検索結果

らくちんプリント3.0

全631件中41~60件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • らくちんプリント3.0からの印刷

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canonなど) ===ご記入ください=== EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== EP-882AW ・カートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== EPSON KAM ・らくちんぷりん・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 自作した画像ファイル(例えば1108×744pix)を貼り付け縮小したものや、8ptのフォントサイズんp文字など、エッジがたたず解像度が悪く印刷されます。 他の方も質問して、インクが少なくないかなど的はずれな回答がされていますが、ソフトウェアのバグと思われます。 ダウンロードアプリで作成したファイルを、Webアプリで読み込ませたものでも試しましたが、解像度が悪く使い物になりませんでした。 スキャンした画像を添付します。 上が、らくちんプリント3.0で印刷したもの、下が以前のソフトウェアで印刷したものです。 確認をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • amsel1
    • 回答数3
  • 【印刷できない】らくちんプリント3.0

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) Canon ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) TS8430 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) キャノン純正 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) A01 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 楽ちんプリント3.0で作成したレイアウトを印刷できない。 〇①印刷ボタンを押し 〇②印刷を開始する前に設定内容を確認 ✖③テスト印刷に関するダイアログが出ない ✖④印刷画面の設定画面が開かない 今年の3月までは普通に印刷できていました。 最近子供がゲームでPCを使用しているので、空き容量不足と思いましたが、 Cドライブの空き容量は53.7GBです。 PDF書き出しもできません。 ダウンロード版で使用していましが、web版でも同じです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0の両面印刷

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(brother) ===ご記入ください=== brother ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== DCP-J567N ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== MT-HMN1WN・A05 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== MT-HMN1WN・A05は、両面印刷対応用紙と表示されていますが、らくちんプリント3.0で型番選択しても表裏の選択画面が表示されません。 表・裏を別々に作成し、表印刷後裏印刷と二度手間をかけなくてはならないのでしょうか。 一度に両面印刷する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== Canon ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== ts8530 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows10のパソコンの使用時にらくちんプリント2.0でダウンロードして使用していたフォントがWindows11に買い替えたパソコンでらくちんプリント3.0では使えません(Wordでの使用確認済)3.0はダウンロードどしたフォントの使用はできないのでしょうか?仕事で使ってるのでフォントが変わってしまうと支障がでますので、分かる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0について

    クラフト封筒の120×235用紙がカテゴリーの中でありません。らくちんプリント2.0ではできてたんですが3.0の場合はできないのでしょうか? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0がホワイトアウト

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== EP883AB 1年 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== EPSON カメ 1ヵ月 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== 光沢ハガキ ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== 3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新規作成 → 用紙選択 → この用紙で作成スタート → 作成スタート → このラベルで編集スタート → 文字入力  の時点で画面がホワイトアウトアウトし、×印をクリックすると「ウインドウを閉じようとしています。作業中の情報は破棄されます。よろしいですか?」と聞かれる。他に選択肢ないため、OKを選ぶとソフトウェアが閉じる。 再起動しても同じ。ハガキの表面、裏面どちらを選んでも同じ現象が起きる。 先日ここに相談した際、「アンインストールし、再インストールする」ようにアドバイスされたため、実行しましたが、現象は変わらず、解決しませんでした。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0印刷出来ない

    標記で直接印刷するも白紙で出てきます。 (PDFでは可能です。) 宜しくご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#246503
    • 回答数3
  • らくちんプリント3.0 印刷出来ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== BROTHER ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== MFC-J615N ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== MT-JMN1IV ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ふるいデータを編集して保存は出来た。印刷しようとして「印刷する」を押し「OK」を押したがプリンター設定画面に遷移しない(30分以上)待ってもダメ どうしてなのかしら? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0 印刷できない

    印刷アイコンクリック 印刷開始クリック 印刷する、クリック OK クリック で、’ピロリン!’と音だけ鳴り変化無し。 パソコンを新しく作り、らくぷり3.0を初めてインストールしました。 ちなみに、筆王は印刷できます。 PDFに書き出しをクリックすると’ピロリン!’と音だけ鳴り保存はされていないみたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0 起動しない

    アプリをインストール後は正常に起動するが、PCの再起動後は 全く起動しない!(枠の一番左上に緑色のらくちんプリント3.0のアイコンが表示されるのみで、起動歯車が回転したままで一向に開かない)

