検索結果

映画

全10000件中6241~6260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 一生大切にしたい映画

    皆様にとって「この作品がなければ今の自分はいなかった」と言えるほど自分に影響を与えた作品、一生大切にしたい作品を教えてください。

    • evaman
    • 回答数4
  • お勧めのドラマか映画

    お勧めのドラマもしくわ映画を教えてください。 できればもうレンタルされてるもので。 いちお条件はあります。 こうなんか最後感動で終わったハァーなんていい感じに思うのがいいです。 悲しみとかの感動ではなく明るい系のほうで。 いわばKTMの新曲男女6人夏物語があるじゃないですか。 あれに付属されてた漫画のようなものありますよね。 あんな感じのがいいかなぁ~(分かりづらいなw

  • 幼い時に見た映画

    どうしても思い出せません。 女の子が異世界に行ってしまう映画だと思います。 あと男の人を追っていたような気がします。 覚えているのは、 迷路みたいなところにいるシーン。 女の子は迷わないために、口紅かなにかで 正方形の石を敷き詰めたようなっている地面に矢印を書くんです。 しかし、地面の下には小さい悪魔だか妖精だかがいて、 その矢印を動かしてしまい、迷ってしまうシーン。 また、映画の終盤は階段が沢山ある迷路みたいなところで、 男の人を追っているんだけどなかなか捕まらないというようなシーンです。 基本的に不思議な映画だったような気がします。 この映画について知っている方がいらしたら、 どうぞ教えて下さい。 よろしくお願いします

  • ダジャレで作ろう・・・映画の題名

    昔から映画が大好きなんですけど、題名を見ると、ついダジャレを考えてしまうクセがあります(汗) 「ジョーズ」なら「上手」 「風と共に去りぬ」なら、「金と共に去りぬ」 とか・・・ それなら思い切って、ダジャレ映画を作ってしまおうか? というわけで、面白い題名を考えたいのです。 例えば、 「シンドラーのリフト」、これはもう考えている人がたくさんいそう。。。 「M:1:III」、漫才グランプリ第三弾。 う~ん、いまいち・・・ 皆さん、ご協力お願いします。

  • お勧めの香港映画は!

    現在香港勤務。香港映画といえば、ジャッキーチェん、チョウユンファの男たちの挽歌シリーズ、トニーレオンのインファーナルアフェアなどみたことがありますが、せっかくだからまとめて面白そうな香港映画を見てみたいと思います。今までの香港映画でお勧めの香港映画は何がありますか? 10作品ほど、参考までに教えていただけますか。よろしくお願い致します。

    • ketual
    • 回答数4
  • 夢のようなSF映画

    「このままずっと、この映画の世界にいたい」「終わらないでほしい」と思える夢のようなSF映画を探しています。 ちょっと質問が分かりにくいかもしれませんが、とにかく強烈に引き込まれる作品で、なおかつその世界が最高に魅力的な世界である作品を探しています。 皆様の中でもしそのような作品をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 なお、タイトルにSF映画としてありますが、SF映画以外でも大歓迎ですので、よろしくお願いいたします。

    • evaman
    • 回答数4
  • 映画のCGについて

    最近CGをよく使う映画が増えてきましたがCGってどう思いますか? 個人的には少しはいいけどあまり使われすぎると萎えます。

    • noname#30815
    • 回答数6
  • 映画サイトを教えてください

    既にビデオやDVDになった映画のあらすじを、結末まで紹介してくれるサイトを知りませんか? 以前見た気がするんですが、どうしても再び見つけることができません。 アマゾンやall cinemaonlineのように感想や評価が投稿されていると、より嬉しいです。

  • 映画のタイトル教えて下さい

    いつもご回答頂きまして有り難うございます。 今から27年くらい前、小学生の時に学校の体育館で上映されて見た映画のタイトルを ず~っと気にしていまして、可能ならもう一度見てみたいと思っております。 海外の映画でした。 ストーリーはうろ覚えなのですが、 飛行機(セスナ)にパイロット1人と少年(主人公)の2人が乗っているシーンから映画は始まります。 砂漠の上空を飛行中にパイロットが心臓発作か何かで夜の砂漠にセスナは墜落します。 パイロットは死に、少年は目にケガをしましたが、無事でした。 少年がセスナの近くか、またはセスナから少し離れた所まで歩いて倒れていたところを、1人の遊牧民に助けられる。(夜) 少年は遊牧民のテントの中で目が覚める。ケガした目には遊牧民が薬(薬草を練ったようなもの)を付けてくれていました。 言葉が通じなく、少年は夜の砂漠に逃げ出す。 覚えているのはここまででです。 ラストは分かりません。 授業時間が過ぎてしまったのか、下校時間が過ぎてしまったかで、上映を途中で止められたかもしれません。 こんな曖昧な記憶ですが、見た方、知っている方がおられましたら、タイトルの情報、詳細をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 映画の題名を教えて!

