検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 筆まめVer27をWindows 10で使いたい
筆まめVer27を買いWindows 7の入ったPCで使用して来ました。 最近Windows 10が入ったPCを買いました。 古いPCにあった住所録をCopyして新しいPCへ移しましたが、住所録を開くことが出来ません。 如何すれば開くことができますか? 筆まめVer30へのアップグレードが必要ですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- FudemameUser
- 回答数5
- 筆まめVer.30起動時に003のコマンド
筆まめの起動時に003メールアドレスかパスワードが不正というコマンドが出てパスワード不明で再設定のためのURLを入手したが新規設定画面で新しく入れてもダメだしがでる。パスワードを入れても勝手に付け足されて確認の入力ができないので使いたいのに開けない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ宛名連名が表示されません。
筆まめVer.29 宛名連名1のみが表示され連名2が表示されません。 フォントを標準にし、連名のチェックも確認しました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 初期化で筆まめVer28が消えた。
パソコンを初期化したところ筆まめVer28アップグレード乗り換えダウンロード版が消えなくなった、どうすれば良いのですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 001AAD41T4
- 回答数2
- 買い換えたノートPCに筆まめをインストール
新しいノートPCに買い換えました。旧デスクトップで筆まめV.30(ダウンロード版)を使っていました使っていました。ノートPCで筆まめを使うには、再度V.30を購入せねばなりませんか? ハナハラ ノブヨシ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 技術評論社の「筆まめ年賀状」のアップデート
技術評論社の「筆まめ年賀状」2021年版を購入し、添付されている筆まめVer.30ベーシックをインストールしました。 すると、以下の通知がありました。 ---------------------------------------- 「筆まめVer.30」のアップデータがあります 製品を起動して、アップデートを実行してください。 アップデート内容 2021年用年賀はがきに対応 郵便番号辞書の更新(令和2年8月31日付け更新版) 軽微な不具合を修正 アップデートできない場合の対処法 -------------------------------------------- アップデートするにはユーザー登録をしなければなりませんが、「筆まめ年賀状」2021年版に添付されている筆まめVer.30ベーシック製品の製品番号とシリアルはどこにも記載されておらず分かりません。 「アップデートできない場合の対処法」も参照しましたが、 分かりませんでした。 「筆まめ年賀状」2021年版に添付されている筆まめVer.30ベーシック製品のアップデート方法を教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ 保存せずパソコンを買い替えた
今まで使っていた筆まめを保存せずに、パソコンを廃棄し、買い替えてしまったようです。どうしたらいいですか?住所録については、最初からやり直すしかないですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 住所録を開く時点で筆まめが落ちる
Windous10 64bit版 筆まめver.25 PC入替の為、旧PCでアンインストールし、新PCでインストールし使用しようとしたのですが、 インストールは完了、バージョンアップも行い最新のVerにするのですが、新しい住所録を保存されている住所録を開く場合、ソフトごと落ちてしまいます。 イラスト画面ほ開いて編集は可能。 「初めてモード」では住所録を開くこと可能です。 試しに、同じ環境のPCにインストールしてみたら、正常に動きます。なぜかその1台だけにその現象が起きます。 ヘルプで記載されているとおりプログラムと機能で、アンインストールを行うが再インストールしても改善されません。 アンインストール時に消しきれてないデータが残っていて改善されないのか・・・。困っています ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめ30が使えなくなった(IE→エッジ)
お世話になります。 会社のパソコンの入替とインターネットエクスプローラーがマイクロソフトエッジに切り替わったことで、FWAファイルが開けなくなり、ソフトが使えなくなりました。対応方法が分からず戸惑っています。 解決方法を教えてください。 ソースネクストのアカウントは持っています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- Shinji3171
- 回答数2
- 筆まめで印刷操作に時間がかかりすぎる
筆まめ28 Win10 HOME CPU i72.2GHz メモリ 8G 筆まめ起動から カードが表示されるまで2分34秒 印刷しようとすると 1クリック(操作)ごとに2分以上待ち状態となります タスクマネージャで見ると print driver host for applications がCPU負荷となっているようです どうすれば動作が普通になるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- sherry03130
- 回答数2
- 筆まめ32のバージョンアップをネットで購入
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ver32 ■パソコンのOS(例:Windows10) →11 ■質問内容 (5日ほど前にパソコンを買換え、ネットで筆まめを購入しました。 送られて来たのがver32で年賀状パーツが今年の虎でした。年末にウサギで使うつもりでしたが 去年の筆まめを送られました。こんなことってありますか? → お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 29883104gokuu
- 回答数2
- 筆まめ住所録 DVDに保存から新しいパソコン
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ24 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows8.1 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 新しいパソコンへのDVDからの取り込み方 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめではがき印刷ができません
DCP-J4220Nを使って、筆まめV.26から年賀状を両面印刷させようとしているのですが、筆まめ側の印刷設定ではトレイは#1または自動設定でハガキを選択しているのに、プリンタ側で用紙違いのエラーが出てA4を入れろと叱られます。はがきを入れてあるのに、PCからの用紙指定がA4になっているかのような症状です。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- je1ckf
- 回答数3
- 【筆まめ】【喪中ハガキを受け取った方抽出】
筆まめVer30 喪中ハガキを頂いた方を抽出したいのですが、操作方法を教えて頂けないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 【筆まめVer32】古い住所録が開けない
■製品名/バージョン:筆まめVer.32 ■パソコンのOS:Windows10 ■質問内容 パソコンを買い替え、新しいパソコンにふでまめVer32をインストールをし、今まで使っていた古い住所録をUSBに移し、新しいものに入れました。その後もともと古い住所録にパスワードをかけていたので、Ver32でも同様に同じパスワードを入れて開こうとすると開きません。 試しに古いパソコンでいつも使用しているパスワードを入れると解除ができましたが、新しいものでは同じパスワードを入れても解除ができず困っております。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 筆まめver.30のデスクトップにアイコンを出す
筆まめver.30をインストールしたが、デスクトップにアイコンをだしたいのですが? 方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- bunchan2272
- 回答数1
- 筆まめのソフトが使えなくなりました。
2020年より筆まめソフトを使用しておりますが、使用しているPCが不具合をおこし、初期化したところ、PCに保存されていた筆まめが使用できなくなりました。 知り合いの住所他を登録していたため、筆まめソフトを再度使用できるように する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- kuni122058
- 回答数3
- 筆まめver16からの乗り換えについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ver.16 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ver.16から乗り換え版ver.33で筆まめは利用できますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- nakazhenzc
- 回答数3
- 筆まめ29を使用、履歴ファイルが見つからない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.29 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 2023年年賀状作成した、住所ファイルが、履歴ファイルから開くをクリックし、一覧にある「2023住所リスト」をクリックすると「見つかりませんでした」となってしまう。昨年12月2023年賀状作成時に使用した「2022年賀状リスト」も同様の症状で履歴一覧からファイル名が消去され、2022年、2023年ともに2023の情報アップデートできなくない困っている。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- masa19490425
- 回答数1
- 筆まめで往復はがき印刷ができません
筆まめVer.33で往復はがきを作成して印刷しようとしましたがプリンターの用紙選択画面に往復はがきがありません。どうすればいいのですか?ご教授下さい。 因みにプリンターはEPSON EP-807ABです。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。