証拠を取られてはいませんが、推定材料にされる可能性がある場合、今後自宅へは招き入れたくないそうです。 ただし肉体関係以外の交際は継続するとのこと。 デートなどの交際も不倫だ!といった感情論でなく、あくまでも法的に不貞行為(=性行為)と推定される材料であるかをご教示いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 小1の娘が、彼氏のことが好きで接し方に困ってます

    29歳シングルマザー、10歳(小4)男児、6歳(小1)女児、3歳女児の子供がいます。離婚は1年半前にしました。 現在、付き合って4ヶ月程の彼氏がいます。彼は26歳、バツイチですが子供はいません。 彼とは、過去に交際していましたが、家庭の事情でお互いの気持ちがあるまま、喧嘩別れしました。 共通の友人がいたこともあり、1年程前ぐらいから、連絡を取るようになりました。 それから、1ヶ月に1回くらいのペースで、私と私の子供と彼と男女の友人数人と、家で集まったり、買い物に行ったりするようになりました。 その時から、3人ともすごく彼になついていたのですが、彼と交際をし始めてから、6歳の長女が特に彼にベッタリで、それを私に見せつけてきます。私と彼が仲良くしていると間に入って来て、叩いたり、泣いたり、『ママのブス!デブ!』と言われます。 彼とは、再婚も考えており、お互いの親にも交際する上で挨拶もしました。 長女はすごく甘えん坊で、下ができてからは元夫にべったりだったので、離婚してから自分が甘えられる場がなくなったのではないかと思います。 彼のことが好きで、手紙を書いたり電話をしたり嬉しそうで、私も嬉しい反面、『パパになって欲しいけど、ママと結婚はして欲しくない』とか、理屈が分かってないにしても、辛い部分があります。 これから、どう接していけば良いか、正直戸惑っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ゲイと思われないようにするためには?

    こんにちは、20代後半の男性です。 先日、他部署の女性と仕事帰りに飲んでるときに、「~さん(私)って、ゲイって本当?」と言われました。 思わず、「誰がそんなこと言ってるんですか?」と聞いたら、「(私の部署の)女の子たちが…」と言われました。 確かに、男女問わずネタ的にそんな感じでいじられることはあり、普段私は適当に乗っかったり流したりしてます。 しかし、自分のいないところでまことしやかに(?)そんな話をされていると知り、少しショックです。 別に同性愛という価値観を否定するつもりはありませんが、自身に振り返って考えると生理的に受け付けません。 そんな風に言われると、ぞわっとして嫌悪感を覚えます。 これまでにも比較的頻繁にゲイ疑惑をかけられています。 理由として、私が女性と交際したことがなく、またあまりその意思がないことが考えられます。 「彼女いないの?」→「ほしいと思わないの?」→「ゲイ?」という流れはよくあります。 あとは、「容姿が中性的」だとか、「物腰が柔らかい」ためだという意見もあります。 女性と交際したいと思わないのは、女性といると気を遣って疲れるからで、それとゲイかどうかは別であり、ちょっと乱暴な論理じゃないかと思います。 交際の意思が強くないだけで合コンに行ったりもしてますし、周囲もそれを知っています。 かなり嫌なのですが、本気で怒るほどの内容でもないので、モヤっとします。 ゲイと思われないようにするには、どうしたらいいでしょうか? 今後の参考にしたいので、アドバイスをお願いします。

