検索結果
将棋
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 将棋倶楽部24の棋譜検索で
将棋倶楽部24の棋譜検索についてお尋ねします。 棋譜検索・閲覧で、指し手の再現はできますが、 棋譜をテキストファイルにコピーすることはできないのですか? 再生しながら、一手一手棋譜再生ソフトなどに手入力しなければいけないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- tanakakenji
- 回答数2
- 囲碁と将棋のどちらを選ぶ?
まず初めに、囲碁と将棋の優劣を競うアンケートではないことを断っておきます。 囲碁と将棋のどちらにも共通するおもしろさ、違ったおもしろさがあると思いますが、多くの人はどちらかに熱中するか、両方嗜むとしても一方に傾倒すると思います(私は一応囲碁も将棋もやりますが、熱意は将棋のほうが上です)。 羽生善治のようにチェスも将棋もやる人はいますが、囲碁と将棋を両方とも同じくらい熱心にやっている人は少ないのではないでしょうか。 そこで質問ですが、 1. あなたは囲碁と将棋のどちらのほうが好きですか。 2. なぜそちらのほうが好きなのですか。 3. 囲碁と将棋を知ったきっかけをそれぞれお書きください。 です。 両方とも同じくらい熱心にやっているという方は、その旨をお書きください。 なお、この質問は「囲碁と将棋のルールを知っており、ある程度定石なども知っていて打ち方が分かる」人を想定しているので、「ルールを知っているから将棋のほうが好き」などの回答はご遠慮ください。
- 将棋の上達法について
最近、将棋を始めました。 新しい趣味にしようと思いまして! 上達する為に詰将棋のサイトを見たのですが、よくわかりませんでした。 正解しか載っていないことが多く、何故その手が正解なのか? 自分の考えた手は何故不正解なのか?がいまいちよく分かりません。 王将を追い詰めて勝つまでの終盤のプロセスのコツ もしくは 詰将棋の解説が詳しいサイトや本があったら教えてください!
- AI将棋ソフトのアンインストールとダウンロード
AI将棋(GOLD3)CD-ROMをモバイルコンピュータ(ASUSEeePC、WindowsXP対応)にインストールして楽しんでいますが、コンピュータの容量不足のためか他の作業の処理速度が落ちてしまいました。(具体的にはskypeの話中に未接続が多発するようになってしいました。エラー表示は「コンピュータの処理速度が遅い」です)。そこで、AI将棋をUSBに移して、PCからはアンインストールしてコンピュータを軽くしようかと考えていますが、一度アンインストールしてしまった場合に、USBから再びダウンロードできるのか不安に感じ、いまだ実行できておらず、何度も途切れるインターネット通話に泣かされています。不安の原因としては、ソフトにはシリアル番号があり、一度アンインストールしてしまったら、再度のダウンロードが出来なくなるのでは、などとといったことです。どなたかコンピュータに明るい方、アドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 0170892
- 回答数1
- Web将棋の表示が一部隠れる
無料のWeb将棋を使っていたのですが、ある日から将棋盤の画面右の広告が将棋盤に少しかかり、手持ち駒のところが広告の下に隠れ将棋が使えません。将棋ゲーム将皇やJaba将棋の二種類の将棋を表示させましたが、同じです。また、PCのWeb画面をフル表示したり、Webの「お気に入り追加」をスケールでスライドして小さくしても同じです。 私のPCの方に原因があると思い、PCをシャットダウンしやり直しても変わりません。、対処方法が分からず困っております。
- 締切済み
- その他(業務ソフトウェア)
- 9153102
- 回答数2
- スーパーファミコンで対戦できる将棋ソフト
スーパーファミコンの将棋のソフトでプレイヤー同士が対戦できるソフトがあれば教えて頂きたいのですが。 もしスーパーファミコンでなければプレイステーションでもあれば教えて頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- onegaisimasu33
- 回答数2
- 詰将棋の相手の逃げ方
詰将棋の本などで、相手の逃げ方が2通りあるような状況で(もちろんどちらの逃げ方をしても「詰み」から逃れることは不可能な訳ですが)相手の逃げ方はどのようにして決定されているんですか よく「○○手詰み」と書いてあるのは最も長生きする逃げ方をした場合の手数だと解釈すればいいのでしょうか
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- kenjipenguin
- 回答数2
- 友人とのネット碁・将棋対局
友人とのネット上の碁・将棋の対局を楽しみたいのですが、 簡単の操作できるお勧めを紹介してください。 PC、ネットの素人でも操作ができて、できたら無料がありがたいです。
- 将棋の個人指導について
