検索結果

離婚

全10000件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 離婚

    結婚し19年目になりますが、主人が全く会話をせず自宅でも仕事と言いつつ、 仕事から戻ってきてきもパソコンから離れず少しでもパソコンの画面を見られると、すぐに隠し不自然で、土日も仕事と出かけ仕事の内容もいいません。 女性関係も複数いると思います。 先日、主人に殴られ手術をし昨年は頭を殴れハリで縫う治療を受けました。 この結婚生活に疲れ離婚を決心し、「離婚に強い弁護士さん」に力になってもらいたいと、 思います。 どなたか、弁護士さんをご紹介できないでしょうか。(関東方面で可能な弁護士さん) よろしくお願いします。

  • 離婚

    夫と離婚か迷ってます。結婚して10年位です。夫の金銭問題です。今までも何度も貯金を勝手に降ろし、百万単位遊びで使われました。それから通帳を隠しても、探しだし数万降ろします。私も普段はカードで降ろすので生活費で降ろしたか、はっきりと憶えてませんが確実なのは問い詰めると認めたり、信用出来んならもういいと怒って、プチ家出をしたり。そんなことが何度もあり、ここ数年は貯金は降ろしていないですが、ここ1年でケータイ電話のサイトの支払い金額が毎月5万程、口座振替されてます。使い過ぎと2、3度話しても治りません。 夫婦共働きでしたが、夫が先月会社を止め私のパートの収入のみですが、今月の電話代金も変わらず呆れてます。もめましたが、夫も行く所もなく家にいますが、しばらく会ってません。たまたま顔がチラッと見えたら、凄く痩せてました。普段は優しくて、家事もしてくれるし金銭問題が治るなら別れるつもりはないですが。離婚となると、私の仕事も体力を使い、いつまで続けられるか。一人で歳をとる寂しさ。年老いた親の面倒など考えると、離婚に踏み切れず悩んでます。皆様のご意見お願いします。

    • noname#164422
    • 回答数7
  • 離婚

    はじめまして、自分は33歳男です。 結婚して9年目で子供が2人います。 今とても離婚がしたいです。 理由は他に大切にしたい人ができたからなのと、それ以前から今の生き方が息苦しいのと全く楽しくないからです。できちゃった婚でけじめをつける為一緒になりましたが妻に愛情はなく、子供は好きですが正直自分を殺して父親を演じているだけです。 最近家に帰るのが辛くて車で寝て必要最低限の事だけをしに帰宅します。 生活費は全て自分が稼ぎ、本業以外にもバイトを2つ掛け持ちでしても苦しい状況です。 家の事はほとんど妻に任せてますが完璧にこなしてるとは言えません。だから休みの日の買い物などは協力しています。 自分からもありませんが 自分への妻からの愛情は全く感じません。 子供のために我慢を続けるべきなのでしょうか? 文章がとても苦手だし伝えるのが下手で申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(__)m

  • 離婚

    今現在、私は妊娠しています。 旦那に離婚話をされていますが、私は産みたいと考えてます。 出産費用 それまでの生活費 その為もろもろの請求は出来るでしょうか? 理由は理不尽です。 不倫などではありません 4日前に体の関係もありますし、産む話になっていましたが、旦那の親の反対で、産むなら縁を切る、離婚しろと言われているらしいです。

