検索結果
デュファストン 妊娠検査薬
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 生理前症状がなく妊娠された方・・(不妊治療経験者の方)
こんにちは。不妊治療中の者です。 タイミング治療半年、人工授精2回を撃沈し、原因は不明です。春からは体外にステップアップします。 引越しと、私の退職を控えており、全て落ち着くまでは、と2周期治療をお休みしています。 前回の月経開始 2月19日 性交 3月2日・5日 本日周期28日目ですが、まだ生理がきません。 タイミング治療時より、黄体ホルモン剤(ヒスロン・デュファストン)を飲み高温期が14日に安定するようになりました。 今週期は何も飲んでいないので、きっと早めに生理が来るだろう・・と思っていました。(薬ナシでタイミングをしていた頃は、月経周期は25~6日、高温期は12.3日でした) そして今回一切、生理前の症状がない事も気がかりです(いつもは生理5日前位より、下腹部の鈍痛が続き。生理になるパターン) 今朝、頭痛がひどかったので、鎮痛剤が飲みたくて、期待半分、チェックワンファストを使用しました・・が陰性でした(悲)。 体外に進む覚悟は出来ているはずなのですが、どこかで自然妊娠に期待している自分がいて・・これは想像妊娠!?と悲しくなります。 いつもの生理前の症状がなく、妊娠されたという方はいますか? でももし妊娠しているなら、検査薬の反応がうっすら出ても良い頃ですよね。 残念なのは、妊娠!妊娠!~から少し解放されたくて、今回基礎体温を全くつけていなかった事です・・。今日測ってみたところまだ高温層でした。 排卵日がたまたま遅れていて、これから鈍痛が来るのかな・・。 あと一日二日待てば分かることなのですが、質問してみました。
- 締切済み
- 妊娠
- mai2mai007
- 回答数2
- hcg3000の影響!?
いつも勉強させていただいてます。 今回教えていただきたいのは妊娠検査薬、陽性反応のことなんですが… いろいろと検索した結果回答が何個かあって混乱してしまっているので質問させてください。 私は不妊治療10か月で流産1回化学流産1回経験しています。 「排卵障害」と診断され今回排卵したのが半年ぶりで不安がいっぱいです。 本題なんですが…3月21日に着床しやすくするためにとhcg3000を打ってもらいました。 排卵確認後から「デュファストン」を毎食後10日服用しているんですが(今日の朝で終了)薬の副作用!?でかかなり下腹部痛があり1日だけ治まったのですが昨日(23日)から生理痛のような重い痛みがあります。 待ち切れず今日(高温11日目)で検査をしたら陽性反応が出たのですがこれは注射の影響でしょうか?? いろいろ調べていると「hcg注射は尿中には出ない」や「3000は6日ぐらいたてば影響が出ない」や「3000でも10日ぐらい空けないと影響が出る」など記載があったのでどれが正しいいのか…と混乱してしまっています。 長々と申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- konchan219
- 回答数2
- 友人に教えてあげたいので教えてください!!困ってます…
友人に教えてあげたいので教えてください!!困ってます… 友人のことですが、教えてあげたいので教えてください。 困っいるようで悩んでいます。 以下、友人の経過です。 今回排卵が確認されたのに、体温がおもわしくないそうです。 6月29日にエコーで見たら排卵後だったそうで、病院では 昨日から今日(28~29日ぐらい)で排卵だったんじゃない?と 言われたそうです。26日には19.6ミリほどの卵胞があったそうですが、 29日にはなくなっていたそうです。 その後体温が、あがったり下がったり…でも低温との差が0.3あるか ないかギリギリのところだそうで… 高温期も10-12日ほどが通常だそうで、自分的に黄体機能不全だと 思っているようです。妊娠の可能性が0じゃないので(排卵時期に タイミング的にはちょっと早かったみたいと言っていましたが 1度だけタイミングをとったらしい)以前もらったものの 自己判断で飲まなかったデュファストンが7日分あったので 今日から念のため飲もうと思う…とのことでした。 ★通常、黄体機能不全が判明している方が妊娠の可能性がある場合、 いつからいつ頃までデュファストンで黄体補助するものでしょうか? 