検索結果

交際

全10000件中3901~3920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 同棲

    付き合って約1年の彼女が居ます。年はお互い二十歳です。 自分は一人暮らしをして約3年が経ちますが 彼女は実家暮らしだったのですが、4月から同棲をしようと思います。 お互い付き合う前、(お互い1年間交際は無かったものの) 彼女には3年間付き合った男性が居ます。 自分自身、高校が同じだったのでうる覚えですが 少し記憶にあります。 やはり、彼女の部屋には、 その3年間でもらったプレゼントや 3年間交際した男性に関わる物が必ずあると思います。 はずかしながら、ただの嫉妬なのかもしれませんが その男性に関係するものは一切持ってきて欲しくない。 というのが正直な意見なんですが やはり、彼女にとっては大事なもの 写真とか、何があるのかはわかりませんが 引越し時に見てしまうのではないか?と不安です。 そこで大人になれればいいのですが、、 ちなみに自分は以前交際した女性との物は 一切ありません。 彼女を少しでも不安にさせたくないので 不安にさせる前にと、全て捨てました。 言葉不足で申し訳ございませんが、 こういう経験を持った方や、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 初デートの結果について

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  3月25日(土曜日)に、お見合いの結果、仮交際になった38歳の方と、初デートをしました。  内容は、ステーキハウスでランチをし、その後、喫茶店でお茶をするというもので、合計2時間弱でした。(旅行の話、仕事の話等をしました。  そして、終了後、私は、すぐさま、相手の方に、「本日は、どうも有り難うございました。  私の至らなかった点については、どうもすみませんでした。もし宜しければ、次回、お花見はどうでしょうか?」という内容で、メールを送りました。  すると、晩に、相手の方から、初デートのお礼のメールが届きました。(次回の事を匂わす内容は一切有りませんでした。)  その後ですが、今現在も、相手の方は、お断りをされておりません。(相手の方からのメールは一切有りません。)  この事について、皆さんにお聞きしたいのですが、これはどういう事が考えられるのでしょうか? ※メールは、IBJの安心トークをを使っておりますが、今現在も、表示されたままです。(仮交際が終了すれば、消えます。) ※仮交際の期間ですので、相手の方も、複数の方とお見合いをされていると思います。

    • noname#265396
    • 回答数5
  • 世間との考え方のギャップ

    以下は24歳で女友達ナシ、もちろん交際経験も0という欠陥人間のボヤキです。 テレビなどを観ていると、僕と同年代やもっと若い女性がしたり顔で性体験を話したり、ただヤりたいだけで簡単に股を開くというショッキングな現実があって愕然とします。それをなかなか受け入れられません。 余計なお世話ですが、親に悪いとは思わないのだろうか、それで人生が台無しになるかもしれないのに…などと考えてしまいます。 だから僕は自分に自信と責任感が持てるようになるまで恋愛は慎むべきだと思ってました。成長が見られなかったのでこういう現状となっています。 遊びなら風俗にでも行けばいい、交際は本気で結婚することを前提に行うものだ、という考えは誤りなのでしょうか… はっきり言って高校生や20代前半の若者の交際には真剣さなどなく、刹那的にただヤりたいだけのような気がします。その後のことなど考えちゃいない。 付き合った人数が多いほど賞賛されるような風潮が嫌いです。僕の頭が堅いだけですか? おそらく両親が双方とも一途だったのでそれが当たり前だと思ってきた節があります。

  • 遊び?考えてるの?

    真剣に悩んでいます。あたしは紹介で知り合った男性がいますが最近その男性と再会できました。お互い話も合いまして、あたしは彼の事が前から気になっていたのでその夜肉体関係を持ってしまいました。 あたしは遊びでは付き合ったことは今までも無いし、彼もそれは知っていたけど彼の事が好きだというただそれだけの理由で合意しました。その後交際を申し込んだのですが、彼の方は(まだあたしについて知らない事が多いので今ははっきり言えない)と言われました。彼はバツイチでどうやら次交際すると決めた人とはちゃんとお付き合いしていずれ結婚もしたいそうです。でも彼は過去性経験が豊富らしく一夜限りの女性やセフレもいたそうですが、特定の女性と交際期間中は絶対そのような事はしなかったそうです。またこれらの理由は離婚理由とは関係ないです。あたしは彼の性経験の話は関係を持つ前に聞いていたので知っていましたが。次のデートの約束も一応しているのですが彼の気持ちがイマイチわかりません。皆さんの意見が聞きたいです。