  • 離婚したい

    私は5年間、交際、同棲を経て出来婚し、三年目の主婦です。子供は二歳です。交際中からDVがあり、妊娠をきっかけで軽くなりました。交際中から私名義で借金をさせて、私が働いていた時は私が払っていたのですが、妊娠して無職になったら払えなくなりました。(妊娠時、旦那が払うと言うので鵜呑みにしました) 案の定、子供が生まれて、出産祝いも全額仕事、生活費でなくなり、子供のお年玉や子供手当てまで借りると言って返してくれません。今でも家賃、光熱費は滞納当たり前ですし。性生活も自分勝手でしたくありません。ただ、私がだらしないからこんな生活だし、怒られて当然だと旦那によく言われるのでそうなのかと思いますが、周りの友達はそんな事はないと言います。 小さな事ですぐ切れて蹴飛ばされます。人間的にダメだと言われます。 家事を完璧に出来たら言わないと言われるのですが、最近仕事を始めて、少し手を抜いてしまいます。 子供に対しては愛情を注いでくれるので離婚となったら親権を取られるかもしれませんが、子供は私でしか寝れないし、旦那は仕事時間も長く面倒を見てくれる人も居ません。 離婚の話を出すのが怖くて出来ないので、 家を出てから法的にしたいのですが、お金も知識もありません。 なんとか生活出来てるって思えば良いのですが、先が見えないどころか旦那を憎しみだけしか見れません。 市や県は離婚後しか助けてくれないのでしょうか?

  • 親戚・上司から紹介された相手について

    自分は30代独身♂で、現在は彼女もいません。 しかし、年齢が適齢期だということもあり、色々なところで紹介の話が出てきます。 今まで数人の方と交際していますが結婚には至りませんでした。 直感的なものですが、自分は第一印象を重視する傾向にあります。 そんなに印象が良くなくても交際してみないと分からない部分もあるわけですから、 そういう方と交際してみたりもしたのですが、やはりダメでした。 少なくとも今までに第一印象であまり好感が持てなかった相手とは、 最終的に長続きしたことがありません。 先日、親戚からある女性を紹介してもらい会ってきたのですが、 いまひとつピンとくるものがなく、恋愛の対象としては見られそうにありません。 友人としてなら問題ないのですが、 「あなたとは恋愛感情が持てそうにないので、友達でいましょう。」と、 直接言うわけにはいかないし、 紹介のされ方が ”その人との結婚を視野に入れた”ものなのです。 ダラダラ友人関係を続けていくのは、「あの娘さんとは、どうなったの?」と聞かれるでしょうし、 紹介して下さった親戚に失礼ですよね。 この際、きっぱり断るべきでしょうか? 個人的には色々な方と交友関係を結びたいと思っている方なので 友人として関係を保ちたいと思っています。 皆さんが、上司や親戚から”結婚相手候補”の紹介を受けたとき、 どのようにすべきだと思いますか? アドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 浮気したことがある私が、幸せになっていいのか

    こんばんは。 私は高校生の頃、浮気をしました。 それも内容はかなりややこしく、私のことだけを説明すると、 Bちゃんのことが好きだった私でしたが、友人もBちゃんのことが好きだと言ったので、身を引きました。 ですが、友人とBちゃんの惚気を聞いて彼女が欲しいと思い、「適当に」Aさんに告白して交際が始まりました。 しかし、Bちゃんと友人が別れたので、Bちゃんに告白。 Aさんと付き合っていながら、Bちゃんとの交際が始まり 一週間の後、Aさんと別れ、正式に(1対1で)Bちゃんとの交際が始まる。 という流れです。 私はこの事実を無かったものとして、墓まで持っていくつもりです。 この事実は人生の汚点であり、非常に後悔しています。 そして、現在大学生で、大学で知り合った女性と付き合っています。 その彼女には教えていません。 お互い隠し事は無し。といっておきながら私にはこの事実を隠しています。 二度と浮気はしませんが、一度浮気をしたことがある男性のことを100%信用できるでしょうか? 私は信用できません。また時間が経てば経つほど「今までずっと騙してきたのか」と罪は重くなります。 本当に後悔していますし、その当時に自分がしでかした罪の罰は受けました(色々ひどいな目に遭いました) 大学に入学した時点で「新しい自分」に生まれ変わったつもりで生きてきましたが、本当にそれでいいのか不安になってきました。 幸せにはなれないという意見の方 幸せになれる意見の方、是非回答ください。よろしくおねがいします。