高温期途中から飲んでも遅かったのか… 7日分しか手元にないので、もっと処方してもらうべきか 知りたいそうです。 ★また現在周期が30~33日くらいだそうですが、念のため フライングをする場合、通常高温期が10-12日間という ことをふまえると、いつくらいにフライングすれば うっすらとでも反応するのか知りたいみたいです。 性行為から3週間待てばわかるとよく言われているようですが、 それ以前にフライングをしたいそうで。 数回検査薬でためして、反応の経過を見ることも考えて いるそうですが、一番早くていつからフライングを開始 したらいいでしょうか?まっさらな陰性なのか、数日前は うっすら陽性だったのが検査薬をしてなかったから 化学的流産に気付かなかったってことを避けたいそうです。 文章が長く、わかりづらいかもしれませんが、何でもいいので わかることがあれば教えてください。お願いします。 関係あるかわかりませんが、前回生理は6/10~です。
- HCG注射から10日目の陽性反応
いつもお世話になっています。 先日は不妊治療について たくさんの方に勇気と励ましを頂き とても感謝しています。 さて、私この度初めての人工授精にチャレンジいたしまして 今朝の妊娠検査薬で陽性反応が出ましたが、まだ不安なので 質問させていただきます。 前回の生理 10/31から5日間 11/13 卵胞チェック31×31でHCG5000注射 PM6:00人工授精 11/16 エコーにて排卵済み確認 HCG5000 11/18 HCG5000 11/20 HCG5000 11/30 高温期16日目(排卵が15日なら高温期15日目) 朝一の尿でチェックワン(FASTではありません)使用 結果は終了線よりはかなり薄めですが 誰が見ても陽性と見取れる くらいの反応が出ました。 同じような質問は過去にもたくさんあって殆ど目を通しましたが 不安・期待・高齢・子宮腺筋症・注射の影響?....いろんな事が 頭をめぐって落ち着けません。 あと数日待てばハッキリするのでしょうけど(^^; この陽性は信用してもいいと思いますか? 因みに11/16から1日3錠10日間デュファストンを服用していました。 高温期が延びたのはこの影響もありますよね? いつもの高温期は12日間前後で、前周期はクロミッドとタイミング でしたが、同じようにデュファストンを1日3錠10日間服用し、 高温期は13日間ありました。 早くハッキリして落ち着きたいです....
- ベストアンサー
- 妊娠
- verry-verry
- 回答数3
- 排卵日と高温期がはっきりしません。教えてください!
(回答がつかないため、以前の投稿を削除しカテゴリを変え再投稿します。) 妊娠希望35歳女性、クロミッド+HMG-HCGで治療して4周期目です。 タイミング、厳しいと思いますがいかがでしょうか。 また、いつ頃が排卵で、いつから高温期と考えると良いでしょうか。 本当はD17、18で排卵確認したかったのですが、残念ながら日祝日に当たってしまいました。 医師に排卵日を聞きましたが「ちょっと間が空いたのでいつと言われると幅広くなっちゃいますけど、まぁ、タイミングは取れていますよ」と言われてしまって… 体温もHCG注射から5日かけてじわじわ上がってしまっているので、特定が難しいです。 1/23 D27 37.11 Wondfoでフライング、真っ白の陰性 1/22 D26 36.90 1/21 D25 36.97 Wondfoでフライング、ごくごく薄く色がつく(おそらく注射陽性) 1/20 D24 36.89 1/19 D23 36.84 1/18 D22 36.86 1/17 D21 36.95 1/16 D20 36.88 1/15 D19 36.76 排卵確認済(完全に卵胞消えていた)デュファストン服薬開始 1/14 D18 36.67 排卵検査薬(ー) 1/13 D17 36.62 排卵検査薬(+) 1/12 D16 36.52 ☆23:00仲良し(医師の排卵予想日)排卵検査薬(+)※下腹部痛 1/11 D15 36.40 ☆22:00仲良し ※下腹部痛 AM10:00自宅の排卵検査薬(+) 1/10 D14 36.41 ◎HCG5000×2A ☆22:00 仲良し【卵胞20mm 内膜11mm】病院でLHサージ(ー) 1/9 D13 36.26 ◎HMG 1/8 D12 36.36 ◎HMG 1/7 D11 36.54 ◎HMG【卵胞12mm 内膜5mm】 1/6 D10 36.39 1/5 D9 36.56 1/4 D8 36.47 1/3 D7 36.36 1/2 D6 36.40 ◎クロミッド 1/1 D5 36.38 ◎クロミッド 12/31 D4 36.37 ◎クロミッド 12/30 D3 36.37 ◎クロミッド 12/29 D2 36.56 ◎クロミッド 12/28 D1 36.50 生理開始(D3まで) 参考までにグラフ添付します。