検索結果
芸術大学
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 芸術大学の卒業制作で、「思いがけない、嬉しいびっくり」をテーマに制作を
芸術大学の卒業制作で、「思いがけない、嬉しいびっくり」をテーマに制作をすることになりました。 このテーマは、「贈り物」が元になっています。贈り物をテーマにすると、相手を限定して想定しなければ、望む物を贈れないため、誰にでも喜んでもらえるという意味を込めて、「思いがけない嬉しいびっくり」になりました。 そこで、皆さんにどのような出来事が、思いがけなくびっくりするかをお伺いしたいです。 今試案しているものは、「虹」、「流れ星」、「オーロラ」、「雪」、「大吉のおみくじ」です。 宝くじなどのお金が関係することや、黄身が2つ入った卵など、作れなさそうな物は除いていただきたいと思います。 ナイスなサプライズ案をお聞かせ願いたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#113047
- 回答数5
- 東京芸術大学建築科の教科書を入手する方法ってありますか
東京芸術大学の建築科では教科書を使いますか? 使うのであれば、在校生でもOBでもない者が入手・購入する方法を教えて下さい。
- 東京藝術大学にいくためにいちばんちかみちとなる方法をおしえて下さい
東京藝術大学にいくためにいちばんちかみちとなる方法を教えてください。 藝大の傾向にあった予備校にいくのがやっぱりいいのか、そういうのは関係ないのかおしえてほしいです。 また 藝大の傾向にあった予備校が具体的にどこかもわかれば教えてほしいです。 油画専攻です。
- 東京芸術大学の合格者作品について質問したいのですが、
予備校の芸大合格者作品を見ると工芸科のデッサン・透明水彩は日本画と比べて粗いですがこれは単に受験の制作時間が短いからでしょうか?工芸科合格者が時間を使えば日本画科合格者と同じくらい密度の高い絵が描けると思いますか?
- ▽東京芸大の学生の作曲留学についてです。
▽東京芸術大学音楽学部作曲科の学生がドイツの大学に (より高度で高尚な?)作曲技術を学びに留学したいと思ったら、 在学中に、4回生進級と同時に休学して、大学間交流協定を 締結している(=単位互換制度があると言う意味?) ミュンヘン音楽演劇大学等のドイツの大学に1年間だけ留学する とかではなく、東京芸術大学音楽学部作曲科を卒業してから、 例えば、ベルリン芸術大学音楽学部作曲科などに留学するので しょうか?また優秀なら東京芸術大学音楽学部作曲科を卒業して すぐに、ベルリン芸術大学大学院音楽研究科作曲専攻修士課程に 留学し、修了後、そのまま現地で博士課程の入試を受けて入学する事も 可能なのでしょうか?ついでに東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校 在学中にドイツの高校に1年間作曲留学する子なんて流石にいませんか? 芸術での留学事情に詳しい方、ぜひ教えて下さい。ご回答宜しく お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- lw450j_24da
- 回答数3
- 美術史を学べる大学について質問です。
美術史を学べる大学について質問です。 今年高3で 東京芸術大学の芸術学科か、同志社大学文学部美学芸術学科に行きたいと思っています! 将来的にも考えてどちらの大学の方がいいのか詳しい方教えてください(>_<)
- 図工の先生になるには・・?
こんにちは。 今高校二年です。 もうそろそろ進路を考える時期になったので 質問してみようと思いました。 私は将来小学校の図工の先生になりたいと考えています。 教育大学に入れば、小学校の教員免許がとれるのですが、今の私の 学力では少し難しいので、芸術大学か短期大学に入学したいと考えています。 芸術大学のどの学部に入れば、教員免許がとれますか? 芸術大学でとれるのは中学/高校の免許だけなのですか?
- 東京藝術大学のデザイン科の受験に、センター試験のある程度の成績は必要?
東京藝術大学のデザイン科の受験に、センター試験のある程度の成績は必要? 東京藝術大学のデザイン科を受験しようとしています。 学科(センター試験のこと)ってどれほど受験で必要なのでしょうか? デザイン科の2年生などは、まったく必要ないとも言うし、予備校の先生などは、それは昔の話で、今は6割くらいの得点が必要だとも言うので何を信じていいのかわかりません。 東京大学の受験なら、センター試験の配点、2次試験の配点、センター試験と2次試験の比率等、重要な情報は公表されてますよね。 受験にくわしい方、教えてください。 切実です。
- 締切済み
- 大学・短大
- akane_himawari
- 回答数3
- 美大の評価を教えてください
美術科では東京藝術大学が入るのに一番難しいことは知っています。 以下の大学を難しい順に並べてください。 武蔵野美術大学 多摩川美術大学 日本大学芸術学部美術科 女子美術大学
- ベストアンサー
- 大学・短大
- nishikasai
- 回答数1
- 写真学科のある国公立大学ってありますか?
現在高2の者です。 写真学科のある大学に行きたいと思い、 現在は東京芸術大学の先端芸術表現科を第一志望に入れています。 しかし、その科は表現の手段として写真を使うという感じで、撮影技法を学びたい私にとっては、合わないんじゃないかと思います。 それに、東京芸術大学は、芸術の東大だと、ネットで見ました。私は美術が苦手で、帰宅部です。 他の大学にしたほうがいいかと思うのですが、 私立しか見つかりません。学費が高いので私立は避けたいです。 それとも写真をきっぱり諦めたほうがいいのでしょうか?