  • 離婚

    はじめまして。 私30 妻30 子供3歳未満が2人 妻が主観的な判断しかできず困っています 相手の意見を聞くことが自分を否定されているという捉え方をする為話し合いができません。 私が全て折れることを離婚を武器に約束させられました。 大抵の事は、折れるのですが躾に関しても子供が自分の思うようにならないと 怒ったり、不安になるような事を言い言うことを聞かせます もちろん子供の意見など聞きません。 子供の心の教育として不健全であることをやんわりと、なるべく傷つかないように こんなやり方もあるよと教えるのですが、育った環境が否定される教育だったこと 過去にイジメに遭っていたことなどの傷から 心を閉ざし、全てを攻撃と捉え 自分の思い通りにならないと私や、子供を不安を利用して思い通りにコントロールします。 思いやりとは相手が望んでいることをすること 私はそう考えているのですが 妻と意見交流ができないことで、親切や優しさ止まりの表面的な物になってしまい 時にお節介になったりします お互いにです あと愛情と甘やかしが区別がつかないようで 育児に関してはまるでアメとムチ 多分、否定されて育った為に自己肯定ができず 自分の意見に自信を持てなかったり 心に余裕がないだけだと思うのですが、困っています 優しくしていると要求がエスカレートしますし まるで心は親からの無償の愛を求める子供のようです 今回、子供の躾で意見交流を試みたのですが、また離婚を武器にしてか 今回は本気なのか分かりませんが言い渡されました。 円満調停を目指したいですが、全て私の思うようにして欲しいと思っている妻ですから、難しいでしょうね このような妻がこの先大人になることはあるでしょうか? また子供が第一というのは間違っていることでしょうか? もちろん妻への労いや、感謝はしています 私は感謝される為にやっている訳ではないのでそう言ったことは求めていませんし、私に非があるとは思えません。 今後私が取れる行動などもご意見いただけたら幸いです よろしくお願いします。

    • noname#232913
    • 回答数9
  • 離婚

    自分自身を押し殺しても 家族でいる事って大事ですか?

  • 離婚

    結婚7年目子供が二人います。 真面目な優しい夫だと思っていましたが、不倫をしていました。あまりのショックに私は少しおかしくなってしまいました。殺してやるとまでは思わなかったけど、事故や病気や事件に巻き込まれたりして夫が死ねばいいのにといつも思っていました。 ちょうど子供が生きるか死ぬかくらいの病気の時期に浮気相手と旅行に出掛けていたことが一番許せなく、やり直したいという夫に冷たく冷たく当たりました。夫は耐えていました。今から思えば、私も狂っていました。でもそんな狂えた時期があったから今の私があるんで、後悔はしていません。 でも夫はそんな私に愛想をつかしたようで、ちょうど会社の部署の移動とともに単身赴任で家を出て行きました。 その後は全く音沙汰ありません。電話メール全く出ません。 子供の進学でどうしても話しないといけなかったので、単身赴任先に会いに行きました。 会えば普通に話したけれど、今後の話については、話したくないと機嫌が悪くなり、帰ってと言われたので帰りました。 夫の気持ちはもう愛情はないものと思います。私も自分ひとりならもう別れているとおもいます。 でも子供が父親を大好きなのと。夫も子供には普通に接していること、別れていいものか悩んでしまいます。 男が女を無視するってよっぽど愛情0ですよね。 愛情がないのは私も辛いです。 離婚するってどういう時に決断したらいいんですか?決断したら先に夫に伝えるのですか?

    • atktngc
    • 回答数5
  • 離婚

    離婚を決めるのはどういうときですか。 決めてから相手にどういう風に突きつけますか? 離婚をつねに考えています。でも最後の決心がつきません

    • atktngc
    • 回答数3
  • 離婚

    結婚10年目で不倫しました。 原因は夫の性癖です。 夫は結婚前からあまり夫婦生活をしようとしませんでした。 付き合ってる頃は2週間に1回くらいでいたが、結婚後だんだん減ってきて月に1回あるかないかでした。更に私を苦しめたのは、毎回Hビデオを見てから行為に及びました。正直和私の体に興味ないのかなって寂しく思い、Hビデオ見ないと出来ないって聞くと、夫は普通にうんっと言われました。 そして行為が終わると、さっさと手を洗い、うがいするんです。こんな人とはやっていけないと思っていた時彼に出会い、本当に愛されるってこういうことだと思いました。 私は、不倫してその人と結婚したいと夫に告げました。 夫はかなり怒りましたが、夫婦生活のときの私のつらさを伝えると、自分に非があることを認め謝罪してきました。 そして子供のことを考え仮面夫婦でもいいから、離婚しないでほしいと言われ、 私もそれでいいかなと思い2年がたちます。 しかしそんなことが続くわけもなく、夫婦の会話もなくなり子供にとってこのままではよくないと思い、 この度離婚することになりました。夫も離婚には同意してくれました。 しかし夫は子供は渡さないといってきました。 私は彼と付き合って2年間過ごしてきましたが、私のことや、私の子供のことを本当に真剣に考えてくれて子供を引き取っても絶対に幸せできる人だとわかりました。 彼も絶対幸せにするといってくれています。 離婚後私は彼の家に住みます。できればそこで子供たちを育てたいと思っています。 彼の家は夫の家とすぐ近くなので子供たちは自由に夫の家にも行かせてあげるつもりですし、彼もそれが子供たちにとっていいことだから、それはいいよと言ってくれています。 子供は9歳息子と11歳娘です。 夫はそんな家庭に子供たちをやるわけにはいかないと思っているようです。 子供たちはどちらで過ごすほうが幸せなんでしょうか。 私達は絶対に子供達を幸せに出来ると思っています。

