検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 明日(映画の日)、何の映画を観ようか迷っています。
リストは以下です。 バットマン・ビギンズ 電車男 最後の恋のはじめ方 ホステージ オープン・ウォーター ザ・リング2 サハラ 死の砂漠を脱出せよ 戦国自衛隊1549 ダニー・ザ・ドッグ 宇宙戦争 四日間の奇蹟 2本見る予定です。観て良かったと思える映画希望です。 予告編や噂で聞いたところによると、オープン・ウォーターとサハラ 死の砂漠を脱出せよ が面白いらしいですね。宇宙戦争も気になります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- yojimbo-jp
- 回答数4
- ブラジル映画か、ブラジルの事が良くわかる映画を探してます。
私は今、ブラジルに興味を持っています。そこでブラジルの事を良く知れる映画を探しています。 「モロ・ノ・ブラジル」や、「city of god]や、「黒いオルフェ」など、有名どころは見ました。 あと、最近話題の「BUS174」も見ようと思っています。 もっともっとブラジルの事を知りたいのでどうかお願いします。 ブラジル以外の南米の国々の事でも結構です。
- 吹奏楽系の映画で感動した映画は何ですか?
クリックありがとうございます。 わたしは吹奏楽経験者です。 中学のときに『ブラス』という映画を見てとても感動しました。 『ブラス』の他には、『陽のあたる教室』や『ビヨンド・サイレンス』なども見ました。 その他にも、吹奏楽の曲が使われている映画を探しています。 この3つ以外の映画で感動できそうな映画があれば紹介お願いします。
- 中国・歴史物の映画でお勧めの映画を教えてください。
中国史が好きなので、映画化されているものを見てみたいと 思っています(史実、フィクション問わず)。 始皇帝暗殺、神話は見ました。 それ以外でお勧めのものがありましたらよろしくお願いします。 基本的にどの時代のものでも良いのですが、 三国志系、史記(漢楚絡み)などが特に好きです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- justice007
- 回答数6
- 子供映画を映画館でみるのに、年齢はいくつから…?
よく夏休みなどに、ジブリアニメやピクサーものなどではなく、いかにも子供むけの映画(プリキュアやボウケンジャー、アンパンマン、仮面ライダーなど)がありますよね。 プリキュアなどはまだ小学生くらいでもみると思うのですが、アンパンマンなどはさすがに小学生ではみないかもなあと思います。 2人の子供がいて、私が映画好きなので子供にも映画館デビューをさせたい(変に無理強いはしませんがあの迫力を一度みせてあげたいなあと)思っているのですが、子供映画を大人になってから見に行ったことがないので、それくらい小さい年齢の子供がみにきているのか、小さい子だと、泣いたり、おしっこに出たり、シーンごとにあーでもないこーでもないと親に話し掛けたり喜んで声をだしてしまったりすると思うのですが、子供映画の場合はどの程度許されるものなのでしょうか。 5歳の息子と3歳の娘が特撮や変身ものが好きなので、映画館にみにいけたら喜ぶだろうなと思うのですが、実際に上映前に「静かにしゃべらないでね」といってもテレビをみている感覚で絶対に「あれ、みて!」とか「○○だよ!」とか大きい声を出してしまうに違いないと思います。 アンパンマンなどは年齢がもっとひくそうなので多少は皆そんな感じかなあと思うのですが、プリキュアやボウケンジャーなどは、小学生で静かにできる子もいると思うので、やはりあまり小さい子は入れないほうがいいのでしょうか。 それとも少しくらいなら声をだしても大人の作品のようにあまりマナーでがちがちにはならないでしょうか。 小さい子連れで映画をみた経験のある方、よろしくお願いします。
- 成島出監督から質問「映画館で観たい映画の基準は?」
こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 宮部みゆきさん原作のミステリー巨編を前後編で映画化した 『ソロモンの偽証』<前篇・事件>(2015年3月7日公開)<後篇・裁判>(同4月11日公開)の 成島出監督から皆さんに質問です! 「皆さんはどういう映画だったら映画館で観たいですか? その判断の基準を聞かせてください。」 映画人皆さん気にかかる質問のようですね~ 皆さんからのご回答お待ちしてます(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆成島出監督への『ソロモンの偽証』についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol431.html
