検索結果
交響曲
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ボレロを聴いて
先日FM放送を聴いていてラヴェル作曲のボレロがかかり、この曲は何度か聴いた事が有りますが(テレビのCMとか映画の中など?)最初から最後まで聞いたのは初めてでクラシックてこんなに魅力的なんだと知りました。クラシック超初心者です。お勧めの曲とかアルバムを教えて下さい。今はベストクラシック100、クラシックの達人、日本のオーケストラを聴いています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- rannkuwa
- 回答数5
- 悲愴 という曲
昔、友達が弾いてくれた曲で 忘れられないのがあります。 とても綺麗で穏やかな曲だったと記憶してます。 ひそう、っていうんだよって言ってました。 おそらく悲愴です。 また聞きたくなって、いろいろ探してみたのですが これだっていうのが見つかりません。 悲愴っていうタイトルの曲を教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- asahi1115
- 回答数5
- タララン、タララン、タラララーン、、、
洋楽の曲のアーティスト&タイトルがわからないのですが、、曲の手がかりになるものとして、 (1)曲のはじめが、タララン、タララン、タラララーン、、、タララン、タララン、タラランというメロディーから始まる(どこかで聴いいたことあるメロディで、何かの映画のテーマ曲??) (2)はじめは、(1)のメロディーから始まって、だんだんラップが入ったりノリがよくなる。 (3)黒人系?の歌手が歌ってる感じで、歌詞は英語 (4)最初のタララン、タラランの部分と、黒人系の歌手が歌ってる曲を混ぜたリミックス?? 以上だけしかわからないのですが、どなたかわかる方いるでしょうか?(映画のテーマ曲??のメロディーだけでも・・) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#93463
- 回答数5
- バイオリン協奏曲
クラシック初心者です。最近ようやくバイオリンの音色を良いと思うようになりました。そこで代表的なバイオリン協奏曲を教えてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- neko-rock
- 回答数4
- 読書をする際の音楽
読書をする際の音楽 こんにちわ。 自分を高めるために知識をつけようと考え、なるべく読書をするようにしています。 読書に割り当てる時間は休日の日中と夜、それと片道1時間少しの通勤時間です。 今は外の音をシャットアウトするために耳栓を使っているのですが、『集中力を増す音楽』というのがあることを聞きました。 無音より効率が良くなるような音楽ってどういうものでしょうか? また、眠気を防ぎながら読書効率を上げてくれるものもあれば教えていただきたいです。 24歳女性、読むジャンルは経済・政治・脳の仕組もの・ブランドの歴史・カラー等々。。。。興味を持ったもの全般です。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- datyu
- 回答数3
- 私たちの教科書のオープニング曲
ドラマ 私たちの教科書のオープニング曲 の曲名を教えてください。 クラシックのきれいな曲です。クレジットにはエンディングの曲しかかかれてイおらずよくわからないのです。 よろしくおねがいします
- ALL JAPAN メダリスト・オン・アイスで流れてた曲
今日夕方5時からBSフジで放送していた「ALL JAPAN メダリスト・オン・アイス2006」で、最後の全員の演技で流れていた音楽は何という曲でしょうか?二つの楽章が交互に流れ、どちらも絶対聞いたことがある曲なのですが、何という曲だったかどうしても思い出せません・・・。片方はクラシックっぽくて、片方はどことなく三谷幸喜のドラマに使われていたような感じだったのですが。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- echodawn
- 回答数1
- 佐渡 裕さんのCDで・・
先日、あるテレビ番組で初めて佐渡裕さんを知りました。 テレビから流れたわずかな曲でしたが、とても興味を持ちました。 そして、とても心がほっとしました。私の希望としては、寝る前に聞きたいのですが、おすすめがあれば教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- ar1980ar
- 回答数1
- フィギアスケート
こんばんは 現在、フィギアスケートの世界大会が開催されていますが その中で演技中にかかるクラシックの曲「ボレロ」を聴いてクラシックをもっと聴きたいと思うようになりました。 そこでフィギアスケートなどでかかるクラシック曲で有名なものはどういったものがあるのでしょうか? フィギアスケートでなくてもかまわないのですが、よろしければ教えていただけると嬉しいです
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- raion89
- 回答数3
- 披露宴 入場のBGM(クラシック音楽のみ)
こんにちは。 現在、2週間後に迫った披露宴に向けて、BGMを考えています。 ポップスや癒し系(?)を披露宴で使用するのはあまりピンとこなかったので、クラシック音楽で統一しようと思っていますが・・・ さっそく、入場の曲で迷ってしまったので、ほかの方のご意見も聞いてみよう、と思い投稿させていただきます。 神前式後に、和装(色打掛)での入場です。 普段好んで聴く作曲家は、ラフマニノフ、ドビュッシー、ショパン、ベートーヴェン、ブラームスなどです。 さらに、ちょっと暗い感じというか、日本人好みとよく言われる、哀愁漂う曲や、東洋的とでも言うのでしょうか?そういった類のピアノ曲が多いです。(ヴィラ・ロボスとか) 管弦楽は、ホールでは聴きますが、曲名と内容が一致しないものが多いです。(好きですが、詳しくありません) 吹奏楽も結構好きです。(クラシックではないですね) イメージとしては、上品で華々しくはあるが、いかにも披露宴、という派手さは求めておらず、ゆったりとした優雅な感じの曲にしたいなと思っています。 (新郎新婦ともに、華がある感じではないので、バーン!と派手に登場することは想像できないのです^^;) もしくは、ちょっと趣向を変えてお琴の曲なんかもいいかな、と思っています。(さくら変奏曲など検討しています) でも、お色直しはドレスなので、あんまり和風な感じに傾きすぎるのもどうかな、と思っています。 あと、歩きやすさなんかも考えないといかないのかな、と思っています。 途中からテンポが速くなるような曲は、不向きなのでしょうか? それとも、どうにかなるものでしょうか? イメージしているものを掴んでいただくべく、取り留めなく綴ってみました。 読みづらかったらすみません。 ご意見、よろしくお願いいたします。
- バレエの白鳥の湖について
バレエの白鳥の湖で第一幕の王子が登場する時に流れる曲を探しているのですが、それを聞けるサイトなどはないでしょうか?もしくはどのCDに入っているか(どの曲に入っているか)知っている方がいれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- cloverme
- 回答数2
- クラシックをアレンジした歌
クラシックをアレンジした歌を探しています。 mihimaruGTの帰ろう歌(ボレロ)や、 KLEVAの国民的行事(アイネ・クライネ・ナハトムジーク)や、 平原あやかのjupiter(木星)や、 SWEET BOXの歌など。 いままで、色々な曲を探しましたが、 もっと他に知らないアレンジ曲を探しております! クラシック以外でも、SEAMOのルパン・ザ・ファイヤー等の ルパン三世の歌をアレンジした歌なども好きですので、 もしご存知であれば、教えてください!