    • tonimii
    • 回答数5
  • 告白のタイミング

    当方、25歳の男(会社員)です。 とある事をきっかけに、大学の同級生(26歳/女性/会社員)と連絡を取る機会がありました。 在学中はほとんど接する機会のない間柄でした。 ですので、大学を卒業後もお互いの進路を知る機会もありませんでした。 今回の機会を得ることで何通かメールのやりとりを行っているうちに、お互いの住まいが近所である事が判明し、すぐに2人で飲みに行く事になりました。 そして元日に2人で初詣に行き、今日も一緒に車で少し遠出をし、買い物に行きました。 次第に彼女に対して好意を持ち始め、おそらく彼女の方も僕に対して悪い印象はないとは思います。 今までの経験上、このような流れだとすぐに告白をし、交際へと持って行っていました。 が、ここ最近、告白を受け入れてくれたにも関わらず、すぐに振られてしまうパターンが立て続けに起こっていました。 どのパターンも「付き合ってみないと分からない」という返事とともに告白を受け入れてもらっていたのです。 そういった経緯があり、すぐに告白して交際に発展するという流れに、ある意味恐怖心を持っています。 お互いをよく理解した上で付き合った方が良いのではと考えるようになりました。 ここから本題なのですが、上記のような考えを全うし、もう少しデートを重ねて告白すべきなのか? それとも、先手必勝で告白できるタイミングがあれば、早めに交際関係に持って行くべきなのか? どうか皆様、意見を下さい。

  • 話を聞いてくれませんか。

    長文ですみません。 現在受験生の自分(男18)と 交際関係を持っていたmさん(女18)と その親友のkさん(女18)がいて 僕とmさんは先月別れました。 相手が毎週会わないと 不安らしく毎日のように 喧嘩をしてしまい 受験生には精神的に耐えられずに お互い学習面で影響が でてしまうと判断し、それに加えて 性格、趣味、価値観、好きなものが まったく合わないということ を理由に別れました。 僕はmさんの親友kに 次第に惹かれていきました。 性格、趣味、価値観、好きなものが ほとんど同じということで こんなに似ている人なんて一生に 一度巡り会えるか会えないか そう生まれて初めて思える人でした。 しかし、mさんはまだ自分のことを 愛していて、メンヘラ持ちです。 Twitter、Instagramの写真は まだ消していないし、好きだ、 受験が終われば戻るんだと つぶやいていて正直迷惑です。 kさんも自分のことは愛している と言っています。 でもmさんのことを好きで 親友だから嫌われたくないので 交際はできないとのことです。 僕が立ち入って2人の関係を 崩すわけにもいきません。 kさんも交際したくてもできない もどかしさ煩わしさに悩んでいます。 mさんは大切な友達に裏切られた などとなっては精神が もたないような気もします。 僕がmさんと友達になるようにお願いし kさんとの恋愛を応援するように頼む。 ということを考えていますが、 実際もうどうすればいいか分かりません。 諦めるのが一番なのでしょうか。 力を貸していただけないでしょうか。

    • sinqula
    • 回答数6
  • 間違い電話について

     私は、40歳男性です。  先程(22時頃)、私の携帯電話から間違い電話をうっかり、かけてしまいました。(携帯電話の番号にかけてしまいました。)  原因は、かけようとする相手の方の携帯電話の番号を良く確認せずにかけてしまった為なのですが、出た相手の方は、何と、結婚相談所を通してお見合いをし、その結果、仮交際になり、3月28日(日曜日)に、ステーキハウスでランチの初デートをする事になった38歳の方なのですが、私は、、名前を名乗らずに、ただ、「間違えました。すみません。」と言って、私から電話を切りました。(印象が悪くなると思い、名前を名乗りませんでした。)  勿論、私の携帯電話の番号は、相手の方の携帯電話に履歴として残っていますので、初デートの際に印象が悪くならないか心配しています。  今回の件について、皆さんにお聞きしたいのですが、どういう対応をすれば良いのでしょうか?  因みに、私の所属する結婚相談所の指導により、仮交際が成立しただけで、ましてや、初デートの前でもあるので、お互いの仲が深まっていないから、下手をすると、印象が悪くなりかねないので、という理由で、私から、相手にの方にかける電話も、交際が成立した当日の夜のファーストコールのみにする様に言われておりますし、メールも、初デートの際の連絡事項(お店の予約、当日の集合時間、場所等)のみにする様に言われておりますので、これまで、それを守っています。  