55歳、男です。 将棋ファンで何十年も指してきましたが、棋力は4級(将棋会館道場にて)止まりで 強くなりません。 定石本や詰将棋で、一人で駒を並べて勉強すれば少しは向上すると思うのですが、 仕事や家事でうまく時間を作ることができないでいます。 もし、プロやアマチュア上級者に個人的な指導を受けることが可能なら、週一回でも月二回でもお願いしたいと思ってます。スケジュールに組み込んでしまえば、勉強する時間が確保できると思うからです。 そのためには、どうしたらよいでしょうか。 また、料金はどのくらいかかるでしょうか。 なにとぞよろしくお願いします。
- 手筋ものと呼ばれる詰将棋
手筋ものと呼ばれる詰将棋があるらしい。 谷川九段によると・・・ 形と手順が決まり切っていて、上級者が見れば一目で解答が分かるもの。 そうした手筋ものの詰将棋は、これまで何度も活字になっている。 これらをたくさん覚えることは終盤が強くなる上で必ず役に立つ。 とあります。 ぜひ、「手筋ものの詰将棋」を覚えたいのですが、それはどのようなものなのでしょうか? 教えて下さい。
- テレビで将棋のできるソフト(アプリケーション)
パソコンで将棋のできるソフト(AI将棋)を持っているのですが、ハードを買えば、現在、パソコンで使用しているソフトを使ってテレビで将棋をすることができるのでしょうか?また、あるとしたら価格はどのくらいするのでしょうか?テレビで使えないならば、どんなソフトとハードを買えば、テレビでできるようになるのでしょうか?価格も教えていただきたいです。パソコンは使いたくないです。
- 詰め将棋のおぼろげな記憶
詰め将棋では攻め方とか玉方とかいうのでしょうが、先手、後手という言葉を使わせてください。 今から14年ぐらい前に小学校の学年文庫みたいな本で読んだのですが、詰め将棋で、 ・問題図は先手の玉以外の39枚が盤上にある ・詰め上がり図は後手の玉、先手の馬(角が成って詰んだ?)と歩の順に縦の1直線に並んでいて、当然ながら残りの36枚の駒は後手の持ち駒になっている というのがなぜか印象に残っています。 この本の題名も著者も、当然詰め手順も覚えていません。 どなたかご存知じゃないでしょうか? できれば詰め手順を知りたいです。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- noname#82458
- 回答数2
- 最後まで戦ってくれる将棋ソフト
k-shogiを使っているのですが、相手が負けを認識すると勝手に投了されます。 詰将棋の練習もしないので、最後まで戦ってもらいたいのですが、そのような将棋ソフトはありますか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- nodahisasi
- 回答数3
- 将棋は行き着く先の趣味?
知り合いに将棋は年寄りの趣味だといわれました。 たしかに年寄りばかりですが、私は趣味の中で行き着く先の趣味だと思っています。どうでしょうか?
- 将棋のタイトル戦の対局場
今期の名人戦は、偶数局が熊本城、金剛峰寺、東本願寺でそれぞれ行われるようですが、過去の将棋のタイトル戦について、ホテルや旅館や将棋会館以外ではどういう場所で行われたことがあるのでしょうか。ご存じの方がいましたら、教えてください。 ご回答よろしくお願いします。 ※可能でしたら、タイトル戦の種類と日時も記述していただけるとありがたいです。日本国内でお願いします。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- noname#94240
- 回答数1
- 将棋の戦法を教えてください。
とある大学一年生でこのたび将棋サークルに入りました。 それまで将棋はたまにネット対戦や知り合いと暇つぶしがてらに打ってるだけでこの頃になって本を買う等本格的に始めました。 ただサークルにいる人たちは高校から既に将棋を打ってたり大会で優勝をおさめる人等強い人ばかりです… 一応もっとも初歩的な原始棒銀はマスターしたつもりです。 自分と同レベルだったり高校時代将棋部でもブランクのある人達相手にはなんとかこの戦術で勝つ事ができます。 しかしそれ以外の人にはさっぱりです。 そもそも3四歩の後にすぐに3三角と打たれて飛車先の歩を交換をさせてくれません… さらに振り飛車相手には全く歯が立ちません… 飛角無しの駒落ちでやらせてもらっても2二銀、3二金とされる始末… とても棒銀をさせてもらえる状況ではありません。 そこで少し早いと思いますが棒銀以外の戦術を使ってみたいです。 できれば飛車振られて対処できないというのは厳しいので幅広い局面で刺すことができる戦術があればいいのですが… そんな戦術があれば教えてください。 また自分の棋力でそれは無理だという場合どのようにしたら上のような状況を棒銀で打破できるのか教えてほしいです。 後お勧めの戦術指南書や問題集等もあれば教えてください。 教えて教えてとうるさいかもしれないですが切実な悩みです… なんとかしてこのサークルで渡っていけるように頑張りたいのです。 お暇な方どうかよろしくお願いします。