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数11
- 最高なミューカル映画とは。もしくは歴史に残したい映画とは
30代男性です。今日、友人が観て見ろと言われ「ウエストサイド物語」「マイフェアレディ」「サウンドオブミュージック」3作品観ましたが、非常に感銘しそしてこのような名作映画が存在するものであったのか!と正直驚いています。 今までたまに映画を見ましたがここまで心打たれた映画の存在に驚いています。人それぞれの価値観があると思いますが、。友人に旧作なのにどうしてこのような感動できる映画が存在するのかと質問したところ、それは皆が認める名作だからこそ今でもVIDEOであれDVDであれ後継されているのだとのこと。全くその通りであると実感しています。 現在、マスコミ他の影響であたかも名作であると言われた新作をいくつか観ましたがここまで感動した作品はありません。別にミュージカルに囚われていません。万人が感動できるそして、数十年後にも残るであろう名画を教えていただけませんでしょうか。そして残っている映画を教えていただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#3740
- 回答数18
- 映画「サイコ」。日本で似たシーンの映画を観た気が
先日、ヒッチコックの「鳥」「北北西に進路を取れ」を観た後に、「サイコ」を観ました。 シャワーシーンの惨殺ですが、なんとなく日本でも似たようなオマージュで、シャワーシーンでの惨殺を取り入れた映画かドラマがあった気がしますが、気のせいでしょうか? うろ覚えですが、殺人鬼はマスクをはめて(被って)いました。 確かカラーでしたので(80~90年代)、明らかに「サイコ」の方が昔です。 ストーリーに興味があったのでもう一度観たいのですが、「サイコ」以来オマージュ作が増えて、絞り込めません。 「サイコ」のオマージュした、日本作品などがありましたら、教えてください。 うろ覚えの条件に合致しなくても、オマージュ作品であれば、紹介していただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#248169
- 回答数1
- 一番好きな映画と、見た映画の本数を教えてください。
映画好きの皆さんに質問です。自分の最も好きな映画と、あなたが今までに見た映画の本数を教えてください。好きな映画が複数ある場合は、ランキング形式にしてください。 この質問のポイントは以下です。 ●最も好きな映画のタイトルを教えてください(必須) ●あなたが今までに見た映画の本数を教えてください。正確でなくてもいいです。(必須) ●できれば、その映画が好きな理由も付け加えてください。長文大歓迎。 ●好きな映画が複数ある場合は、ランキング形式にしてください。 ●監督や出演者などは検索すれば分かるので必要ありません(書きたければ書いてもOKですが) ●ジャンル、年代、国、言語は一切問いません。マイナーでもメジャーでもいいです。 ベストアンサーは、作品への愛が最も伝わってきた回答に差し上げたいと思います。 ※当方は中級程度の映画オタクですので、映画の専門用語や映画界の著名人の名前もある程度は理解できます。熱く語ってしまってください。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#238244
- 回答数4
- 昔の映画を上映している映画館を知る方法は?
ビデオ化されていない昔の映画(邦画)で見たいものが何点かあるのですが、それらの映画を首都圏の映画館で放映中(または放映予定)かを知る方法はあるのでしょうか? 今特に見たいのは、古都奈良の風景が出てくる田中絹代監督の「月は上りぬ」です。 以上、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- kmsakutomo
- 回答数3
- 映画監督の自演でCGの女性が活躍する映画のタイトル
映画を探しています。 映画の製作会社でCGの女性を本物の女優だと 嘘をついて映画を製作する監督のお話です。 よろしくお願いします! 動画はイメージです。
- 今まで見た映画で一番怖かった映画を教えてください!
