検索結果

筆まめ

全9593件中3001~3020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 古いパソコンから新しいパソコンに筆まめを入れたい

    古いパソコンから新しいパソコンに筆まめを入れたいです。アカウントは持っていないのですが、乗り換え版を使うことは出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • Dドライブにインストールした筆まめについて

    Dドライブにインストールした「筆まめ」のアップデートパッチを当てる方法は有りませんか?以前は出来てたのに!対象の製品がインストールされてませんと表示される、これを回避する方法を教えて下さい!

  • 筆まめの住所録を消してしまいました

    新しく住所を登録しようとして保存ボタンを押したら、上書き保存になって、はいを押したら72件入ってた住所が新しく登録した人のみになりました。今まで登録してた住所をExcelから入れたら、復帰したんですけど、古い住所で、最新の住所一覧を入れたいのですが、入れ方が分からなくて…。何回もほかの住所録形式でExcelからやったんですけど古いやつしか登録されなくてどうしたらできますか… 住所は新しくなれば、Excelのシート追加して更新してしました。 筆まめに読み込むExcelのシートをどーやって出せばいいですか 私もまだよくわからなくて質問書いてても何書いてるかよくわからなくなってきてしまって…すみません。よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver28で住所録が正しく開けない

    筆まめver28を使っていますが、1年ぶりに住所録を開いたところ、登録した中で一人しか出てきません。数百人は登録しているのですが、見れない状況です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • はやわざ筆まめ年賀状2021のダウンロードについて

    CD読み込み出来ないPCでも使用出来ると書いてありましたので、はやわざ筆まめ年賀状2021の本を購入し、添付の筆まめVer.30ベーシックをインターネットでダウンロードしようとして、 本に書いてあるURL https://nenga.impress.co.jp/fudemame2021/にアクセスしましたが、 年賀状の素材のページは有りますが、筆まめソフトのダウンロードするページはありません。 どうして筆まめソフトをダウンロードしたら良いのでしょうか、教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめデザインの一覧表を印刷するには?

    筆まめのデザインを全部見ようとすると、一つ一つ、デザインを開けていかないとだめですが、これでは、手間がかかりすぎます。ついては、デザインを一覧で見るためにも、デザイン一覧を印刷して、そお全体から、選択したのですが、『デザインの一覧印刷』の方法を、教えてもらえませんか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.30 用紙選択にユーザーデータがない

    筆まめえお再インストールしたが用紙選択にユーザーデータがない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • C125
    • 回答数2
  • 筆まめ28のデスクトップ住所録2.8起動しない

    筆まめ28を年末にインストールし、デスクトップ住所録2.8を使っていたのですが、すぐにアプリケーションが停止し、終了してしまいます。 アップデートすれば治るかも知れませんが、アップデート方法も分かりません。現在のデスクトップ住所録のバージョンは2.8.331で本体のバージョンは28.04です。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.27は動作を停止しました 

    ■筆まめVer.27 ■Windows10 ■筆まめを起動しようとすると、 「筆まめVer27は動作を停止しました 問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 と表示されます。 ウイルスバスタークラウドのサポートセンターに問合せし、アップロード最新にし、再インストール(上書き)し、完全シャットダウン、システムファイルチェッカーもしました。 パソコンに問題もなく、通常なら、これで解決するそうです。 筆まめ自体に問題あるのでは?ということで、Ver28にアップグレードすると問題解決する場合があるとも言われました。 起動しなくなったVer27をアップグレードしたら動くようになるのですか? 詳しくないので教えてください。 回答次第で、アップグレード版購入し、チャレンジしたいと思います。 年賀状作成出来るず、困っております。 どなたか分かり易く、教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer28  会社の宛名作成について

    筆まめVer28 の宛名作成についてお伺いします。 元の住所録一覧は、Microsoft Excel 2010を使用します。ほぼ会社に出すのに宛名の住所が自宅に入ってしまうため、住所録→自宅住所⇔会社住所で変更します。 そこまではできましたが、「カード」右上の印刷住所が「自宅」になっており、500件近いのを手動で「会社」に変更しました。 この印刷住所を一括して変更する方法を教えてください。 ちなみにExcelには住所1住所2としており、自宅や会社という項目住所はありません。 筆まめの自宅という項目は全ていらないので困っています。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