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 不妊・妊活
- matthew0912
- 回答数1
- 妊娠の可能性は薄いでしょうか。
こんにちは。 30代後半、通院中で人工授精2回目の者です。 10/25 生理から14日目で人工授精をしました。 11/4 に排卵のチェックに行き、黄体ホルモンの値を調べたところ 排卵はOKだったのですが、ホルモン値が9しかありませんでした。(前月は20以上ありました) 先生もビックリして3日分のデュファストンという薬を処方してくれ、 「3日後に自宅で妊娠チェックをして陽性がでたら流産予防をしたいからすぐに来院して」と言われました。 今朝、チェックワンファーストで検査しましたが「陰性」でした。 11/3までは36.9前後あった体温が、11/4は36.75、11/5は36.77(薄い茶おりが微量)、 11/6は36.88(薄い茶おりが微量)、本日は36.92(結果陰性・出血なし)という状況です。 生理周期は28日周期(+-1日くらい)です。 明日で28日、生理予定日です。陰性だったので、今回も無理なのかなと思いつつも、体温があがってきたので期待してしまいます。。 妊娠の望みは薄いのでしょうか。 宜しくお願いします。
- 人為的な妊娠?
長文ですがよろしくお願いします。 既婚です。おととい24日に妊娠が発覚しました。 長年の生理不順(不正出血がだらだらと続き周期もばらばら)を治したいと思い 12月2日に初めて産婦人科クリニックに行きました。 どちらだったかは忘れましたが前日の12月1日か前々日の11月30日に 中出しのセックスをしています。 家からもそう遠くなくスタッフが全員女性とHPに書いてあったので決めたクリニックに行ったのですが、 名前を呼ばれ診察室に入ると男性の先生でした。 私が症状などの説明をし、その後頸ガンと体ガン検査をしてその日はそれで帰りました。 1週間後検査の結果を聞きに行き異常なし、1回生理をリセットしましょうという事で デュファストンという薬を5日分もらいました。 薬を飲み終えて1週間経っても生理が来ないのでまたクリニックに行きその事を説明すると 次に出すお薬は妊娠中は飲めない薬になるのでエコーで検査しましょうということになりました。 エコーでは何も写らず妊娠はしていませんねと言われましたが その後とったお小水の結果、おめでたですと告げられました。 将来的に妊娠は希望していましたし、今妊娠しても問題はありませんが1つ気になることがあるのです。 それは私が体ガン検査の前日(もしくは前々日)にセックスし、 私の体内に残っていた精子が体ガン検査が原因となって 人為的に妊娠したのではないかということです。 これは先程ネットで調べて初めて知った事なのですがガン検査の3日前までは性行為を行わないようにと 注意として書かれていたのですが、私の場合先生にはそのような事は一切聞かれませんでした。 体ガン検査は細長い器具を子宮の奥まで入れると思いますが 体内に残っていた精子がそのとき器具について強制的に奥まで入れられてしまいそして妊娠した、ということは考えられますか? もしその可能性が少しでもあるとしたら先生に勝手に妊娠させられたような感覚というか 今の気持ちをうまく言えないのですがどうしても心から喜べないようなもやもやとした感情があり 子供が無事に産まれてもこの子は・・・とずっと頭の片隅にあるまま生きていかなければならないかもしれないし そんな風に思ったまま心から100%の愛情をそそげるのか、 また忘れるくらい幸せに子育てが出来てたとしてもたまにその事を思い出しモヤモヤするのではないか、 などと考え先程不安で泣いてしまいました。呼吸も苦しくなりました。こんな事は初めてです。 