    • noname#3222
    • 回答数4
  • 恋愛について。

    自分は現在高校3年の男子学生です。 陸上競技部所属です。 恋愛についてなのですが、友人にすら恥ずかしくて相談することができないので、 この場で質問させていただきます。  まわりの友人は、だいたい今までに1人以上の異性と交際した経験があるそうなのですが、  自分は今までその経験がありません。  周りからは「意外」、「なんで付き合わないの?」など多々言われます。   異性とプライベートで遊びに行った経験は数回あるのですが、   付き合うことはしません。   告白したこともありません。   プライベートで遊びに行くのに、なぜ付き合わないのかと   周りからは疑問視されます。      自分は陸上競技に専念していて、    アルバイト経験はありません。    自分の小遣いは、親からの支給に頼っています。    その親の稼いだお金を、異性との交際費に使うのは、    自分としては非常に格好悪いと思うのは自分だけでしょうか。    アルバイトをして、自分でお金を稼げるようになってから、    交際を考えようと自分の中では思っています。    大学に進学しても、陸上競技は続けるつもりです。     このような思考は、みなさんからすれば     どのように思いますか?

  • 知り合いからの紹介で

    自分は30代後半の男です。最近知り合いの紹介で同年代の女性と2度ほど会いました。お互いに連絡先は交換しているのですが、交際するしないの意思表示はまだしていません。紹介者は「あとはお互い連絡先を交換しているのだから当人同士でね」というふうに言っています。これってお見合いなんでしょうか。自分としてはもうあと2,3度出会ってみてお話などしてみてから交際を希望するかどうかきめたいところなんですが、引っ張りすぎでしょうか。で、またタイミングが悪いことに、別の知り合いからも見合い話が来そうで(相手に自分のことを話していて先方がお見合いを希望するかどうか返事待ちとのこと)。こういう場合、同時進行してもいいものでしょうか。最初の相手と、いくら1回や2回では相手のことがよくわからないからと、4回、5回と回を重ねていくと、なんだか暗黙のうちに交際スタートのように受け取られてもなあ、という気がしているのですが。こういう形のお見合い?は初めてなので・・・。もし引っ張ってもいいとしてもどのくらいが決断のリミットでしょうか。(1ヶ月ぐらいまででしょうか)

  • 年の差恋愛の場合

    23歳女性です。 17歳年上(結婚経験はない)の交際相手がいます。 今年に入ってからのお付き合いなので、交際としては日が浅いのですが、お互いに将来を見据えながら真剣に付き合っています。 彼のほうは最近、彼の両親に話をしたそうです。 最初は年齢差に戸惑う様子だったようですが、その後は真剣な気持ちを汲んでくれているとのこと。 私はというと、年齢差があることと、付き合い始めて日が浅いということもあって、彼のことはまだ親に話をしていません。両親に理解してもらえるか、不安もあります。過去の交際相手に関しては、早い時期に親に話をしてきたのですが、今回はそうするではなく、彼のことを今以上に知った上で話をしたほうがより両親からの理解を得られるかもしれない、と考えています。話すタイミングが早いか遅いかだけなのかもしれませんが、私自身、慎重になっています。こういった状況に近い方、そうでない方でも結構ですので、彼を紹介することに慎重になっている私にアドバイスをお願いします。

  • これはマザコンに相当するのでしょうか?

    はじめまして。 私は現在、実家暮らしをしております、20代後半の男です。現在は定職もあり、働いています。 母親が、過度の心配性(精神疾患的要素も含む)のため、実家から職場に通っています。 現在結婚を考えて付き合っている彼女がいるのですが、次のような点について、『マザコンみたい』と批判をされてしまいました。 1、私は母が過度の心配性のため、出かけるとき、帰宅するとき、帰りが遅くなるときは連絡を入れるようにしています。 2、母は一人で外出できないため、私が車で買い物や病院、その他に連れて行きます。 3、私の親は男女交際に厳しい、というか、過剰に反応し干渉してくるため、彼女との交際のことは親に黙っています。以前別な方と付き合っていたときも、『気にいらないから別れろ』の一点張りで母が半狂乱(?)状態になり、相当慎重にいかないと交際について説得するのが難しいと考えているからです。 彼女とは結婚の話も出ているのですが、このままいくとダメになってしまいそうなのです。 客観的に見て、私のような行動はマザコンになり、女性から非難される対象となるのでしょうか??