    • tot98
    • 回答数1
  • 筆まめver24を使用上でのご質問

    筆まめver24を使用していたのですが、プリンタcanonTS3130に変更したところ封筒の宛名印刷が出来なくなりました。はがきの宛名印刷はできます。上のバージョンを購入すれば封筒の印刷は可能になりますか?? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ27 CRC&G流麗行書体のフォント追加

    筆まめ27を使用しております。CRC&G流麗行書体を使用したいのですが、設定の方法がわかりません。詳しい方教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめが消えて 対処に困っています

    windows10が不調になり、自動修正した際に 筆まめVer.25 が アンインストールされ 復旧できません。 多分、DVD媒体で購入した記憶ですが、すでに 媒体もなく 困っています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめにエクセルから住所録を取り込む方法

    筆まめの古いバージョンを使用しています。 エクセルから住所録を読み込ませたら、余分な空白のデータ(件数)が増えてしまいます。必要な件数のみを読み込ませるのには、どの様にしたら良いでしょうか? (簡単に説明いたしますと、エクセルには10件しかデータが存在しないのに、筆まめには50件データを読み込んでしまいいます。) ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人のataファイルを筆まめに取り込み可能?

    はじめまして。 もともとMacの宛名職人を使っていました。OS 10.13 現在新しいMACになってOS Catalina 10.15.7です。 古い方のMACに色々トラブルがあり初期化した際に宛名職人のアプリ自体も謝って消してしまいました。 現在宛名職人で作成した住所録のみもっています。 拡張子はata この場合筆まめの乗り換え版を購入したら宛名職人で作成したataの書類は筆まめの住所録に問題なく取り込むことができるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ 差出人連名をあて先により変える方法

    筆まめ(Ver.16)で年賀状を多数出すとき、差出人は殆ど私だけでよいのですが、中には私ども夫婦連名で出したい場合があります。 差出人を私だけ(差出人1)と夫婦連名(差出人2)とした場合、 連名で出したい宛名に対して差出人2を指定すると、すべてのカード(宛名)に対して差出人2が適用になってしまい、困っています。 全体的には差出人1としておいて、特定のカード(宛先)には個別に差出人2を指定する方法はないのでしょうか? つまり相手(宛名)によって私単名(差出人1)としたり、連名(差出人2)にしたいのです。 方法があれば教えてください。(住所録ファイルを差出人単名用と、差出人連名用とに別々に作れば良い事は承知しております。そうでなくて、一つの住所録ファイルで上記のようにしたいのです。)

  • 筆ぐるめ、筆まめをアンインストールしてしまいました

    年賀状を作ろうと思うのですが、内蔵されていた筆ぐるめや筆まめなどをアンインストールしてしまっています。 再インストールするにはどうしたらいいでしょうか? 本などで調べていますが、わからないのですみませんがどなたか教えていただけますか? すこしいそいでいます。パソコンはウインドウズXPです。

  • 筆まめの宛名作成について教えてください!

    こんにちは。 筆まめソフトを使ってはがきの宛名を印刷したいのですが・・・ エクセルの顧客リストから住所や名前などのデータを取り込みたいのですが、印字してほしくないもの(フリガナなど)までが一緒に印字されてしまいます。何とか、必要な項目だけを抽出することはできないでしょうか。 ※できればエクセルのデータは変えたくないのです

  • 筆まめの アップグレード・乗り換え専用 版 について

    今まで筆まめを使っていました。 新しいパソコンに替えたのでインストールをしようとしたのですが 以前使っていたVer.18が見当たりません。Ver.16のDisk2だけ出てきました・・・。 Ver.18で作ったデータ(住所録や中身)はバックアップがとってあるので新たにVer.19を購入しようと思っているのですが、緑色パッケージのアップグレード・乗り換え専用版を購入しても普通に使えるのでしょうか? 今のパソコンには何も葉書ソフトは入っていません。 宜しくお願いいたします。

  • 筆まめで差出人住所を表に書きたい

    すみません、今頃年賀状書いていますので、とてもあせっています。 筆まめ17ですが、毎年使い方を忘れてしまいます(大汗) 差出人の住所を表に書いているのですが、編集や差出人を変更したいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 完全に忘れてしまって、思い当たるところを触っても全く変更できません。 よろしくお願いいたします。