    • noname#265396
    • 回答数4
  • 特別な存在…

    1年ぐらい前に別れた彼の話です。(私20、彼24) 2年前、彼とバイト先で知り合いすぐに交際を始め、その後彼から 「付き合う前の友達関係に戻りたい」と言われ破局するも、 その後も友人として週に1度は遊ぶような間柄になりました。 もちろん交際破棄した後は身体の関係は全くありません。 交際している時は別れるのが怖くてなかなか素を出せなかった私ですが、 別れて気が抜けたのか、今では家族に匹敵するぐらい素が出せる とても大切な存在になりました。 彼も全く同じかはわかりませんが、ほぼ同じような気持ちのようです。 彼は今就職のため県外へ行ってしまいましたが、 よく連絡は来るし、「会いたい」や「遊びたい」と誘いもしてくれます。 予定がたくさん入っていても私を最優先する、とも言ってくれました^^ とにかく私にとって彼はすごく居心地の良い存在です。 他の男性にはない、安心感と信頼があります。 ですが私にとって彼は「恋人」にしたい存在ではない代わりに 「家族」になってほしい…という、複雑な心境です。(話が早すぎですが) 簡単に言えば、いちゃいちゃと恋人ごっこをしたい相手ではないが、 結婚相手にはしたいという感じです。 私にも自分でこの意味がわかりません。結婚と恋愛は別ってこのことですか? この気持ちがわからなくて最近モヤモヤとしています。。 同じような気持ちになったことがある方、いらっしゃいますか? また、この遠距離になってしまった彼と、また復縁するチャンスはあるでしょうか。

  • 元カノから来る夫宛の年賀状

    夫は、学生時代に同じサークルの女性に恋愛感情を持ち、彼女に告白すると同時に実家までその彼女を連れて、両親に結婚の申し込み来た女性がいました。結婚の申し込みをしたいからと、誘って実家までつれてきたそうです。大学は東京、実家は仙台、そして両親から結婚の了解を得、交際を申し込んだが、彼女の返事はイエスでもノーでもなく、無回答だったそうです。その後、夫は別の彼女と交際をし、その彼女とも別れましたが、一番最初に結婚を申し込んだ彼女から、未だに年賀状が届くので主人も年賀状を書くと言うのです。結婚してからは、年賀状は、彼女は独身なので、普通は遠慮して書かないと思うのですが、結婚してからも毎年年賀状は続いていて、夫は付き合いだからと言っていますが、以前交際を申し込んだ女性と年賀状と言う形でつながっていることが嬉しい、もしくはそれ以上のことを考えているのかどうか分かりませんが、そういう形でつながっているのは、心のつながりがあると言うことですよね。これは不倫と言っても言い過ぎではないと思っていますが、どうでしょうか?このぐらいのことは見て見ぬ振りをしたほうが、良いのでしょうか?それとも、詰問したら良いのでしょうか?私は年賀状のやり取りをやめて欲しいと思います。 また、私も元彼とこういう形で電話なり始めて仕返しをしてやろうかと言う気にもなっています。よきアドバイスお願いします。

  • 彼氏が医者の人いますか?

    交際して3ヶ月程になる勤務医の彼(39歳)がいます。 体の関係をもってからは1ヶ月くらいです。 麻酔科医ということもあり、週末もベルもちで、突然の呼び出しに いつも備えなければならないようです。 ただ、一方で、交際前の話を聞くと、割と柔軟に平日でも遊びに 行ったり、1週間くらい休みをとっては海外旅行をしたり自由に しているようでした。 交際してまもないということもあり、私も遠慮がちで、 メールが来ない時は、特に仕事が入っているかも確認せずに、 たぶん、忙しいのだろうと2-3日、放置しています。 仕事は基本的に8時半~19時くらいまで。 でも、この時期は、異動シーズンで、送別会も多く、製薬会社との 接待も頻繁にあるみたいです。私もフルタイムで働いていますが、 接待やら、会社の付き合いもあるけれど、彼と会えるのなら、全然 彼を優先して、会社の方をキャンセルしてしまいます! でも、きっと男性はそうはいかないのでしょうね。。 そして、会えるとなると、いつも突然で、今からどう?と言われ、 バタバタと用意して出かけていく・・・というパターン。 私だって、仕事を持っているし、忙しいのに、こんな彼主導の 付き合い方で、長くおつきあいできるのかしら・・?と不安です。 これって、普通ですか? 彼や旦那様が医師の方、いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ ください。また、医者の彼を気遣う為に、大切なことなどありましたら、教えてください。 全く、分からない業界なもので。。 もちろん、勤務先の病院や個人の資質によるところも あるし、何より、私への愛情の深さによっても違うでしょうから、 一概に言えないのは、承知で質問させてくださいね。