  • 革新的な自分

    鉄剤、ビタミンBが欠如していると、メンタルの調子が悪いです。 保守的な男性と交際していました。 メールや電話の返信がないと怒られたり、飲み会の最中もメールや電話の返信がないとおこられたり、 仕事以外の外出をすると怒られました。(1人での外出も電話とメールがくる) 私はあまり男性への条件やルックスの好みがないため、 友達になって体の関係を持ってっていうところまではいっても、 交際があまり続かなくて 音信不通になるか会えなくなってしまう ことが多かったです。 私の性格は、 学校や会社では1人でいるタイプです。 趣味は読書と映画とヨガと音楽鑑賞や1人カラオケで、 あまりオシャレには関心がありません。 男性の友人が多く、私はあまり趣味がないので、友人と会うことが趣味です。 長くメンタルクリニックに通っています。 先方の方は、子供を欲しがっていたのですが自分は 男性とのスキンシップや子供が好きではなく、貯金も資格もなかったため、別れました。 男性のルックスの好みや求める条件があまりないので、比較的友人関係や交際はできるのですが、 なかなか同棲とまでいきません。 自分の求めるハードルが高いのでしょうか

  • 結婚したい、の勘違い

    初めまして。私には遠距離で半年交際させて頂いている彼氏がいます。 年齢はお互いアラサーで彼が一つ年上です。 友人の紹介出会ったのですが、初めから「結婚前提の交際」と彼から言われておりました。 交際してすぐに彼の両親にお会いし、仲良くさせて頂いておりました。 数ヶ月前に彼からよく「早く一緒にすみたいね」「結婚したい」と言われていて、 私も以前から結婚願望が強かったので、なら具体的に話を進めようと思い、 「結婚資金を作ろう」と提案をしました。 彼も自分の収入や収支を教えてきてくれて、具体的にお互いの目標貯金も決めました。 しかし、私の中では プロポーズ→両親に挨拶→貯金 (なんの保証も無く二人で貯金をするのは変だと思いました) と考えていたので、「プロポーズはしてくれないの?」と彼に話したところ、 「結婚したいと、結婚するは別だ」 「まだ交際半年で、一生を無責任には決められない」と言われました。 私は、もう覚悟を決めた上での「結婚したい発言」だと思っていたので、傷つきました。 彼曰く両親に合わせたのも、彼の中ではお付き合いをした女性は、 両親に合わせるのが普通で家族ぐるみの交際を 今までも してきていた様なのです。 (私は結婚が決まってかれでないと両親には合わせられない事を話すと、彼は不満な様子でした) 特別扱いされていたと、全 て勘違い してきたのは私のほうでした。 「年齢的にも、簡単に結婚したいと口に出さないで欲しい」と彼に話したところ 「ごめんね、でも結婚したいとは簡単に 思った事 じゃないよ。それに貯金はこれからも続けていく。 結婚資金が無ければ結婚は出来ないから」と言われました。 しかし、それは私と結婚するための貯金 なのか解 らなくなった今は、悲しいだけです。 皆様は、このような状況になったことがありますか? 私は彼と結婚したいと思いますが、心中が爽やかになりませ ん。 気持 ちを切り替えられるお言葉が頂けたら幸いです。