  • らくちんプリント3.0 フォントの種類

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== Brother ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== DCP-J983N ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== Brother LC-21E ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== BDラベルの文字入力時にパソコン内部のフォントを使う方法が知りたい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0 画像(jpg) 保存

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) CANON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) MB5430 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) MAXIFY 2300 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) EDT-TMQN24B ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫   JPGのイラストを入れると保存できない。    ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0について

    らくちんプリント3.0で、パソコンに入ってるフォントが反映されません。どうすれば使えるようになりますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • poN_911
    • 回答数2
  • らくちんプリント3.0 がホワイトアウト

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== EP883AB 1年 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== EPSON カメ 1ヵ月 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== 光沢ハガキ ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== 3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新規作成 → 用紙選択 → この用紙で作成スタート → 作成スタート → このラベルで編集スタート → 文字入力  の時点で画面がホワイトアウトアウトし、×印をクリックすると「ウインドウを閉じようとしています。作業中の情報は破棄されます。よろしいですか?」と聞かれる。他に選択肢ないため、OKを選ぶとソフトウェアが閉じる。 再起動しても同じ。ハガキの表面、裏面どちらを選んでも同じ現象が起きる。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0印刷不具合

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== EPSON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください=== EP-812A ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== さつまいも ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== MT-KMK2WNZ・A28(10面) MT-HMNE2WN・A73(8面) どちらも ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 全ラベル、全ページで印刷設定で印刷しても、用紙の真ん中中央部に 小さく名刺の一部しか印刷されない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0が使えない

    アプリを立ち上げ用紙選択をしたいが、商品名が出てこない。 すべてのカテゴリーが出てこない。 以前に一度使ったが、急にでなくなった。 補助アプリをいれてから出てこないと感じる。今は削除した。 以上よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0の使い方

    らくちんプリント3.0のファイル読み取りなど 1. パソコン用のソフトをインストールしファイルを作りました。保存はなんとかできましたが、そのファイルかららくちんブリントを起動すると新規とファイル読み込みとが現れ、スムースにいきません。関連ソフトで容易に希望のホルダーに保存できるとも書いてありますが、保存のアイコンを押した後、ファイイルを別に指定しなおしています。 2. ファイルを複数ページに増やして印刷しています。ページを指定して複数ページの1ページだけを印刷した際、指定ページの印刷ができませんでした。使い方では簡単に書かれてますが、使い方が不明確です。VER.2の方が使い勝手が良かったようです。改善希望。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0印刷不具合

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) ===ご記入ください=== EPSON EP-812A ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ===ご記入ください===  EP-812A ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) ===ご記入ください=== EPSON EP-812A専用EPSON純正インク「さつまいも」 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== 1)MT-HMNE2WN(8面シート)A73  これは、一時期正確に8面印刷出来ていたが、現在は印刷不具合 2)MT-KMK2WNZ(10面シート)A28  これは、最初から印刷不具合 ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) ===ご記入ください=== らくちんプリント3.0 なっとく。名刺 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 印刷設定で、全ラベル・全ページで印刷しても、用紙の中央に名刺の 一部が印刷されるだけになってしまう。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0で印刷できない。

    らくちんプリント3.0でカラーレーザープリンターにUSB接続し 印刷アイコンを押しても、プリンターに印刷ジョブが伝わらず 印刷できない状況です。 らくちんプリント3.0のソフト側でプリンタ設定ができないため、 対処できない状況です。 対応策を教えていただければ幸いです ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0 フォントが選べない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・プリンターメーカー(例:EPSON・Canon・brother など) CANON ・プリンター型番・ご使用期間(例:Colorio 2年) ip100 ・インクカートリッジの型番・ご使用期間(例:EPSON IC69) JCI-19 ・エレコム用紙の型番・お探しNo.(例:MT-JMC2IV ・B04 など) ===ご記入ください=== ・らくちんプリント・バージョン(例:らくちんプリント3.0) らくちんプリント3.0 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:印刷サイズが変更できない・文字化けする・使える機器がわからない) Windows11でらくちんプリント3.0で UDデジタル教科書体のフォントが使えない。 選んでもゴシック体のようになります。 Windows10の場合、ちゃんと反映されます。 Windows11の場合のみダメのようです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • tsugun
    • 回答数1