検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 古いボクシングの動き
19世紀~20世紀初頭のボクシングは顔の前で拳を構え互いにぐるぐる回す動きをしていますが、近年のものはその動きがありません。この動きがなくなった理由は何でしょうか?
 - ボクシングを習いたい
高1の男です。 今年の冬休みか来年の春休みごろからボクシングを習いたいな と思ってるのですが、今からだと遅いでしょうか? みんなうますぎて取り残されてるのも何か嫌ですし。 高校にはボクシング部はないし、別にプロにまでなってやろうとは 思っていませんがやるならきちんとやろうと思っています。 練習が厳しいのも承知です
 - ボクシングについて
ボクシングにはWBAとWBCという団体があるのは解ったのですが そこで質問です 1 これらの違いや選手がどちらかを選ぶ選択基準は何なのでしょうか? 2 聞いた事がありませんが両方のチャンピオンになる又は参加するという事も可能なのでしょうか? 3 日本のチャンピオンやランカーが世界に挑戦する時はそれらを返上しないといけないのでしょうか? 日本チャンピオンやランカーは別に世界ランキングも持っている場合がある? 4 亀田興毅選手の戦績をみると日本を飛び越えて世界に挑戦しているみたいなのですが、はじめから世界目的で試合している人もいるのでしょうか? 私の想像の中では日本チャンピオンもしくは上位の人間しか世界に挑戦できないのかな?と思ったりもしています・・・ 5 漫画の話で申し訳ありません はじめの一歩の56巻でリカルドマルチネスの戦績が68戦68勝65KO21防衛となってましたが 21防衛という事はチャンピオンになる前に47勝もしてチャンピオンになっていないというのはどういうことでしょうか? 6 WBAとWBCではどちらがメジャーなのでしょうか? よろしくお願いします
 - ボクシングのタイトル返上
ボクシング(観戦)初心者です。 1.タイトルを返上する。ベルトを返すというのはどういう意味なのでしょうか? 2.その階級では二度と試合をしないということなのでしょうか? 3.亀田選手(長兄)がWBCライトフライでランキングに載っていないのはなぜでしょうか?(チャンピョンだったわけですよね。試合に負けたわけじゃなし、一位や二位でもよいのでは?) 4.亀田選手がフライで3位なのはもともとフライで戦ってきた戦績の評価?ということでしょうか? 5.ひとつの階級にしか登録できないということですか?(登録制?) 6.もし、ひとつしか登録できなければ同時に2階級のチャンピョンというのは不可能なのですか?(だから返上して他の階級で戦っているのかな?) いろいろ質問してすいません。だいたい同じ事を聞いているのは自分でもわかっているのですが・・・。ひとつだけでも結構です。教えていただけないでしょうか?
 - 中学生でボクシング
こんばんは。 私は中学1年生の女です・・ 部活(硬式テニス部)以外に何か習い事をしたくて 色々と探していたのですが、 体力をもっとつけたいのでボクシングをやってみたいと 思っています。 (前から少し興味があったので。。。) 近くに中学生もOKなジムはあるのですが、 女の人で同じ年齢ぐらいの人がいるの居るのかと言うのと 周りの人から変な風に思われないか心配です。 人見知りな性格なので、人それぞれなんだと思うのですが; なんでもいいので、ご意見お願いします
- 締切済み
 - その他(生活・暮らし)
 
- nnqnjq
 - 回答数3
 
 - ボクシングを始めたい
大学1回生♂です。 全然スポーツもやってなくて体がなまってるので ボクシングに興味があり、ボクシングを始めたいと思っているんですが、目の病気で目に強い衝撃を加えてはいけないという 条件になっているんですが、スパーリング無しでやっていける所がありますでしょうか? 大学生なのでボクシング部も考えていますが、スパーリング無しでは入れるかわかりません。。
- ベストアンサー
 - 格闘技
 
- noname#127215
 - 回答数2
 
 - おもしろいボクシングのゲーム。
題名どおりです。 いろいろなパンチの使い分けができて 自由度の高い 2PLAYできるおもしろいボクシングのゲームを 探しています。おすすめありましたら 教えてください。
- ベストアンサー
 - その他(ゲーム)
 
- noname#204751
 - 回答数1
 
 - ボクシングの試合中継
今までずっと不思議だったのですが 生で試合をしてるのにぴったり放送時間の ちょうどいいところで決着がつくのは なぜですか? まさか、タイミングのいい時にどちらか(無名な方) に倒れてもらうことになってるとか・・・ なんてことはないですよね?
- 締切済み
 - 各種テレビ番組
 
- mu-kun_2005
 - 回答数1
 
 - ボクシングはじめたいです
今まで野球一筋だった高2男です 2年ほど前にボクシングの試合を見てずっとあこがれていました 飽きっぽい性格の自分ですが、2年たった今でもあこがれています わけあって野球はもうやめたのですが、物足りない日々に嫌気がさしたので前からあこがれていたボクシングを始めようと思います いまはお金がないので2ヵ月後からはじめようと思います そこで質問なのですが、入会まではどんなトレーニングをすればいいですか? ちなみに3ヶ月前からまったく運動していません 道具を使わないボクシングの練習は想像できません ご指導お願いします ランニング ○分間 腕立て ○回×○セット って感じでおねがいしいます ※何回やればいいなんてのはないでしょうが大体でお願いします
- ベストアンサー
 - 格闘技
 
- noname#11739
 - 回答数2
 
 - 両利きでボクシング
右利きなのですが、体のバランスが偏りがちなので サウスポーでもサンドバックを叩いています。 叩いているうちに、右ジャブや右フックが左よりも、 威力がありげになってきました。 (但し、左ストレートはからっきしだめです。) 今後、左ストレートや防御も練習して、 実践でもサウスポーでやってみたいのですが、 こういう試みは的を得ていないのでしょうか? ちなみに、プロは目指してません。
- ベストアンサー
 - 格闘技
 
- harukoma106
 - 回答数2
 
 - ボクシング選手の食事
野球のバリーボンズが以前に、体脂肪率を極限に下げる為に、食事を一日5回に分けて食べているという話を耳にしました。 この食事方法はボクサーの食事方法と同じらしいです。 しかし何故、一日5回に分けることによって体脂肪がつきにくくなるんでしょうか?
- ベストアンサー
 - その他(スポーツ・フィットネス)
 
- 556
 - 回答数2
 
 - 女性が習うボクシング
痩せる目的でボクシングかキックボクシングを始めようかなと思っているのですが、、、 大阪か京都で、習い事感覚で女性でも気軽に通えるジムをご存じの方!!! 良ければ教えてください。
- 締切済み
 - その他(生活・暮らし)
 
- ark0317
 - 回答数1