  • もしや後悔しているんじゃ…

    ごく最近、大好きな女性にやっと交際をOKしてもらえました。 最初に会ったときから好きで、初めて一緒に食事をしたときにすごく話しやすいし気が合ったのですぐに交際を申し込みました。でもその時はNG。あまりに告白が早すぎたのと、その時、彼女には気になっている人がいるのが理由でした。 でも嫌われた訳ではなかったから、それからもメールだけはずっとしていました。そして6ヶ月たったころ、また一緒にデートすることになりました。その際に、もう一度交際を申し込みました。「てっきり私はあなたにとって友人になっているものだと思っていた」と彼女は一瞬驚いたようだったけど、結果としては「交際OK」。とても嬉しかった。 …でもそれから一週間の間、自分の中に言い知れぬ不安感が積もってきました。本当に彼女は僕と交際したくてOKしてくれたのか、それともその場の流れでそうなったのか。その人はとても慎重な女性で「自分の気持ちにウソはつけないし、ウソついてもあなたにはバレるから」と一回目は断られました。だから二回目の告白でOKを出した以上は彼氏・彼女の関係を本気でOKしたのだと思うのですが、しかし、よく考えると初めての食事で一回目の告白→NO、二回目の食事で告白→OK。しかもその間は週1のメールのみ。だから、なぜ今回はOKになったのか僕自身よく考えると分からないんです。それで不安感を覚えています。そのまま受け取って喜んでいる反面、もしや後悔してないかな…と不安も覚えているのが正直なところです。まさか「後悔してる?」なんて聞けないし、今後も楽しく過ごせるようにするしか方法はないんですが、どなたか女性心理についてアドバイスいただければと思います。 ちなみに… ※1 彼女が気にいっていた男性は「逃げてばかりの男」ということが明らかになって彼女が興冷め。 ※2 その後、2ヶ月間自分自身の生き方について考え続ける日々を送り「内面の何かが変わった」らしい。

  • 携帯を2台持っている二股男

    このカテゴリでよいのか迷いましたが、関連性があると思いましたので、ここで質問させていただきます。 (他に適切なカテゴリがあれば教えてください。移動要請を出します。) よく、二股をかけている人が携帯を2台持っている、という話を聞きます(テレビドラマ・フリートーク・ネタ等を含む)。 でも、2台持つことに実際は意味があるのでしょうか? もちろん、交際相手との関係だけを考慮すれば意味(メリット)はあるでしょうが、現実には他にも人間関係があると思います。 それらを踏まえても、2台持つ意味はあるのでしょうか? 言い換えるなら、2台持って使いこなすことは可能なのでしょうか? 可能であるならば、どう処理しているのでしょうか? 前提として ・X男は、A子とB子の二人と男女交際をしています(いわゆる二股)。 ・A子もB子も、X男が自分以外の女性と交際している事は知りません。 (自分以外にも交際相手がいることをどちらか一方に知られても良いのであれば、そもそも2台持つ必要は無いですよね) ・X男が携帯電話を2台(携帯aと携帯b)持っています。 ・A子には携帯aの番号を、B子には携帯bの番号を教えてあります。 ・友人・親族等(つまり交際相手以外)からの緊急電話は、いかなるときでも(A子と会っているときでも、B子と会っているときでも)受ける必要があります。 A子と会うときは携帯aを、B子と会うときは携帯bを所持するところまではわかります。 でも、家族・友人・職場など、緊急連絡を要する相手にはどちらの番号を教えるのでしょうか? もし両方の携帯番号を教えるのであれば、複数台所有していることが、A子もしくはB子に伝わる恐れがありますよね。 なので、どちらか片方の番号だけを教えることになると思いますが、この場合、友人等に教えていない番号の携帯を所持してデートしているときは、友人等からの緊急連絡は受けれなくなると思います。 このような場合、2台の携帯をどう使いこなすのでしょうか? 論理クイズ的な面が強いですが、ご意見よろしくお願いします。

  • レズビアンカップルにおける男性との結婚・出産

    私には、交際を始めて3ヶ月になる彼女がいます。彼女はパートナーと同棲を始めて1年になるレズビアンです。彼女がレズビアンであるのは最初に2人に会ったときに告げられました。彼女とパートナーは、2人の関係を理解してくれる男性を探していたとのことで、このまま順調に交際が進めば、いずれは私と結婚して出産もしたいといってくれています。パートナーも彼女の結婚・出産には賛成で、結婚したら3人で一緒に暮らして子供も一緒に面倒をみたいといっています。私は妻と死別しており、大学に通う長男と小学生の長女の2人の子供がいるシングルファザーです。彼女との交際は、4人(私、長女、彼女、パートナー)で食事や旅行を一緒にするなど、ある意味家族ぐるみのお付き合いをしています。また、私と彼女の間にセックスはまだありません。長男は交際していることは知っていますが彼女がレズビアンであることは知りません。 彼女もパートナーも長女と仲が良く、母親のいない長女にとっては甘えられる対象としてお気に入りのようです。 悩みというのは、今まで男女のお付き合いというノーマルなお付き合いしかしたことのない私にとって、「レズビアンの彼女とのお付き合い」、「男性との結婚・出産後もレズビアンの関係を継続」、「パートナーも含めて一緒に生活をして行く」ということが全く未経験なため、今後上手くやっていけるのかという漠然とした不安があることなのです。 正直なところ、彼女とは2人だけで会ったことはなく、常にパートナーと一緒に食事をして楽しい時を過ごすというだけの3ヶ月で、最近は2人だけで会いお互いの気持ちを確かめたいなと思い始めている状態です。2人だけでのデートの可否については彼女に聞いてみるつもりです。まだなにも始っていない状態なので、不安を抱えたまま交際を続けるよりは、止めるべきなのかなとも思っています。 レズビアンカップの読者の方々で、男性との結婚・出産をしてその後も一緒に暮らしていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスを頂きたくお願い致します。