    • vdwn4u
    • 回答数27
  • 離婚

    夫と離婚します。現在、3歳の子供がおり、とても可愛くこの子に兄弟をつくりたいです。私の年齢(38歳)からラストチャンスと思っております。私の考えって矛盾してますか?また、同じような方っておりますか?

  • 離婚

    うつの夫を支えられず離婚しました。逃げ出した弱い自分。これからどうやって生きていけばいいのか。娘も犠牲にしてしまい、私のせいで皆を不幸にしている。何か助言ください。

    • noname#140554
    • 回答数2
  • 離婚

    35才の男です。結婚して約10年今年諦めてた子供も出来ました。私は一生懸命家族に尽くして家族の為に頑張って来たつもりですが給料が少なく妻からこんな給料少ないと生活出来ないから離婚して欲しいと言われてかなり落ち込んでます。現在私の実家近くにアパート借りてます。妻は自分の故郷に帰りたくて仕方ないんです。このまま離婚して妻を故郷に帰した方が幸せなんでしょうか?私は家族で一緒に生活する方が幸せだと思ってますが皆さんの意見を聞いてみたいです。

    • noname#147876
    • 回答数7
  • 離婚

    妻がすぐに切れて、まくしたててきます。 ほぼ毎日のように。 また、電話も職務中でも関係なく何回も掛けてきますし、出なければ会社の電話に掛けてきます。 現在、8か月の子供がいるのですが、病気になったら大変です。なんですぐに家に帰れないんだとか、言い出して、前の子供の方が大事なんでしょう!前の家族のところにかえりなさい!など、どういう風に説明していいのかわかりませんが、精神的に苦痛です。どのようにしたら円満に離婚できますか?

    • kna1966
    • 回答数7
  • 離婚

    先日妻から「もうこれ以上は無理、別れましょう」と離婚を告げられました。結婚以来妻は専業主婦で子供を育ててくれました。(今子供は中学生です。) 私は家庭を支える為と思い、朝から夜遅くまで仕事一筋の毎日で家庭を妻にまかせっきりでした。その後子供が小学校に入り生活が苦しくなりはじめ、 妻は仕事に出るようになりましたが、それでも家事も両立し頑張ってくれてました。 私といえば仕事にかまけてロクなプレゼントも送らず、感謝の言葉を伝えることもなく、 さも妻が頑張ってくれているこを当たり前のような態度、当然自然と会話が減り、夜の夫婦関係も全くなく、冷めた夫婦関係になってしまいました。 恥ずかしながら以前も「趣味・性格が合わない、離婚を考えている」と言われましたが、 それでも子供が高校を卒業するまではと思い止まってきた経緯が有ります。 しかし最近動向がおかしく問い詰めた所、浮気を認めました。 聞いた時ははらわたが煮えくり返る思いでしたし、相手が誰なのかと問い詰めもしました。 妻は「寂しかった、家に居場所が無かった、そんな時に相談に乗ってくれた」が理由だと・・ その後私のそっけない態度が妻を追い詰めたのだと考えるようになりました。 相手が誰かはまだ知りません。 追い詰めた自分にも責は有ると妻を許し、妻と一からやり直したいと考えています。当然妻にも思いは伝えました。子供の事も考えての事です。 しかし妻は「裏切った事は申し訳ないし、裏切った自分も赦せない。相手とはもう会わないと伝えたが、赦して貰ってもこれまで通り生活は出来ない」と言いました。 その後は仕事からも早く帰り、少しでも話をしようとしていますが、お互いギクシャクした状態が続いています。 妻を信じやり直せるなら相手の事も聞かないと言いましたが、そっけない態度をされると「もしや・・」と思ってしまいます。 1 今まで妻を苦しめてしまったのは私の責任です。少なからず家庭を思う気持ちが有るならやり直したいと思っていますがもう無理なのでしょうか。 2 私がやり直そうという事は妻を更に苦しめているのでしょうか。私にできる事は離婚届に印を押すことだけでしょうか。子供の事を考えると離婚したくは有りません。 3 妻がもう一度やり直してくれるなら触れないつもりですが、もしこのまま離婚となれば相手を見つけ出して、幾分かでも責任を取らせるべきと考えてますがどう思われますか。 宜しくお願いいたします。