- 満開の桜の下を“散歩”するのに似合う曲、教えてください。
こんばんは、お世話になります。クラシック音楽に明るくない、40歳代男性です。(苦笑) 今年は「記録的な暖冬」とやらで桜の開花予想も例年より一週間も早いそうですね。 桜の名所は全国に数多くあれど、今年は京都市の「哲学の道」を散策してみようか、 と、会社の休日カレンダーと睨めっこしながら密かに悪だくみを企てております。(苦笑) さてさて、満開の桜の木の下を散歩するのに良く合うクラシック音楽は? よろしければご教示ください。 なにぶん流行に乗り遅れた当方、未だMDしか所持しておりません。(苦笑+汗;) 音質も貧弱ですが、“雰囲気”に浸りたい、と考えております。 (それゆえ、ダイナミックレンジが広い楽曲は不得手と感じます。) その辺も加味したアドバイスが頂ければ願ったりかなったり。宜しくお願い致します。 ※お教え頂いた曲は、決して「すべて」と言う訳には行きませんが、 出来うる限り「確認」したいと考えております。 拙いお返事しか出来ませんが、遅れがちになることについて、 どうか、悪しからずご容赦頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#89789
- 回答数11
- クラシックのCDについて
最近『のだめカンタービレ』の影響でクラシックに興味を持ち、何かCDを聞いてみようと思いました。 ネットで調べたところ100曲程入っていてお手頃価格の物を色々と見つけたのですが、どの会社の物がおすすめでしょうか? 個人的には、この100曲入りのやつがお得でいいと思ったのですが、 クラシックに関しては初心者なのでどれがいいのかわからないでいます。 100曲入りの物じゃなくても、何か他に初心者におすすめのCDがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#25805
- 回答数3
- 大至急!!世界最高のCDはどれ?
世界最高の「ベートーベン第九合唱付き」のCDを教えてください!! 現在発売されているもので。 よろしくお願いします!!!
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- ayuayu5
- 回答数6
- 歌が、作りたいのですが、
楽器で、即興演奏は、お手の物なのですが、あと、音感は、ばっちりなのですが、メロディーを、譜面にも落とせるのですが、著作物として、残す為の、コード図付けが、できません。誰か、音楽に詳しい方で、コード付けを、教えてくださる方、教えてくださらないでしょうか?
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#64719
- 回答数8
- 卒倒するほどの超絶バイオリン、チェロ演奏のCDを教えてください。
クラッシクの弦楽器の魅力に惹かれていますが、クラッシックはまったくわかりません。バイオリン、チェロの演奏で卒倒するほどの超絶早弾きや汗のしぶきが飛んできそうな情熱的な演奏、あるいは体が熱くなってくるような演奏が収められたCDを1、2枚程度紹介して頂けないでしょうか。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- isoisojin
- 回答数11
- こんな自分に合うアニメは?
【良かった】 ○天空のエスカフローネ ○シティーハンター ○桜蘭高校ホスト部 ○ノエイン もうひとりの君へ ○NANA ○Paradise Kiss ○遙かなる時空の中でシリーズ ○彩雲国物語 ○フルメタル・パニックシリーズ ○マクロスシリーズ ○るろうに剣心 ○ロードス島戦記 など。 【苦手・嫌い・よくわからない】 ○エヴァンゲリオン ○カウボーイビバップ ○銀魂 ○ラーゼフォン など。 他にも沢山見ていますが、とりあえず思いつくのはこんなかんじです。 ストーリも重視しますが、どちらかといえば好みの画かどうかで探して見ることが多いです。 恋愛物・感動物・ロボット・異世界、なんでもOKです。 ただ、 (1)萌え系はかなり苦手です。一切見ていません。 (2)理解できない、ラストが意味不明なものはごめんなさい。 (3)100話とかあるものは時間的に難しいです。 (4)ハウス食品系以外で。 (5)最近のものは見てますので、過去作品で。 色々書いてしまいましたが、こんな傾向の自分が見ても楽しめる作品を是非教えて下さい!お願いします。 ウィキペディアの書きこみを見たり色々探してみたのですが、探し疲れてしまいました...。