だからと言って中絶する気などは一切ありません。 変な表現になるかもしれませんが、夫の精子が頑張って自然に私の卵子に到達したのなら良いのですが 今回はどの精子も行くつもりがなかった(または行けなかった)かもしれないのに先生が器具で強引に卵子まで送ったというイメージです。 それが嫌なのです。 上記のような妊娠の仕方の可能性はあるのでしょうか? 私としては全員女性スタッフと書いてあったのに男性の先生がいたことにも結構引っかかっています。 近いうちにまたクリニックに行きますが今はずっとそのことばかり考えてしまうため質問させていただきます。 私の考えに対する意見でも何でも良いのでよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- hiyokotanu
- 回答数6
- hcg注射の妊娠検査薬影響について
7月8日 hcg5000 排卵誘発のために注射 7月9日 排卵 7月21日 高温期12日目 チェックワンファスト(検出感度25IU/L)で検査したところ、薄いけどはっきり確認できるくらいの陽性反応でした。 7月8日以降はhcgは注射していません。 7月11日よりデュファストンを朝昼晩3錠飲んでいます。(現在も飲んでいます。22日まで飲む予定です。) 下腹部がちくちく痛かったので我慢できずに検査薬を使ってしまいました。 最初は妊娠したかもと喜びましたが、よく考えたら13日前にhcg注射を5000していました・・・ これはやはりhcgの影響なのでしょうか? 主人と喜んでいたのですが、落ち込んでしまいました。 質問の内容が他の方と重複していたらすみません。 一応他の方のを検索しましたが、みなさん高温期を維持するためのhcgされている方が多くて同じ質問を見つけられませんでした。 初めて質問するもので、情報が足りなかったらすみません。 どうぞ宜しくお願致します!!
- ベストアンサー
- 育児
- sorasora54
- 回答数1
- 着床時の基礎体温について
赤ちゃんが欲しいと願っている者です。 基礎体温を計っています。現在高温期11日目です。 病院で卵胞チェックとタイミングを指導してもらっています。 今回は排卵検査薬と併用し、タイミングをバッチリ合わせました! 排卵後日より除々に高温期へ移行しましたが、8日目までは最高でも 36.64分ほどしかありませんでした。 しかし、9日目で体温がグンと37.02分まで上がりました。 10日目はまた36.86分くらいまで下がりました。11日目現在も36.8分以上を保っています。 ネットなどで色々調べましたが、着床すると体温が上がるなど明記して あったり、妊娠時は高温期も2層になったなど、今の自分の状態を 期待してしまっています。 しかし、ここ最近は割と温かく、寝起きはちょっと暑いなと思っていたので、それも影響して体温が高くなってるのかな~なんて思ったり・・・ 着床したら体温が上がったりするものなんでしょうか? ちなみに今は病院で処方されたデュファストンという薬を飲んでいます。生理予定日まで待てません・・・・
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#98093
- 回答数3
- これは妊娠ですか?
こんにちは。妊娠希望しています。 この二日間、少し古い血が混じったような透明のおりもの(少しゼリーっぽい)が出ます。 元々生理不順で6月13日に2ヶ月生理がないので婦人科に行くと、”生理を起こすため”にデュファストンを処方され、17日まで飲みました。それ以降も生理が来ず、22日に婦人科へ行くと「薬が刺激して排卵したかもしれないね」と言われました。排卵検査薬を使用していたのですが、6/17に陽性になり、SEXは15・18・20にしました。 低温日の最後は18日で、それ以降体温は36.56~36.79で高温です。 今、胸の張りと乳首痛があります。22・23日は少し下腹部痛(チカチカ)がありました。いろいろ調べると着床出血や排卵出血などあるようですが、私の場合ほんの少しおりものに血が混じる程度です。もし排卵が17日ごろにあったとすると、生理予定日は7/1.2ぐらいです。 これは、着床時の症状なのでしょうか。生理前でしょうか。すごく赤ちゃんが欲しいので期待してしまいます。 ご回答よろしくお願い致します。
- フライング検査の時期を教えてください!!