  • 正直なのか馬鹿なのか…長文。

    現在43歳・バツ2の独身女性です。 知人の紹介で1つ年下の男性と交際を始めました。 知人は大変交際範囲の広い人で、紹介していただいた彼は、知人の直接の知り合いではなく、知人の知人…が「まずは交際からということで、どなたか紹介していただける女性はいないでしょうか?」ということから始まり、最初は昨年末、メールの交換から始まり、今年に入って初めて会いました。 既に2度ほど会ったのですが、とても誠実で真面目な方で、あまりに真面目なので、少し疲れるほどでした。 でも心引かれる優しさがあり好感を持ちました。 「これでは恋愛は難しいだろうな。御見合いではないけれど、紹介という形での出会いになったのも納得。」と思っていました。 その彼が今日突然「僕の渡す携帯を使ってもらえないだろうか?携帯が2台あるので、僕との専用にして欲しい。」とメールが届き、仕事帰りの彼の車を待ち、携帯を受け取りました。 そして受け取った後、電話があり次の会話になりました。 彼「ねえ。どうして携帯が2台あるか不思議に思わない?」 私「別に…。」 彼「どうして携帯が2台あるか聞かないの?」 私「別に…。携帯2台持っている人はいくらでもいますよ。」 彼「そうなんだ。」 私「そんなに気になるなら聞きましょう。なぜ携帯を2台持っているんですか?」 彼「3ヶ月前まで付き合っていた女性が使っていた携帯。その女性とは4ヵ月の付き合いで終わった。」 ぶっ倒れそうになりました。 彼は正直なんでしょうか?馬鹿なんでしょうか? 2度会った感じでは、先程書きましたように、真面目で誠実に思えました。

    • noname#47770
    • 回答数5
  • 別れた彼は私のことをどう思ってる?

    私の何気ない一言で彼を怒らせてしまい、年末に交際5か月で振られました。 以前お世話になった元上司の男性に突然飲みに誘われ、それが気に入らない彼のメールに対してつい「ヤキモチ焼いてくれてるの?」と返信したのが逆鱗にふれてしまい、それがとにかくムカついたから…とのこと。 上司とはいえ男性とサシ飲みに行ったのは確かに悪かったかもしれませんが、本当にお世話になった方ですし無下に断れないことは、同じ職場なので彼もわかってくれていたはずです。 結婚前提で交際を始めたのに、私のことを話しやすい、優しい、などと言ってくれていたのに、 たった一言で別れなければいけないのは辛く別れたくなかったのですが、1か月の沈黙期間の後に突然もう無理と言われてしまいました。 ですが、その後も交際中と同じくらいメールが来るのです。 内容は仕事が遅くなったとか飲み会終わったといった些細なものが多いですが、年明けの初詣や休日の飲みにも誘われました。 私は振られた側なので自分からメールはしないようにしているのですが、まだ彼のことが忘れられず、繋がっていたいという思いもありメールが来れば返信しています。初詣も行き、帰りは食事や彼の買い物にも付き合いました。 あれほど怒って自分から別れを言ってきたのに…彼の考えがわかりません。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか? まだ好きでいてくれてる?仲の良い同僚?都合の良い女? ご意見お聞かせください。