  • 離婚

    旦那の事が好きだけど、離婚する事になりました。 ささいなケンカでお互い本心でないのに別れようと言い合いました。 以下のような旦那は第3者からするとどう思いますか? 私は好きなので、人の意見を冷静に聞きたいです。 35歳×2 子供前々妻に2人、前妻に2人あり ・うそつき癖がある ・パチンコをやめたといいつつかくれて行った事が何度もある ・今現在、借金がある(税滞納分38万程と、ジャックスに車のローン36万程←廃車のため車はない) ・職を転々とする。現在就職活動中、アルバイト朝3時~8時まで市場の魚屋時給1000円 昨年の6月に入籍し、私の実家に同居していました。 昨日、旦那は自分の実家に戻りました。

  • 離婚

    只今別居中です 妻は若く妊娠出産から半年は田舎の実家で過ごして 1日目からホームシックになり喧嘩?に発展 3日目には田舎へ帰らしました その間離婚へと発展しています。この場合慰謝料 養育費は支払い義務はあるのでしょうか?

  • 離婚

    二人で話し合い、離婚することになりました。 原因は価値観の違いと、旦那が私に対して情でしかなくなった、と。 私も旦那の行為(物に当たる、怒鳴る、金銭感覚、浮気)が今まであり離婚を考えたりもしてましたがやっぱりこれからがんばってやり直していきたかったので説得はしていました。 でも旦那はもう辛いようです。 子供は3ヶ月と1歳4ヶ月の年子で、親権はどうするかも話し合いました。旦那は引き取りたいみたいですが、私が争いたくもないし渡したくもないと言うと諦めてくれそうな感じでした。 離婚するってなると手続きとかいっぱいあるとは思うんですが全然わからなくて困っています。 養育費に関してもどうしておいた方がいいとか.. 夫婦で話し合ってなるべく穏便にしたいとは思っています。 あと、保育園にもまだ入れていないんですが、そちらを急いだ方がいいんでしょうか? 助言お願いします。

  • 離婚?