フライング検査の時期を教えてください!! 本日周期17日目。普段は26日~28日周期です。 昨日から高温期に入ったのか?違うのか?微妙です。 不育症の治療中で、今周期はタイミングがうまくいったかな?どうかな?という感じです。 半年間で超初期流産(5週)を二度しているので、妊娠反応が確認できたらできるだけ早く病院へ行き、ヘパリンを打ってもらいたいと思っています。 一番早い着床まで7日+hcgが検知できるまで2日(このサイトで勉強しました^^)なので、 仲良しの9日後からフライングするのが良いのでしょうか? 排卵日がハッキリしていれば、排卵日から9日後で良いと思うのですが、今周期はイマイチ排卵日がハッキリしません。 早い時期からフライングすればよいのでしょうが、生理が来るまで、真っ白な検査薬を見続けるのもツライので・・・。 以下、現在の状況です。 11日目36.66(昼) ノビオリ6cm大量、下腹部痛 弱 (夜) ☆仲良し 12日目36.47(昼) 卵胞 20mm×14mm(13~14日目に排卵するかも?)、排卵検査 極薄反応 (夜) ノビオリ2cm極少量+白クリーム状のオリモノ、下腹部痛 弱 13日目36.41(夜) 排卵検査 陽性、白クリーム状のオリモノ、下腹部痛 弱 14日目36.63(夜) 排卵検査 極薄反応、下腹部痛 強、ベタオリ+クリーム状 15日目36.61(朝) アスピリン、デュファストン服用開始(医師の指示)、下腹部痛 強 (昼) 下腹部痛 弱くなってくる、ノビオリ5cm少量 (夜) ☆仲良し、ベタオリ少量 16日目36.90(夜) オリモノサラサラ+カス状少量 17日目36.70 排卵検査薬、医師の診断から、14日目(5/23)を排卵と仮定して9日後の6/1からフライング開始。 15日目(5/24)のノビオリ・下腹部痛から判断して、この日が排卵と仮定して、着床までの最長期間11日+hcg検知4日で、15日後の6/8まで検査。 これで、確実でしょうか? 6/8まで待たなくても生理がきそうですが・・・(笑)
- 締切済み
- 妊娠
- chibita2010
- 回答数1
- 妊娠の可能性は?10日くらい来てないです。
知恵袋の方にも投稿させていただきました。いろんな人の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 どうしても気になるので質問させて頂きます。 彼女が生理予定日から今日で10日目くらいになります。生理が来ません。 だいたいいつも32~36周期くらいみたいです。 前回の生理は確か12月19日だったと思います。だいたい3.4日はずれるみたいです。 行為が あった日は1月1日、4日.8日.14日.18日.23日.26日だったと思います。 彼女が生理前だから絶対大丈夫というので、自分は絶対大丈夫な日はないと言ったんですが…。14日.18日.23日.26日は中出しをしてしまいました。 20日にpチェックsを使って陰性、27日にも検査して陰性でした。真っ白な判定でした。 お腹は少し痛いと言っています。腰も重い感じで、胸も少し痛いみたいです。 27日に病気に行き、デュファストンをもらって飲んでます。今日で飲み始めて3日目です。 二年前くらいに一ヶ月近く生理が遅れたこともあるみたいです。 年末忙しくて、会社の人の嫌がらせとかで色々ストレスもあったかと思います。 この場合、妊娠の可能性はどうしょうか? 望まない妊娠です。 補足 昨日29日も検査薬は陰性でした。pチェックsです。
- HCG注射の影響か、化学流産だったのか?
こんにちは。 妊娠希望の専業主婦です。 先月から不妊専門クリニックにて治療をしております。 まず、今周期の詳細を以下に示します。 11/20~11/26 生理 11/30 卵管造影検査(両方とも通っているが、癒着の可能性あり?) テルロン0.5錠開始 12/1 36.19 12/2 36.17 12/3 35.99 排卵確認できず hmg注射 12/4 35.99 0:00頃タイミング 12/5 36.48 排卵確認 13時頃hcg5000注射 夜にタイミング デュファストン3錠開始 高温期開始(?) 12/6 36.54 12/7 36.37 体温が上手く上がらない 12/8 36.35 12/9 36.67 やっと高温期らしくなる 12/10 36.74 12/11 36.67 12/12 36.64 12/13 36.84 12/14 36.74 デュファストン終了 12/15 36.73 少量の鮮血後、茶色のおりもの 12/16 36.54 茶色のおりもの(ナプキンに少し付くくらい) 12/17 茶色のおりもの(ナプキンに少し付くくらい) 12/18 36.90 おりものが止まる チェックワンで薄い陽性(5~10分後くらいに見えるか見えないか、1時間後に髪の毛くらいの濃さ) 12/19 36.74 チェックワンで薄い陽性 12/20 36.67 チェックワンファストで極薄い陽性 夜から薄い血のおりもの開始 12/21 36.46 生理開始 気になる点はhcg注射から13日後(高温期14日目)で陽性反応が出たことです。 注射による陽性かなとも思っているのですが、もっと早い段階からフライング検査をしていないため、何とも分かりません。化学流産の可能性も考えられるのでしょうか? また、12/15(高温期11日目)~12/17(高温期13日目)まであったおりものもなんだったのか不安です。不正出血なのでしょうか? 一度体温が下がったので生理が来るものと思っていました。 12/26にテルロンをもらいに病院に行くつもりです。その時に先生と話せそうでしたら聞いてみようとも思います。 ただ、あまり親身に聞いてもらえなさそうなので質問させて頂きました。 検討のつく方や、近い経験をされたことのある方など回答をお願いします。 画像も添付します。 上から12/18、12/19、12/20の検査薬のです。
- 妊娠の可能性は・・・?
