検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめ ver34
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・筆まめVer.34 宛名の文字間隔が狭いので、少し間隔を広げたいのですが、どのように設定するのでしょうか? ▼お困りごとの詳細、エラーなど 宛名の文字間隔が狭いので広げたいのですが、どのように設定するのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- namishimizu
- 回答数3
- 筆まめ Ver.33
楽々はがきから筆まめに住所録を移動させたのですが、印刷画面の宛名に名前が反映されなかったので過去のQ&Aからカードの「連名・情報」の左端の印刷にチェックが入っていないことに気づき、チェックを入れると印刷画面に表示されました。 しかし、1000件以上ある全てのカードの印刷にチェックを入れる方法がわかりません。 住所録から全てのカードにチェックの項目から行ってもできませんでした。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- microfreak2022
- 回答数2
- 筆まめの移行
初めまして。質問させていただきます。 筆まめが入っているパソコンが電源入らなくなり、パソコン屋さんでデータ取れるかお願いしています。 これから新しいパソコン(win11)と筆まめを購入するのですが、 データが取れたら乗り換えアップグレード盤・取れない時は通常盤を購入したらよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- harirueka2503
- 回答数2
- 筆まめ 有料版
WEB版筆まめの有料版を購入したのですが、領収証の発行はいただけますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- rankoyama3
- 回答数1
- 筆まめVer.25
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== はがき宛先が印字されません。文章面は問題ありません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ 文字拡大
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン 筆まめVer.31 ▼パソコンのOS Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 筆まめv.31です。 メニューバー文字やプルダウンメニュー文字が薄くて小さいのでとても見にくいです。年賀状を作るのに目が痛くなります。 文字を大きくしようと調べたのですが、わかりません。 古いバージョンの方が見やすかったです。 文字を大きくする方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- hanahana8811
- 回答数1
- 筆まめ住所録
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) Version 28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) windows 10 HOME ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります Verion 28をアップデートしVersion 32にして、開いたところ住所録がなくなっていました。その後、Verion28を開いたら住所録が見られません。住所録はどうやって見ればよいのでしょう。なお、Version28を開いたときに「入力したシリアル番号が本製品のシリアル番号と違います。機能制限で起動します。」という表示がでます。 大変困っています。どなたか解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめver.33
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 文章面で「差出人」を入れない指定をしているが、印刷されてしまいます。 よろしくお願いいたします。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ33ベーシック
▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめ33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) 宛名印刷をすると、ひとりの方だけなのですが、 郵便番号、住所は印刷されるのですが、氏名だけ印刷されません。 他の方は郵便番号、住所、氏名とすべて印刷されます。 氏名が印刷されない方は最近入力し、登録をした方です。 すべて印刷されるにはどのようにしたら良いか教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- minniechan20
- 回答数1
- 筆まめ メール送信
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめで文面をメールで送る機能がありましたが、 バージョンアップしたらメニューから消えました 機能は無くなったのでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめVer.26
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.26 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== リア フィードにハガキを装填し、給紙設定もしリア フィードにしてもメインのA4用紙にコピーされてしまう。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめのインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください== 筆まめVer33 カード版 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめVer33カード版を購入しシリアル番号等の必要事項を登録してダウンロード&インストールを開始しましたが約20分経過してもインストールが始まりません。WiFi環境でダウンロードをしています。 PC画面表示は下記の通りです ダウンロード中 ダンロード後インストールがはじまります ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめについて
筆まめが入っているパソコンを起動したとき、何もクリックしていないのに筆まめが起動されます。これはどうやったら解決できるのでしょうか? 関係ないですが、分かる方はこの質問にも答えて欲しいです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=333082
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Noy
- 回答数1
- 筆まめの使い方
NECパソコンを買い替えたのですが、前のパソコンは「筆王」でしたが新しいのは「筆まめ」になってしまいました。住所当は入力しましたが使い方がわかりません。操作説明書(マニュアル)はダウンロードできますか。又、市販本は出ていますか。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- vtr66557
- 回答数2
- 筆まめのソフトで
住所登録をしているのですが、同会社の時に一度入れると住所が出る時と出ない時があるのですが、出るようにするには何か設定は必要なのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが教えて下さい!
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- makimakibon
- 回答数4
- 筆まめについて
以前筆まめVer13のDVD-ROMを購入し使用していたのですがヴァージョンアップしようと筆まめネットにて筆まめBBスタンダードをダウンロード購入しました。筆まめVer15ベーシックとネット住所録を含む全てのサービスのセットです。その後普通に筆まめVer15ベーシックを使用していたのですが今日特急デザイナーで年賀状を作成しようと思いまして起動しましたが文面デザインの選択の画面でフォルダーが表示されません。参照をクリックしても何も表示されず・・・。筆まめがおかしくなっているのかもとアンインストールを進められたのですが(他の掲示板にて)アンインストールはコントロールパネルのプログラムの追加と削除にて出来るのは分かるのですが再びインストールはどのようにしたらいいのでしょうか?アンインストールしてデーターが消えるのが怖いためにまだ、アンインストールはしていません。また、プログラムの追加と削除にて、インストールされている筆まめ系のプログラムが筆まめBB(Ver15)・筆まめVer13・筆まめBBサービスプラグイン・筆まめBB スタンダード登録ツールがあります。不必要なもの(削除すべきもの)はありますか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- yue406
- 回答数1
- Windows8の筆まめ
職場のパソコンを新しく買い替え、以前使っていた筆まめがWindows8に対応してなくて使えなくなってしまいました。 体験版をダウンロードしたものの使用に制限があるので、新しく購入しないといけない事は伝えましたが、筆まめじゃなくてもいいから、住所登録が出来て印刷出来るものなら何でもいいから無料のものを探してみて。と言われました。(買えばいいのに…とは思いましたが。) 色々検索してみましたが、やはり体験版のようなものくらいしか出てこず…。 私もあまり詳しくないもので… なにかいいのがあれば教えて下さい(T-T)
- 締切済み
- Windows 8
- noname#197176
- 回答数2