    • noname#147583
    • 回答数10
  • ケチな彼氏

    ケチな彼氏(医師) ジムで出会い交際中の彼がいます。 彼にたいしてのストレスが溜まっています。彼はケチですか? 彼 外科医46歳(一人っ子、お父様は中卒でトラック運転手をされています) 高校も大学もずっと国立・公立です。 お金にわりと細かいです。 有名な私立の病院に勤めています。年収1200万くらいと聞いています。 婚姻暦なし、私と交際するまで10年以上恋人なし、女性と交際しても3か月程度で終わるそうです。 自分は人から好かれないと言われます。(たぶん事実です。) 私 秘書33歳(短大卒、年収450万) 外見にわりとめぐまれているほうで、彼と交際中も何人かの男性からアプローチを頂いていますが 浮気はしていません。 彼はお金に細かく、旅行も割り勘、食事も割り勘です。 3000円程度のお金だったとしても割り勘、 ふたりで泊まったビジネスホテル代1万円も割り勘。 全然好きじゃないと感じ、交際半年ですが、 2か月以上キス以上の全てを拒否しています。 なんで年上でお金も出さない男と営まなければいけないのか?と感じる私は心が乏しいのでしょうか。 私の誕生日には、アップルウォッチとディナーで多分10万円くらいかな 夏には浴衣を買ってもらいました。(欲しいといっていませんが、かってくれました。) それ以外は細かな食事も割と割り勘。 週末会うのが朝ではなく昼からになると、 自分はプランを練っていたのに、、などめんどくさいです。 だったら朝から会えるか予定を事前にきけば?と思います。 しかも朝ではなく昼から会う理由は、 朝私が美容室にいくからなのですが、それについても月に何回美容にいくんだ?と聞いてきました。 私が自分のお金でいくんだから、問題ないというと、 君的にはね、彼氏的には(うーん)ときました。 旅行に行った際も、旅行から帰ってきた後にエクセルで出費リストを作り、その写メを私に送ってきました。 ひとり5万くらいだったかな。割り勘です。 ビジネスホテルも割り勘だったこともあり、 その他もろもろがあり、 私からみてあなたはケチレベルと送ったところ、傷ついたようですが、 客観的に見て、彼はケチだと思いますか?

  • 婚約について

    私と彼はお互いバツ1で交際しています お互い50代です 今は私の子供が未成年のため成人してから交際を伝え結婚しようと約束しています 彼の子供達は上二人は結婚して自立していますが三番目が今年成人し まだ就職していません 彼も三番目の子供が就職してからの方がいいとお互い合意しています まだどちらも子供に交際のことは言っていません ふたりだけの口約束でも婚約者と名乗っていいものでしょうか? お互いバツ1の為結納、結婚式や披露宴はするつもりはありません 親に関しても今は挨拶する予定もなく本人(私たち)もいい歳なので 許可をもらう必要もないと思っています いずれ結婚が近づいたときには挨拶するつもりです 今はただの交際相手でしょうか? 民法では口約束でもお互いが結婚の意思があれば婚約者である となっていますがどうなのでしょうか? 婚約者であると公言してもいいのかどうか教えてください

