検索結果

筆まめ

全9593件中3341~3360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 筆まめver.30での分類項目の削除

    筆まめを数年間利用して現在ver.30です。 住所録一覧は分類項目で整理していますが、 何年間も利用している内に分類項目が煩雑になって いますので、すっきりとABC別区分したいと思い整理 している処ですが、不要な分類項目を削除するには どの様にすれば削除出来るか 教えて下さい。 操作ガイドに記載されていないとおもいますが! ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ 氏名・住所の入力誤記の解消方法

    筆まめ ver14 をご操作したため 氏名を、山本太郎と入力すると山太郎本と表記される。又住所を2-10-20と 入力すると21-02-0と表記され、印字もこのとおりされる。 どなたか、復旧方法を教えてください。

  • 筆まめ「お探しのページは見つかりません」

    お世話になります。筆まめVer.26を起動し、デザイン画面に行こうとしたところ、「お探しのページは見つかりません」と出て、その後筆まめネットホームのボタンをクリックすると、スクリプトエラーとなり、「未定義またはNULL参照のプロパティ'ownerdocument'は取得できません。」と出て、使えなくなりました。次に何を検証・あるいは対策したら良いか分からず困ります。お知恵を頂けますとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • Nonkazu
    • 回答数1
  • 筆まめver.24での一覧表の印刷

    A4に印刷しようとすると縦に120件ほど印刷されてしまいます。横8項目、縦55~60件ほどが理想なのですが、どうしたらそのように印刷できるでしょうか? ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所データの読み込みについて

    筆まめ(ver9)を利用しています。パソコンが壊れたため住所録のデータを業者にバックアップをとってもらったところ、新しいパソコン上で読み込めません。新しいパソコンには筆まめ(ver9)をインストールしました。バックアップしてもらった住所録のデータの拡張子はfzd.となっています。困っていますのでよろしくお願いいたします。

  • 筆まめの差出人の表示について

    筆まめVer.20を使っています。 家族が個別で住所録を登録していますが 家族Aの差出人を登録してその後に家族Bの住所録を開くと 差出人にAが出ます。 差出人はそれぞれ表示するようにできないでしょうか? よろしくお願いします。

    • treno
    • 回答数1
  • 筆まめver10のカード並び替えについて

    こんにちは。 筆まめver10のカード並び替えについて 年に1回この時期にしか使用しないため中々使いこなせません。 カードをその都度デタラメに追加して200枚くらいあります。 カードの並び替えをしたいのですが、例えば 1~50 会社関係 50~100 親戚関係 のように。 出来れば会社関係は 1~10(株)なになにの人たち 11~20なになに(株)の人たち (且つえらい順にとか) のように整理したいです。  一覧表で何回か試みたのですが、単純な並び替えは出来ませんでした。 コピーして割り込ませて、で前のを削除するとか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 筆まめVer16で地図を貼り付けたい

    作成した用紙の一部分に地図を貼り付けたいのです。 自分で作った地図ではなく郵便番号とかから該当する地域の地図を 表示して貼り付けたい場合の操作方法を教えて下さい。

    • bi3
    • 回答数1
  • 筆まめver16にて、画像挿入について。

    筆まめver16で、筆まめ標準の画像(DVD)を挿入しようとしたのですが、干支が違っているんです。来年の干支はいのししのはずが、犬になっているんです。設定とかあるんでしょうか。今まではこんな事は無かったのですが。お分かりの方よろしくお願いします。

    • xps710
    • 回答数2
  • 筆まめVer.11 市町村名の変換について

    現在、筆まめVer.11を利用して会社の顧客管理をしています。 最近市町村合併が多いですが、最新のデータは入手できない状態なのでしょうか? 近々顧客管理ソフトを企業向けのものにするんですが、それまでの繋ぎとしても使い辛くてかないません。 数ヶ月前にVer.11.06にアップデートしてあります。 筆まめサイトを見る限り、最新はVer.11.06の模様なのですが…?? 郵便番号と住所の一括更新を選択しても、更新が出来ていないのです。 手打ちで変換しかないものでしょうか…?

    • comb
    • 回答数2
  • 筆まめ31 EXCELファイルの形式が変わった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.31 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新規購入pc(Windows11)に、筆まめ31をインストールしたところ、すべてのExcelファイルが「Excel住所録筆まめ変換ツール」形式になってしまいました。アイコンも添付ファイルのようになります。 「他のプログラムで開く」でExcelをクリックすると読めるのですが不便ですしアイコンもおかしいです。「Excel住所録筆まめ変換ツール」形式を解除する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ宛名面の文字色について

    筆まめで宛名面を作成(デザイン画像+写真)し、文字ツールで住所を書き込みました。 デザイン画像+写真は問題なく印刷されるのですが、文字が薄い紫色になってしまいます。 文字の設定で、パレットで黒を選択していることは確認済みです(いろんなパレット試しました)。 印刷の設定で、紙の種類を普通紙やただのはがき設定で印刷すると文字は黒く印刷されるのですが(当然写真画質が悪くなります)、インクジェットはがきの設定にすると文字が薄い紫色になってしまいます。 別々に印刷するしかないのでしょうか? プリンタはCanon MG7730です。 早急なご回答をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.31、宛名面の会社名表示

    筆まめVer.31を使っているのですが、住所録に入力している「会社名」が宛名面に反映されません。どのようにしたら、よいのでしょうか。教えていただけましたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのダウンロードが終わらない(2台目)

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.34など) 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2台目というのは関係ないとは思いますが。 ダウンロードを開始しても、延々と終了しません。 試しに、ウイルスバスター等を停止してやってみても変わりません。 何がいけないんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ29 郵便番号の枠を消したい。

    筆まめ ver29で、郵便番号の枠を印刷するにしたら、 すべてのレイアウトに反映されてしまい、解除できません。 微調整の設定画面自体も出てこなくなってしまい、困っています。 解除方法をご存知でしたら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ Ver 27 以降の進行について

    6月12日から、デスクトップの筆まめ27をクリック後 → 筆まめ Ver 27起動 の表示がでますが、それ以降は進行しないので教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • DCP-J940N 筆まめから印刷出来ない

    ■製品名を記入してください。 【DCP-J940N】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【iPhoneを使用し、筆まめ(アプリ)で年賀状宛先印刷しようとすると、正しいサイズの記録紙をセットして下さい、とのエラーメッセージが出る。試しにA4用紙をセットすると、真ん中に印刷される。昨年までは年賀状をセットすれば、問題なく宛名面に印刷できた。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【ios17.1.1】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【無線LAN】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【筆まめ】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • f3329b3
    • 回答数2
  • 筆まめの文面ファイルが立ち上げられない・。

    筆まめ29から31にバージョンアップしました。29で作ったfwbファイルを開こうとすると、何もエラーメッセージなどが出ず、勝手に筆まめが終了してしまいます。fwaファイルは問題なく作成でき、印刷までできますが。 筆まめの再起動、パソコン本体の再起動、筆まめの再インストールをしてみましたが、症状は全く改善されません。 何か手順を間違っているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • wi3
    • 回答数1
  • 筆まめVer.28の登録解除について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== OSを再インストールしたので登録を解除して登録し直したいが、登録解除を実行しても解除されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【筆まめ Ver.26】はがきの文字について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.26 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) これを、このような風にしたいのです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。