    私と夫(30歳)は一年同棲の後、子供ができて結婚しました。 子供は男の子で二歳です。 今、離婚という方向で進んでいます。 原因は私が夫を男として見れない。 たまに尋常じゃない憎しみがわいてくる。 夫を解放してあげたい。 などです。 元々、同棲を始めた時はお互い結婚するつもりでしたが、一緒に住んでいる内にやっぱり合わない、別れようか、と思いはじめた時に妊娠しているのがわかり結婚しました。 私は頼りがいのある人が好きですが、 夫は1人で決断するのも苦手?らしく細かいことや、常識的な事などすべて私に聞いてきます。 何かを任せてもことごとく失敗しますし、 意見を求めても全く的はずれな事を言ったりします。 ぼーっとしてたり、忘れっぽい、抜けている、何も考えずに発言するので傷つけてるのにも気づかない、などで私の中で頼れない人という印象がついてしまい、すべて私が決める力関係ができてしまいました。 喧嘩の度に、夫が「直すから、ごめんなさい」と言い仲直りしてきました。 離婚も夫は拒否してきました。 夫は自分を抑えて頑張っていると思います。 しかし、今さらこの力関係を変える事は難しくお互いのために離婚したほうが良いと思います。 今回は夫も離婚もしょうがない、と言っています。 離婚後は、子供は夫が引き取り、実家で両親の協力を得ながら育てていきます。 私は子供と離れたくないですが、子供にとって環境など、その方がいいとは思います。 苦渋の決断ですが。 離婚後も子供には定期的に会ってほしいそうです。 最近では、自分の好みの男性を見るとこういう人がいい。や、もう少し考えて納得して結婚すればいろいろ乗り越えられたんじゃないか、や幸せそうな夫婦を見ると本当に羨ましく思ってしまいます。 夫の外見は好みではありません。 問題は、 ・こんなに些細な事?で離婚していいのか? ・子供に申し訳ない ・子供を捨てて自分の人生を生きていいのか? ・でもこの人と一生一緒でいいのか 別れても別れなくても、これで良かったのかなと思う気がします。 夫は低収入ですが、真面目に働き、子供をとても可愛がっています。 育児、家事に協力的です。 浮気もお互いにありません。 暴力やモラハラもありません。 些細な理由で離婚した方、離婚しなかった方、 晩年は幸せになった、やその他厳しい意見もよろしくお願いします。 もちろん体験談が自分にすべて当てはまると思ってはいませんが、 アドバイスをください。 まとまりのない文章ですみません。 もう考えすぎて知恵熱が出ています。 よろしくお願いします。

    • noname#182137
    • 回答数11
  • 離婚

    今23歳の妻と今年4歳になる女の子が居ます。 5年ほど前夫婦喧嘩で妻を叩いてしまいました。 言い訳では、ないですか憎くてとかそういう意味ではなく、気合いを入れる為に。しかしそれから僕に対して怖いとか僕が怒る姿を見ると怖くて本音が喋れないと言い、半年前に1度置き手紙をし実家に帰りました。しかし妻の兄が夫婦わ向き合わないとダメだと言い帰ってきました。その他にもイヤな部分があったのかもしれませんが帰ってきました。しかし4日前また家をでました。今回は、向き合うのが怖く昔の夢を見るようになり、離婚してほしいと言われました。しかしもう一度考えなおしてもらえるように言いその日は、実家に送りました。次の日連絡がありやはり離婚してくれと。一方的に言われどうしていいかわからなくなり、子供に会いに行きたいのてで実家に行くと妻の父親が娘に手上げたやつは、話しもしたくない。 慰謝料ももらうし、離婚もさせると、夫婦の問題で父親がでてくるのは、どうなんでしょうか。妻は、慰謝料も要らないと言ってるみたいですし、父親の独断で家を出ていけと言われました。この先どうしていいかわからなくなり、相談しました。

  • 離婚 

    結婚10ヶ月目です。去年の夏に主人が携帯で盗撮していたことが判明、 号泣して謝ってもう二度としないと約束してくれたので、許しましたが、そのすぐ後に職場の18歳の女の子と怪しい関係になり、案の定、財布からラブホの半券が出てきました。肉体関係があったどうかはそれだけでは分かりませんが、今それらが理由で、主人が実家に逃げて行ってしまいました。しかも、義母は、「パンツ撮ってないからセーフでしょ」なんて言ってる低レベルな人間です。付き合っていた時には、「子供は作るな」と、コンドームを大量に息子に手渡したりする、無神経な人です。今、夫の言い分は、ばれてしまった以上、私のことは恐怖の対象でしか見れないそうです。本人から離婚を言い出しています。この場合、職場の18歳の子にも、義母にも慰謝料請求は可能ですか?私は離婚には応じないつもりでいますが、生活費も請求できますか?結婚式を4月に控えており、私の親族にはもう招待状を送付済みなんです。こんなぎりぎりになって、逃げるなんて、最低です。私の精神的ダメージはとても大きいです。もし離婚に至るならば 主人の悪事をすべてばらしてやるつもりです。そうしなければ、本当に悔い改めたとは言えないと思います。どうか、詳しい方、相談に乗ってください。 よろしくお願いいたします。

    • mapeko
    • 回答数7