    • nia1960
    • 回答数2
  • 初デートのタイミングについて

    こんばんは。 とある婚活サイトで1人の女性と「交際成立」になり、現在メールでやり取りしています。彼女からは「メールでいろいろお話できるといいですね」と言われています。「交際成立」から今日までまだ10日しか経っていないので、現在はメールのやり取りで様子をみているところです。 しかしながら、いつまでもずっとメールだけというわけにはいかないと思います。どこかのタイミングで一度彼女に会って直接話をしてみたいと思っています。 質問は (1)このような婚活サイトで知り合った人と最初に会うタイミングは、「交際成立」になってから平均的にどれぐらいか。「交際成立」からある程度時間をおいてからデートに誘ったほうがよいか。 (2)女性側にしてみれば、こういうサイトで知り合った人とは、ある程度メール等で「信頼関係」を築いてから会う方がいいのか。それとも、すぐにでも男性側から声をかけてほしいものなのか。 以上です。 ちなみに、この婚活サイトは、男女会員共に有料で、かつ、本人確認資料提示を求めているところです。 特に、こういったサイトで知り合った方からのアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 「死んでやる~」 元カレ前で包丁を出した国税局の女

    東京国税局の女性職員が現行犯逮捕された。女が元交際相手の目の前で 「死んでやる」と言って取り出したのは、包丁だった。 東京国税局の職員は29日夜、東京国税局の独身寮で、刃渡り約19センチの包丁を持っていた疑いで現行犯逮捕された。この寮に住む元交際相手の男性職員の目の前で、 「死んでやる~」 とか 「私が死ねば、困るでしょ~」などと言って包丁を取り出したため、驚いた男性職員が警察に通報したのだ。 結婚しているが(・・・ムチャやん)、男性職員との交際を巡ってトラブルになっていた。取り調べに対し、容疑を認めているらしい。 東京国税局は、 「公務に対する信用を著しく損なうもので、誠に遺憾」とコメントしている。 ・・・東京国税局の言う(公務に対する)は、当てはまるのだろうか、かなりプライベートな気がするのだが。 元交際相手というのも、褒められた奴なのだろうか、哀れは亭主だけ、のようにも思える。 この女が死ぬと、どうして東京国税局の独身男性が困るのか、誰か理由を教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=0SB3x6KtNi4

  • これは女性が間違っていて、悪いのですか?

    この言い分、合っていますか?? あなたは、体の関係があってからでも、好きなら付き合うだろうとおっしゃいますが、中にはそういうパターンもあるかもしれませんが、そこがよくありません。常識的には、交際後に大人の関係になるのです。考えてみてください。交際もしていないのに体を許すということは、例えあなたが相手を大好きだと思っていても、相手には、交際もしていないのに体を許す軽い女性と認識されるのではないですか。その時点で信用は生まれないのではないですか。 なぜ好きだったなら、その想いを何よりも先に伝えなかったのですか。あなたは彼を好きだったから体を許した→彼はあなたを交際もせず体を許す女性と認識した→あなたは想いを伝えた→彼に冷たくあしらわれた。 これは私の目からしたら、あなたや彼以外の女性と男性に当てはめてみても、当然の流れだと思います。 この場合、女性が悪いのですね?男性は好きでもなくても誰とでもできちゃいますもんね、、好きになった女性が悪いという意味ですよね?

  • 慰謝料請求出来ますか?

    結婚を前提に付き合って欲しいと告白され、同じ会社の上司(バツイチ40代前半)と 交際がスタートしました。 告白された時、前妻(中国人)とは別れて2年近く経っているとの事でした。 現在、私(未婚20代後半)と付き合い始めて約1年半程で(内、現在同棲1年程)、 私の実家の両親にも結婚する意志を伝え、今年中もしくは来年までには 結婚したいと言ってくれていました。 しかし、彼の戸籍を見ると、まだ離婚が出来ておらず、婚姻関係のままの状態です。 ずっと離婚出来ていないことを黙ったまま私と交際していたことになります。 交際期間中に数回、正式に離婚できているのか私が確認したところ、 「全く問題ない。離婚はちゃんと出来ている」との回答でした。 私としては結婚を前提にと言われ、そのつもりで交際しており、彼との間に流産の経験も 一度あります。けじめのない、人として理解出来ない彼の行動にこの先の不安を覚え 別れようと思っています。 この様な場合、慰謝料の請求って出来ますか?

    • 4515316
    • 回答数6
  • 30代 男性。

    30歳くらいの男性で童貞ってほとんどいないですか? みんな1度くらいは女性と交際経験があるものですか?