3人目が欲しく不妊治療開始し始めて9カ月めです。 元々できにくく、一人目も治療の末もうけました。 <経緯> 前回の生理は5/16~22まで。5日目の20日から24日までデュファストンを5日間服用。 5/29に婦人科に行き超音波検査。 卵が育ってないからもう少し時間を空けよう! ということで、 6/10にもう一度超音波検査をしました。 がその時も排卵するまでの大きさになってないからお薬を飲んでリセットしましょう。 と6/10からの服用にいたりました。 6/10~6/17(7錠ですが1日飲み忘れました。)までプラノバールを服用しました。 今日4日目ですが生理がきません。 昨日ほんの少し出血があったのでくるかな・・と思ってたのですがそれからというもの気配を感じません。 色々ネットで調べましたが、7日間は待ってみてもいいということ。 ですが、いつも服用しているときは3日目には生理が来てました。 他の方(ネット上)はプラノバールを飲み終わっても来なくて妊娠・・・ということがあるみたいですが、 それはきちんと排卵までしてた場合ですよね? 妊娠の可能性ってあるのでしょうか? 5/29、6/2、6/5、6/8辺りは関係を持ちました。避妊はしてません。 よろしくお願いします。
- 妊娠週数の数え方、着床が遅いと週数も遅い?
妊娠週数の数え方についてですが、通常最終生理開始日から数えて、だいたい排卵日を二週目とするんですよね?排卵が遅く、生理開始日から20日かかりました←病院で排卵確認したので間違いないです。 3/22生理開始、4/10排卵日、4/21出血(着床出血?)、4/24検査薬陽性 です。排卵日から数えるなら今日5/1で四週六日(生理日から数えるならもっと週数すすんでます)だと思うのですが、昨日出血があり今日病院で流産しかかってるからデュファストン飲んで安静にと言われました。エコーで、週数が早くてわからないけど多分胎嚢はこれかなと先生に言われましたが、この週数ならもっとはっきり胎嚢ってわかるのでは?と不安です。排卵日(受精)から着床まで時間がかかれば週数もずれるのでしょうか?まだ胎嚢はっきりしなくても平気?出血が止まれば持つかもだけど、一応流産の可能性も考えて下さいと言われました(:_;)
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#133614
- 回答数1
- 妊娠検査薬 HCG注射後
初めて投稿させて頂きます。最終月経が5月28日 月経周期はだいたい28-29日です。 6月7日 HCG5000注射 6月8日 卵胞サイズ19.6mm 排卵前との事で 卵管付近までの人工授精を行いました。 6月9日から デュファストン7日間内服しました 6月14日 HCG5000注射 排卵済み確認 6月9日に排卵日であったと考えると、本日6月23日で高温期14日目、HCG5000注射後9日目となります。 HCG注射の影響がまだあるかも知れない・・と思いつつも、注射後7日目から本日までクリアブルーで毎日妊娠検査薬を行っています。 終了線が出る前に陽性ラインは出てませんが、終了線が出て1分も経たないうちに、ライン幅は割としっかり確認できる幅、濃度はやや薄めの陽性ラインが出まております。しかし毎日行っていく中で、明確に分かる程、しっかり濃くなっている!とか逆に 薄くなっていると言う変化は分かりません。 しかし、当初と比べると濃くなっているなと見受けられる程度です。 そこで質問ですが、HCGの影響が残っているとすれば、日数は経って来ているので、妊娠検査薬疑陽性ラインは日に日に薄くなるのでしょうか? また 妊娠の可能性はいかがなものでしょうか? 普段は生理痛が酷く PMSも強いのですが、今回ばかりは何故かPMS症状もあまり無いのでもしかしたら・・・うまく妊娠するのかも? しかし腰も痛くなって来ているし、下腹部もなんだか少し痛い(これはいつもの生理前の症状)、もしかするともう生理がきそうだな・・・。という感じで 毎日もやもやしております。 皆さんの中に、妊娠がはっきり分かる前に 何だかいつもと違うな?と感じられた症状を体験された方はおられますか? 今回妊娠していれば本当に嬉しいのですが、40歳近い年齢です。何故か、妊娠継続が難しいのでは無いかなとか、いらぬ心配も大きいです。 皆様の体験 教えて頂ければ 幸いです。