  • 元カレ(現在はストーカー)からプレゼントの代金を返

    元交際相手と同棲解消後に 半年以上にわたる私への執拗なストーカー行為で警察から警告処分がされ、直接メールや電話や自宅に押し掛けができなくなりました。 すると次は、 元交際相手から配達記録で 私宛にプレゼントの代金を返金しろと書面が届きました。 「プレゼントしたものではなく、 自分が私に便宜をはかり 金を立替えて購入してあげたものである」 「一部返金を持参しに来た」という大嘘が書かれ 金額が羅列されていました。 (書面は、本人は弁護士に作成してもらったものだと言ってますが、弁護士名などなく本人の直筆での宛名書でした。) 彼が知り合いに、 警察から警告処分されたことに憤慨し 私への憎悪や執着が増していて 「裁判を起こして返金させる」と怒鳴っていたそうです。 不当な要求や嫌がらせを執拗に続けてきて とても気持ち悪く怖いです。 対抗する方法はありますか? 無視していていいでしょうか? ご教示お願い申し上げます。 【質問1】 プレゼントの代金を返金しろと執拗に不当要求されている。「プレゼントではなく、私に便宜をはかり立て替えたもので返済をしろ」と主張しています。どのように対処すればいいのでしょうか。無視でいいでしょうか。 【質問2】 「返済しなければ裁判して返済させる」をすると言っています。不当な要求ですが、仮に裁判をされたら元交際相手側に勝ち目はありますか? 【質問3】 執拗にまた書面を送付してくると思います。 ストーカー警告処分違反にならないのか? そして、書面は受け取り拒否でいいでしょうか?

  • 付き合っている彼について

    はじめまして。 私は、現在社会人1年目がやっと終わった頃です。大学から付き合っている彼がいて、私の一目惚れから始まりました。彼は、とても優しい性格ですが、付き合った当初から女にだらしがなかく…、元彼女と付き合いながら、私と交際を初めたり、mixiで知らない女性と連絡とったりなどが1年目はありました。現在は、私が、社会人になり、遠距離になったこともあり、女癖は落ち着きました。 また、彼は、某アパレルですが、最短半年で店長になれる会社…ユニク○で新卒で入社し5年目ですが、未だ店長ではないただの代行者です。 私は、ユニク○ではないのですが、アパレルに就職し、最短半年で店長になり、管理職試験を受けるところです。同じ業種なので、彼の仕事ぶりは分かる気がするのです。 上の2点で、私の両親は交際に反対です。 ただ、私は、美人ではなく、彼以外にお付き合いしたことがなく、今は女性の 園なので、別れるのが怖いのです。また、彼は、非常に優しく、何かあると毎月石川から鹿児島県まで会いに来てくれます。また、毎日電話もしてくれます。 私は、助けられてる面が多く、別れるべきか悩んでいます。 また、彼の母親が病気で入院しており、…かなり重い病気です。彼 からは、来年に結婚しようと言われいます。 彼といるのは、楽なのですが…悩んでいます。 上手く書けなくて、申し訳ございません。 ご相談、宜しくお願い致します。

  • 彼が海外赴任することになり、大問題発生!

    付き合って4カ月の彼がいます。 付き合う前に「次に付き合う人は結婚を意識する」という話をお互いにしていたので、 なんとなくですが、結婚前提に交際がスタートしました(と私は思っています)。 交際が始まり、「2年後までには結婚しよう」と話をしたり 「○○と僕の赤ちゃんはきっとかわいい子だと思う」と言われたりと 結婚を意識した会話がありました。 そんな彼が最近、海外へ赴任することが決まりました。 彼はもともと海外赴任を希望していたので、その話を踏まえて結婚の話をすることもありました。 しかし、最近彼の態度が以前に比べると冷たくなったと感じ、彼に不満をぶつけました。 そして、「今後どうする?」という話になったとき、先のことも含めて考えたいと彼が言い出しました。その時に言われた彼の本心が、 ・○○のことは好きだけど、大好きとまでは言えない。 ・でも一緒にいると楽しい。 ・海外赴任に100%の気持ちでついてきてとは思えない。 とのことでした。 結局その時は結論に至らず、今週末改めて話をすることになりました。 私は、彼と別れたくありません。彼について行きたいと考えています。 どうすれば、彼とうまくいくことができますか? 彼も私も26歳です。 辞令がまだ出ていないので、彼の赴任期間も時期も未定です。 アドバイス、よろしくお願いいたします。