    海外映画の中で捜しています。 「織物」「織り機」「織っている場面」の出てくる映画です。 本を書こうと思っていますので「この映画で出ていたよ」、を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • noname#246446
    • 回答数3
  • こんな映画を教えてください。

    親、友達、親戚などがいない(虐待・いじめられている)などの孤独な人が主人公の映画を教えてください。

  • リメイク映画を教えてください。

    論文で使おうとおもい、リメイク映画を探しています。 中国ものを日本でリメイクした物、 日本の作品を中国でリメイクした物 のどちらかで、何かありませんか? 「星に願いを」は、発見したのですが、もし他にも、ありましたら、よろしくお願いします。

  • 映画のタイトル教えてください

    どうしても、もう一度見たい映画があるのですが 覚えてる内容がとっても少なくてどうしょうも無いんです。。。 覚えてるのは3つ ・洋画であること ・最後に「もう終わりだな、めでたし、めでたし」と思ってたら、 車が爆発します。そしてすぐにエンドロールが流れはじめる、もしくは、「The End」のテッロプになる。 ・その車には、主人公の友人が乗ってすぐに爆発してしまう。(これはあやふやな記憶) 10年前くらいに、ビデオで見ました。 その車の爆発シーンがとても印象的で、「だいどんでんがえし」というのでしょうか、とてもおもしろいとおもったんです。 ここや、ネットで調べましたがこれだというのが見つかりません。 これかも!と心当たりがある方教えてください。 片っ端から見て見たいと思ってます。 ネットを見る時間が少ないので、返事等が遅くなるかもしれません。

    • roonlin
    • 回答数7
  • 旅にでたくなる映画☆

    思わず引きこまれ 旅に出ずにいられなくなってしまうような 映画ありませんか??

    • hihi88
    • 回答数1
  • 『タイヨウのうた』映画とドラマ

    ドラマ『タイヨウのうた』の放送も終わりましたが、皆さんはどうご覧になりましたか? 私は映画の方を先に見たので、YUIちゃんと塚本くんのイメージを大切にするためにドラマはあまり見ないようにしていました。 でも、この間たまたまドラマを見た時に感じたのが、『太陽に当たれなくて、外にもあまり出られない子が、茶髪であんなにばっちりメイクをするのだろうか?』という疑問でした。もちろんキャラも・・・映画の方では、YUIちゃんはメイクが薄かったのと、素朴なキャラクターだったので、キャスティングがぴったりだなって思ったのですが・・・ 歌もYUIちゃんの『Good-bye days』と沢尻さんの『タイヨウのうた』(でしたっけ・・・)は印象が大分違うので、不思議な感じです。 できれば、皆さんの意見をお聞かせください。

  • モノクロの古い映画ですが

    もう30年以上も前にTVで放映された映画ですが、内容は殆ど覚えていないのですが幼な心にとても深く染み入る映画でぼろぼろ泣いた記憶があります。 教会(孤児院)のお話で、主人公は少年でした。絶対入ってはいけないと言われていた部屋にはキリスト像があったと思います。 さそりに噛まれたシーンもありました。最後にキリスト像の前で少年は死んでいくのですが、この映画の題名をご存知の方いらっしゃいますか?

    • kawajoi
    • 回答数1
  • 映画アメリカンビューティーの魅力・感想

    アメリカンビューティーを 何回もみましたが、 シリアスとコメディーがまざっていて 歪んだ感じがなんだかとてもよく、 色の使い方や妄想のとことかも うまくつくられてるなあと思って だいすきな映画です。  同じようにこの映画が好きだと思っている方は どんなところに一番魅力をかんじましたか?  みなさんの感想をききたいです。

  • アカデミー賞受賞映画のあらすじ

    私は高校生なのですが、夏休みの宿題でアカデミー賞受賞映画(作品数14)の中から1本選んで見て、あらすじ・感想・時代背景を書かなければいけません。 どれかひとつに絞りたいのですが、あらすじがすっきりまとめられているサイトなどが見当たりません。 どなたかご存知でしたらお教え下さい。 一応指定となっている映画を載せておきます。 ○西部戦線異状なし(第3回 1929-1930年対象) ○風と共に去りぬ(第12回 1939年対象) ○カサブランカ(第16回 1943年対象) ○戦場にかける橋(第30回 1957年対象) ○ベン・ハー(第32回 1959年対象) ○アラビアのロレンス(第35回1962年対象) ○サウンド・オブ・ミュージック(第38回 1965年対象) ○ガンジー(第55回 1982年対象) ○プラトーン(第59回 1986年対象) ○ラストエンペラー(第60回 1987年対象) ○ダンス・ウィズ・ウルブズ(第63回 1990年対象) ○シンドラーのリスト(第66回 1993年対象) ○ブレイブハート(第68回 1995年対象) ○グラディエーター(第73回 2000年対象)

    • noname#157675
    • 回答数3
  • ロシア映画「父、帰る」の疑問

    ロシア映画の「父、帰る」を観ましたが、よくわからない部分がありあります。 12年ぶりに父親が家族の住む家に帰ってきたのですが、その理由がよくわからない。刑務所にいたのかとも思ったのですが、お金を持っているしそれも納得できません。 奥さんや男の母親なのか、その表情が謎です。 最大の謎は島に何しに言ったのか? 掘り出した箱は何なのか? 島になぜ子供達を連れて行ったのか? ただ単に、船を漕がせるためだったのか? 観た方はどう思われましたか? 不思議な映画です。

  • 印象的な雪の映画

    綺麗に雪が降っている映画を探しています。 吹雪ではなくて、CGを使って加工されるなどした綺麗な雪が、ロマンティックに降っている映像を探しています。 フルCG、アニメ以外ですが、邦画洋画問いませんので心当たりを教えて下さい。m(_)m

    • nicolek
    • 回答数6