検索結果
筆まめ
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 筆まめ32のカードウィンドウについて
昔のバージョンでは、カードウィンドウのカード番号(上部中央に 1/100 などと表示された部分)をクリックすると希望のカード番号のカードが表示される仕組みでしたが、ver32ではクリック出来なくなっていました。 この機能は設定で復活する事は可能でしょうか?
 - 筆まめVer28のフォントについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 筆まめVer.28に白州賞状書体W1フォントは含まれていますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
 - 筆まめ・はがき作成
 
- y-honma20415
 - 回答数2
 
 - 筆まめVer27を再インストールしたい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンを買い替えたので、再インストールしたいのですがやり方がわかりません。購入時のメールも無く、わかるのはシリアルNo.だけです。 どうしたらいいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
 - 筆まめの製品登録方法について
本日、新しくWindows10がインストロールされたパソコンを導入し、筆まめの古いバージョン(Ver.22)をインストロールして、マイページから製品登録をしようとしたところ、すでに登録されていますと表示されました。 ソースネットのサイト内で、いろいろと調べて試ましたがどうしても探し出せません。 どのようにしたら以前登録した製品登録情報を確認できるかをお教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- sawabu1954
 - 回答数1
 
 - 筆まめで差出人だけ印刷したい
会社であて名は手書きで書くので、差出人だけ印刷してくれと 言われました。デザイン面ではなく宛名面に印刷したいのですが どうやってもできません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
 - 筆まめ・はがき作成
 
- gojihta555
 - 回答数2
 
 - 筆まめver34が上手くインストールできない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows 10 Home 22H2 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 自動インストールを実施したが、本来「筆まめVer34」のフォルダーができません。正しくインストールされません。 Windowsのスタートメニューを見ると、「は」に「筆まめ」ができてVer34のモジュールはそこに入っているようです。 ちなみに、修復の再インストールも実施したが変わりませんでした。 もしかして、エクスプローラでインストモジュールを管理者で実行しないといけなかったのかも。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- mendou0720
 - 回答数3
 
 - 筆まめソフトの複数利用について
筆まめの複数でのPC利用について。 現在、Ver28を事務所の一台のPCでのみ利用しております。他のPCでもソフトを使用する ことは可能でしょうか? たとえば、インストールしなくても共有ホルダーにソフトを入れる事で、複数のPCからアクセスして使用はできますか? また、現在使用中のVer28をアップグレードするのは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
 - 筆まめの旧バージョンをアンインストールする方法
筆まめのVer.30をインストール後に、Ver.28をアンインストールしようとしましたが、 コントロールパネルのプログラムのアンインストール変更に、Ver.28が表示されておりません。 デスクトップにはショートカットが残ったままです。 どのように、旧バージョンをアンインストールしたらいいのですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- h-tanabe-eng
 - 回答数2
 
 - インストールした筆まめが起動できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows 11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめVer.33をインストール後起動したが製品登録を求められ、クリックすると「不明なエラーが発生しました(9x00002EE7)」とエラーメッセージが表示される。自動アップグレードした筆まめVer.34も同じ結果になる。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- smilyf410711
 - 回答数3
 
 - 筆まめver.34の、辞書について。。。
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- takehiko_t
 - 回答数2
 
 - 【WEB筆まめ】複数端末での住所同期
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== WEB筆まめ、WEB筆まめ for iphone、筆まめクラウド住所録、 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ウィンドウズ11、ipad8世代(16.6.1)、iPhoneSE3(18.2) ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 同一アカウントでPCを含む、複数端末でのクラウド住所録の追加・変更をしましたが、ipad,iPhoneのアプリで行った変更がクラウド上で反映されません。 なにか操作を見落としているのでしょうか。 アプリ起動後、クラウドとの同期を行い、アプリ上で修正後、保存をタップをしています。新規の場合も保存をタップしていますが、クラウド保存のマークが表示されない状態です。 ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- osawahoikuen17
 - 回答数1
 
 - 筆まめver35アップグレード乗換版のインストール
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめver.35 アップグレード・乗換版 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電話で操作方法をご教示願いたいのですが、連絡先はどちらに記載してありますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- fudemame-1219
 - 回答数1
 
