検索結果

筆まめ

全9593件中3201~3220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ツールやフォントを選んでインストールしたいのですが

    ■製品名/バージョン →筆まめVer.27 ■パソコンのOS(例:) →Windows7 ■質問内容 →筆まめ27をインストールしたところ、文面デザインツールやすべてのフォントがインストールされました。  たとえば、以前のバージョンの筆まめ18ではツールやフォントを自分で必要なものだけを選んでインストールできましたが、最近のバージョンではそのように選択してインストールするということはできないのでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • NikonDf
    • 回答数1
  • デザイン集2017年度インストール後のメニュ画面

    デザイン集2017年度をインストール後、ガイド画面を開こうとすると「ガイドメニュー用データファイルを読み込めません。筆まめをインストールしなおしてください」のメッセージが出てしまいます。筆まめを再度インストールし直さなければいけないのですか? ちなみに、今インストールされている筆まめはVer19です。 また、インストールするときはアンインストールし直してからでないと駄目なのでしょうか? Ver19にはインストールできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • yh2503
    • 回答数2
  • 筆まめ 住所録 読み取り専用でないのに何故?

    PCをWin10に更新すると、昔の筆まめで住所録が再現できず再度、昔の筆まめを再インストール出来ない為に、筆まめVer27を購入してインストールすると、以前の住所録が読み取り専用となっておりました。 その住所データをプロパティで確認しても読み取り専用に設定されておりません。他の住所録のデータも同様でした。 どの様にすれば、良いでしょうか? お教えください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • サンプル画像の取り出し

    筆まめを鼓動し、サンプル画像を取り出すことが出来ません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録取り込み

    はがきデザインキットの住所録を筆まめに27に取り込めない ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • 4149271
    • 回答数3
  • Windows10 再インストール

    筆まめ26ダウンロード版 パソコンをWindows10にアップグレードしたところ、筆まめ26ダウンロード版が使えなくなりました。 HPに記載の通りに、アンインストールしたのですが、再ダウンロードする場所がわかりません。 新規購入しないで再ダウンロードする場所をお教えください。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 一覧表

    旧バージョンから現在筆まめ26で住所管理をしていますが、あるAの住所録は一覧表をクリックすると筆まめ終了になります。どうしてでしょうか? 住所録でもBの住所録にかんしては一覧表でみれます。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 新しいパソコンへの引越し

    よろしくお願いします。 パソコンを買い替えました。win10ですが今までは筆まめver8を インストールしてアップグレード版をインストールしてました。 今回はver8の筆まめをwin10で読めなくなりました。 どうしたら良いものでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • Excel データの取り込み

    Windows10にアップグレードしました。筆まめVer18使用中です。Excelで作った住所録を筆まめVer18に取り込みたいのですが、うまく取り込めません。やり方進め方をご指導下さい。尚、取説は、何処にあるか分かりません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • fude123
    • 回答数2
  • 印刷ができない

    筆まめver28ベーシックで宛名を印刷できていたのですが、突然印刷できなくなりました。 パソコンもプリンターも問題なく筆まめで印刷しようとすると筆まめ自体が突然終了してしまいます。昨日までは問題なく印刷できていました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • アップグレード乗換について

    筆まめを28バージョンにアップグレードしたつもりですが何も変化はしてないです。仕方がないので筆まめの27バージョンで作ろうと思いますが、写真を入れたデザインを選でいますが、平成29年の文字が修正できません。  ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • OS再インストールする際のライセンスは?

    昨年末に筆まめ28をダウンロードで入手しましたが、昨日そのパソコンが壊れOSの再インストールをすることになりました。 筆まめのライセンスの解除等の方法が不明です。 どのようにしたらスムーズに再インストールが可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • インストールしたデザインが見れない使えない

    筆まめ22を使用しています。 今年の年賀状のデザインをダウンロードしたくて、筆まめ2017デジカメ年賀状のダウンロード版という商品を購入し、ダウンロードしましたが見れないし、使えません。 どうしたら使えますか? 宜しくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

    • jhyama
    • 回答数2
  • インストール

    筆まめ30をインストールできません。 私のパソコンは、インターネットに接続していませんが、筆まめ29まではインターネット接続なしでもインストールできました。 筆まめ30からは、インターネットに必ず接続していないとインストールできないのですか?教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • t-max21
    • 回答数2
  • 住所録の移行

    前任者がXPのPCで筆まめ16を使っていました。新しいWindows10のPCに最新版の筆まめをインストールしたら、そんな古い住所録でも移行出来ますか?確実に出来るなら筆まめを購入したいと思っています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 製品版と雑誌付録DVDとの違いは?

    現在筆まめを使用中です。(かなり前のバージョンです。) マイナビの筆まめ年賀状を買ってイラストだけ差替えて毎年作成しています。 付属DVDで筆まめ自体のインストールもできるようですが、普通の製品版との違いを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • tkosaka
    • 回答数2
  • 以前使った筆まめ住所録が出てこない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.33など ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows8.1 以前使った筆まめ住所録が出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録の引き継ぎについて

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.21(前後) ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 PC新製に伴い筆まめVer.30の購入を検討しています。 以前使用していたPCは10年ほど使用しており筆まめVer.21(前後)を使用していました。 心配な点は新たに購入した筆まめVer.30で以前の住所録(バックアップ)は使用できるのか?ということです。 サイトのヘルプ等調べたのですが新旧バージョン間での住所録インポートに関して制限等の記載がないようなので、古い筆まめの住所録も問題なくインポートできると判断してよいものか質問させて頂きました。 本件のような経験のある方、詳しい方がおられましたら回答を頂けると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • Pw007
    • 回答数3
  • パソコンを買い替え後の筆まめインストールについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめ ===ご記入ください=== パソコンを買い替えました。 古いパソコンで筆まめをUSBに移行しました。 まだ筆まめアップグレード版を購入してないのですが、筆まめアップグレード版を購入して新しいパソコンに筆まめをインストールしたら、USBに入ってる筆まめが開けるということで大丈夫でしょうか? アップグレード版を購入して、もしできなかったらと考えると心配になります。 万が一できなかったら、通常版をまた買わないといけない事になりますか? ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • インストールできません

    筆まめselect2018のダウンロード後、インストールできません。インストールの項目が現れません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。