タイトル通り、あなたが今まで見た映画の中で一番怖かった洋画を教えて下さい! TSUTAYAでレンタルされてて 洋画で 日本語吹き替えのある のをお願いしたいです。 グロいだけってのや、音でビックリするだけのは好みません。 途中で眠くなる暇なシーンが多いものも好みません。 求める怖さ↓ ・見終わった後の絶望感。 ・見るんじゃなかった…という後悔感。←(結末やストーリーが恐ろしく最悪すぎて) ・精神的肉体的リアル恐怖 ・極限状態パニック系 ちなみに最近見たものでなかなかおもしろく感じたのは ・フォーンブース ・ファニーゲームUSA(タイトル忘れた) ・パニックフライト ・ヒッチャー ・ゆりかごを揺らす手 ・ e s エス ・シャイニング ・シンプルプラン ・テキサスチェーンソー ・セルラーだっけ?(電話が切れれば殺されるってやつ) ・ザ・フェイク 等々…。 ですが、これらも、どこかがイマイチなんです。 もうひとつ何かが足りないんです。。 これらを超える半端なく怖い洋画ありましたら、是非勧めて下さい!! 死霊のはらわたや、エクソシスト、メジャーなやつは大抵鑑賞済みです。
- ベストアンサー
- 洋画
- king-swing2010
- 回答数19
- 僕は映画(洋画)が大好きで、頻繁に映画館に行きます
僕は映画(洋画)が大好きで、頻繁に映画館に行きます。 学生の頃はお金もあまりなく、1年間に2、3回程度しか行けていませんでした。今は働いているので、自由に使えるお金もそれなりにありかなりの頻度で観に行ってます。去年は1年間で20回ほど劇場で観賞しました。(2回観たのもあり) 最近では3Dだけではなく、4DX上映が導入されてるので、少し料金が高いですがリピートして見ちゃってます。もう13、4回は体験済みです。 来週はパシフィック・リム:アップライジングを初のIMAX上映で観賞予定です。 皆さんは劇場で観るときは誰と観たりしますか? 僕は映画だけは基本的に一人で集中力したいので、あまり友達とは観ないですね。(熱狂的映画好きの友達がいない) 僕の場合は劇場で配布されてる公開予定作品のチラシを集めたり、グッズもたくさん買っちゃう人なんですけど、友達は映画を観るだけであとは特に興味がない人が多いので、やはり一人で楽しむほかないんですよね。 ちなみに主に好きなジャンルはアクション、SF、ファンタジー系がメインですね。 今ではアメコミヒーロー映画に熱狂的にハマってるので、公開したら欠かさず映画館で観て、BDで発売したら即購入するようにしてます。あと、最近ではムビチケなどのオンラインチケットの前売り券も普及してきているので、劇場で観たい作品のムビチケがあったら絶対に買うようにしてます。(前売り特典が目当てで買うのがほとんどですが) 僕みたいな感じの人は熱狂的映画好きと言えるでしょうか?もっと上をいく人はたくさんいると思いますが、1年間で20回は多い方ですか? どうしても観たい作品が1カ月以内にたくさんあると3、4週続けて行ってしまうんですよね(笑)
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- grimmnick
- 回答数4
- カンヌ最高賞を受賞した映画は犯罪を美化する映画
なんですか? で、安倍総理はお祝いのメッセージを例外的に贈らなかったとか? 詳しいかた、教えてください。
- 近日上映映画の上映中止映画はDVD化されますか
向日葵の丘はHPでは広島では近日上映とあったので映画館に直接電話して確認した所上映しないとの返答でしたこう言う状態でDVD化又はBLU-RAY化されるのでしょうかDVDまたはBLU-RAY化して欲しいです。よろしくご教授して下さい。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- chidahajime
- 回答数1
- 【映画】映画の「君の名は。」が人気でジブリの興行収
【映画】映画の「君の名は。」が人気でジブリの興行収入を越えたと聞きましたがなぜ人気が出たのですか? 高校生がこぞって見に行っているんですか? 大人で君の名は。ブームは起こってませんよね? 中学生で流行った? 大学生? なに世代で人気に火が付いたのでしょうか? あと君の名は。ってどんな内容の映画なんですか? シンゴジラとどちらの方が興行収入が高かったんですか?