- 高校生。声優・女優目指してます。
将来声優・女優を目指してる者です。 大学は芸術系の大学へ進むべきでしょうか? その場合、いろいろ調べた結果、名の通った声優さんの出身校として多くあげられていた桐朋学園芸術短期大学の一般入学を、目指そうと思います。 また、芸術系の大学に進まない場合は、青山学院女子短期大学→養成所に入る方向です。 回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- happiness0526
- 回答数5
- 芸大の教育実習について
私は、東京芸術大学美術学科の芸術学部に進学を希望しています。 東京芸術大学では、教員免許を取ることは可能でしょうか?また、教育実習などはできるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 大学院について教えて下さい。
現在大学2年の者です。芸術系の学科にいます。 大学院進学を考えています。なので今からどんどん他大に聴講に行こうと思うのですが・・・。 大学院での研究で、大学生の授業と違ってくる部分を教えて頂きたいです。やはり大学生より忙しくなるのですよね?専攻する科によって違ってくるかもしれませんが・・・ちなみにわたしは、芸術科で実技ではなく理論系を学びたいと思っています。明治学院・文・芸術、早稲田・文、都立大などを注目しているのですが。
- 京都市立藝術大学の美術学部長のお名前を教えて下さい
教員公募で大学のことを調べているのですが、京都市立藝術大学の美術学部長の方の名前が分かりません。ご存知の方がいましたら、お教え下さい。 公募に必要なことではないのですが、分かることは事前に把握していたいと思っています。 個人情報等のことで公になっていないのかも知れません。可能であればよろしくお願いいたします。
- 大阪芸術大学通信教育部(音楽学科)のスクーリングの為に...(友だちを作る方法)
関東からマンスリーマンションを借りて通うのですが、友だちが出来るか心配です。 そこで、大阪芸大の通信教育部に通っていられる方(スクーリング経験ありの方もなしの方も)がいらっしゃったら、是非ご一緒にと思うのですが、そういうのは何処かのサイトで友だちを見つけられるのでしょうか? また、通われている方がいらっしゃったら、大変だとか感想やアドバイスを伺えればと思います! また、友だちができるか不安で仕方ありません。 何故なら、私は友だちは多い方ですが、音楽という仕事柄、友だちと常日頃会うということがないからです。 どうやったら全く知らない土地で友だちができるのでしょう。。。通信教育だから20代前半の人は少ないのかとか心配です...。 どうぞよろしくお願い致します☆
- ギフテッドの大学進学(海外)
ギフテッドの人がいたとして14歳くらいで大学進学を認められた場合(海外だとする))芸術系大学には入れるんですか?(美大・音大や演劇大など) 芸術系の分野の大学は学力というよりその分野に対するスキルを重要視しているイメージがあるので、学力的には飛び級してても進学できないのかなと思いまして。 普通大学でも芸術系の大学でも合格基準を満たせば、年齢は関係ないんでしょうか? 訳のわからない質問で申し訳ありません。 回答よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#247415
- 回答数1
- 大学についての質問です。
私は今高2の美術大学を志望する女です。 行きたいところとして 迷っている大学は 静岡県立芸術大学と沖縄県立芸術大学と金沢工芸美術大学の3つです。 やりたいことは 舞台などの服の作成やグラフィックデザイン 家具などの作成です。 金沢工芸美術大学は卒業式で有名ですよね。それを聞いて 楽しいことが大好きな私はとても惹かれました。しかし学部が 製品デザイン と視覚デザインにしか別れておりません しかも視覚デザインは倍率12倍という…。 静岡県立芸術大学には留学制度と メディア造形学科に惹かれました。メディア造形学科は服も家具もグラフィックデザインもできるような気がするのですが(私の思い込みでしょうか) 沖縄県立芸術大学には デザイン専攻があると言うのに惹かれました。(これも私のやりたいことをやれる学部だと思ったのですが気のせいでしょうか) しかし 沖縄県立芸術大学と静岡県立芸術大学の 何か楽しいイベントを聞いたことがありません。 一つ目の質問は 沖縄県立芸術大学と静岡県立芸術大学に 楽しいイベントはありますか?あるのならば そのイベントの極細を教えてください。(例えば 金沢工芸美術大学のように 卒業式はコスプレするよ!など) 二つ目の質問は 金沢工芸美術大学の製品デザイン学部で グラフィックデザインや 舞台で着るような服の制作や家具の制作などをやるでしょうか。 また それらをやりたいとしたら 3つの学校のうちどれに行ったらやれるでしょうか。 あと 三つ目の質問は それぞれの学校の男女の比率はどれくらいでしょうか。 お恥ずかしい話しですが 少しでも出会いがあればなあなんて阿呆なことを考えています。 女の人だらけだと、少し怖いイメージもあるというのも事実です。 実際に聞きに行ければいいのですが、オープンキャンパスの日は全て留学で潰れてしまい行けませんでした。 良ければ一つの学校だけでも教えてもらえると助かります。
- ベストアンサー
- 美術
- crazyyyfukuro
- 回答数3
- 修復保存課程及び進路就職
遺跡出土品の修復作業(出土品の接合、復元など)に興味があります。東京芸術工科大学、京都造形芸術大学以外で修復保存を学べる大学または大学院をご存知の方がいらしたら教えてください。また、卒業後はどのような進路就職があるのかも併せて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。