 - 【筆まめVer25】住所データが見つからない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer25 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 既存の住所録データに新規追加し保存したところファイルが消えました。以前同様な現象で識別子(faw)無しで保存されたファイルが筆まめフォルダにあり識別子を付けたところ正常に戻りました。今回も同様と思いファイルを探しましたが見つかりません。どこかに一時保管的なファイルがあるのでしょうか?検索で見つけるキーワードなど有りませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
 - 筆まめ・はがき作成
 
- yumemi-okwave
 - 回答数3
 
 - 筆まめVer.28のアップグレードについて
■製品名/バージョン 筆まめVer.28(ディスクあり:以前のバージョンからアップグレード) ■パソコンのOS Windows10 ■質問内容 最近、新しくPCを購入しました。(Windows11、DVDドライブなし) 筆まめVer.28を最新バージョンにアップグレードし、新PCで使用するにはど のような手順をとればよろしいでしょうか?(そもそも可能でしょうか?) ちなみに筆まめVer.28はWindows11に対応していないと聞いております。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
 - 筆まめ 宛名印刷時のフォント不具合
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.30.02 パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ①宛名フォントとして<EAST楷書TT>を指定し問題なく使用していましたが、 ②プリンターを<Canon8380cdw>から<CanonG6030>に変更後、 ③<ゴシック>で印刷されるようになりました ④(宛名フォントの指定はEAST楷書TTのまま) ⑤WORD等他のソフトからはフォント<EAST楷書TT>は正しく印刷されます ⑥宛名フォントとして<cpコーバス毛筆楷書体>を指定した場合、指定どおり <cpコーバス毛筆楷書体>で宛名印刷されます ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
 - 筆まめ・はがき作成
 
- tugutugu999
 - 回答数2
 
 - M1マック上での筆まめ利用
ARM版MacBook AirにParallelsをインストールし、Windows11を利用しています。この度、筆まめVer32をこのWin11にインストールしようとしたところ、インストーラーがいきなり終了するようです。これは仮想的にはWinだが、OSとしてはMacOSとなり、動作環境として成立しなかったということになるでしょうか?あるいは解決方法があるようでしたらご教示願えるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
 - 筆まめ・はがき作成
 
- aistring2000
 - 回答数1
 
 - 新しいPCに筆まめをダウンロードしたい。
下の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・筆まめVer.35 ▼パソコン Windows11 新しくPCを購入したのですが、元のPC(WIN10)に入っている「筆まめ」を新しいPCにダウンロードしたくても、購入一覧にのっていないのでダウンロードできません。未登録の画面でシリアル番号を入れても「登録済のID」と出ます。 注文。決済履歴ににもtってるし、どうすればいいかわかりません。 どなたかご教示いただけませんか? ▼その他 登録できないので、ソースネクストの問い合わせ画面にたどり着けません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
 - 筆まめソフト 新規版、バージョンアップ版どちら?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 10年程前の筆まめソフト使用 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows7のパソコン使用中からWindows10のパソコン使用に乗り換え ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== この度、パソコンを乗り換えて、データを移設して継続使用の予定です。 新規に筆まめソフトを購入予定ですが、新規版、バージョンアップ版の どちらを購入すれば宜しいでしょうか? また、新規版の場合、過去の筆まめデータの読み取り移行は可能でしょうか? 宜しくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
 - 筆まめ TA堀内正楷書について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 筆まめVer.30を使用しています。 人名外字を使用するため、フォントの「TA堀内正楷書」を使用しているのですが、腎臓の腎が空白となり、印字されません。 対処方法をご存じの方は、アドバイスください。 ▼パソコンのOS(Windows10) ===ご記入ください=== win10を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
 - 筆まめVer33で、印刷できません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン ===ご記入ください=== 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11(64ビット) ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 印刷できず困っています。印刷する方法を知りたいです。 画像イメージ数が、多いので、筆まめのファイルサイズが160MBを超えています。このファイルを印刷すると、紙には何も印刷されずに出てきます。 筆まめ上は、なんのエラーも表示されませんでした。 PCの再起動や、印刷されない場合の対応方法をネットで確認して、2種類の対処方法を適用してみましたが、印刷できませんでした。 大きなサイズ(160MB超)のファイル(~.fwb)を印刷する方法を知りたいです。 ちなみに、PCのスペックは以下の通りです。 プロセッサ: 12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1260P 2.10 GHz メモリ: 16GB よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。