- クリスマスを題材にした映画で楽しい映画を教えて下さい。
クリスマスが近づいてきたので、家でクリスマスを描いた楽しい映画を見たいと思っています。 お勧めはありますか。 楽しい映画です。 悲しいのは、嫌です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- satisati55
- 回答数12
- 白黒映画(写真)とカラー映画(写真)、俳優女優はどっちが良く見える?
こんにちは。 白黒映画を見ていると、俳優や女優がすごく綺麗に見えるんです。カラーよりも、清純な感じがするというか、あこがれをかき立てられるというか・・・。 これって私だけでしょうか? 単に古い時代のロマンスを白黒から感じてるのかもしれませんが、写真に写っている俳優や女優自身も綺麗に見えます。昔の俳優や女優が、今の俳優よりそろいもそろってハンサムや美人ばかりだったというわけでもないと思うのですが・・。 みなさんはどうですか? どっちが綺麗に見えるとかありますか? 関係なし? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#20467
- 回答数4
- 好きな映画で人柄ってわかりますか?(映画通の方へ)
はじめまして。 最近付き合いはじめた男性がいます。 メールで何度かやり取りした程度で、実際に会って話したのは1度だけです。年齢は15歳年上の43歳。職業は「自由業」というだけしか知りません。 彼のHPに好きな映画がたくさん書かれていました。 好きな映画や本である程度人柄がわかるのかなと思いますが、 残念ながら書かれている映画はほとんど知りません。 映画通の皆さん、彼のHPから写したリストをご覧になって、 彼の事、彼の人柄などわかりますか? 自分で訊けばいいことだと言われそうですが、 口下手(?)なこともあって、沈黙しがちです。 なにか感じられたことがあれば意見をお聞かせください。 ------------------------------------------------------------- 【洋画】 「ミナ」「緑の光線」「マンハッタン」「アニー・ホール」「オズの魔法使い」「旅する女」「追憶」「俺たちに明日はない」「深夜の告白」 「日陰のふたり」「バタフライ・キス」「キャリア・ガールズ」「人生は、時々晴れ」「素晴らしき哉、人生」「暗黒街の弾痕」「愛のイエントル」 「サウス・キャロライナ」「ソフィーの選択」「普通の人々」「裁きは終わりぬ」「12人の怒れる男」「逢びき」「コルチャック先生」「誓いの休暇」「チャーリング・クロス街84番地」「スリ」「独裁者」 【監督】 A・カウリスマキ、M・ウィンターボトム、初期のW・アレン、フリッツ・ラング、フランク・キャプラ、チャップリン、 【邦画】 「青い山脈」「二十四の瞳」「お嬢さん乾杯」「キューポラのある街」「足摺岬」「満員電車」「プーサン」「巨人と玩具」「下町の太陽」 「帝銀事件~死刑囚~」「日本列島」「武士道残酷物語」「切腹」「上位討ち~拝領妻始末~」「妻」「夫婦」「稲妻」「また逢う日まで」「自由学校」「隣の八重ちゃん」「襤褸の旗」「波」「はだかっ子」 森崎東「喜劇」シリーズ、田宮二郎「黒」シリーズ 【監督】 今井正、山本薩夫、小津安二郎、野村芳太郎、木下恵介、小林正樹、 成瀬巳喜男、 -------------------------------------------------------------- ほとんど私が見たこともない聞いたこともない作品ばかりです(泣) 映画に詳しい方、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#37669
- 回答数5