- ベストアンサー
- 不妊・妊活
- beetpop427
- 回答数4
- 「不妊」次何をするか、病院を変えた方がいいか
1年くらいタイミング法で、チャレンジしています。 今周期はきっと授かる、気がしていたのですが、 昨日生理が来てしまいました。 1つ前と今周期からクロミッドと排卵日直前に排卵を促す注射、 着床しやすくするデュファストンという薬を飲んでいます。 体を冷やさないようにしたり、サプリを飲んだり、ブロッコリーを 食べたり、妊娠にいいことはできるだけしています。 通院している病院は産科が主で、繁盛している感じ。 不妊もしていますが、タイミング法くらいで人工授精などは他の病院を紹介してくれます。 卵胞チェックも行きますが、 行く度に先生が違ったり、言われたタイミングもズレていたり。 自分でも基礎体温はつけて、予測したり、排卵検査薬など使っていますが、 年末年始でお休みという理由から、 少しずつ薬を飲むタイミングがズレ、排卵日も生理から逆算すると 1日遅かったりしてしまいます。 それがいけなかったのか、あと1回あの時頑張れば 良かったのかと悔やんでしまいます。 それでも排卵日前にはタイミングが取れてはいます。 排卵日の前日までに3、4回です。 病院は積極的ではなく、こちらから言わないと薬なども頂けません。 クロミッドを飲んでも1つは26mm、もう1つは10mmだそうです。 排卵誘発剤を薬ではなく注射にしてもらえるか聞いてみようと思います。 旦那さんの精子の検査はしてみた方がいいか、 次はどうしたらいいのか、病院を変えた方がいいのか、 迷っています。 初めて質問するので、至らないことだらけかもしれませんが、 相談できる人がいないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 化学流産??期待していいのか…
フライングで妊娠検査薬を数回使用していますが、判断に迷うのでアドバイスいただけたら幸いです。 8/17~23まで最終生理でした。 8/29(30日になるかならないかくらい)に仲良しし、翌朝フーナー検査しまして10~15匹確認できています。その日、卵胞17ミリで31日と9/2にタイミングとるように言われましたが、31日の23時くらいに仲良しできましたが、2日はできてません。 ただ、基礎体温は2日から上がりまして、現在もずっと36.75~37.35くらいをキープしています。 9/6排卵済みを確認し、その日から10日間デュフゥストン服用していました。 待ちきれず、24日夜にフライングし、目をこらせばわかる程度のうっすら陽性でした。 翌朝8時、また検査しましたら、同じような感じでした。 そして今日は昨日までよりは濃く、目を凝らさなくても薄く陽性出ていることはわかりますが、終了線の3分の1の濃さです。(太さは終了線と同じ)ちなみにすべてクリアブルーです。 周期がいまいちバラバラで(26~33日)、生理予定日を立てづらいため今回何日遅れてるかは見当がつきません。 高温期はおそらく15日目かと思うんですが、みなさん陽性の場合、この時期だと割とくっきり陽性反応が出ているようなので、高温期13~15日目で心なしか濃くなってきてはいるものの薄い反応である事が気になります。デュファストンも飲み終わり不安もあります。 こういった薄い陽性反応でも、妊娠できる(継続できる)ものなのでしょうか。
- hcg注射と血液検査
hcg注射がその後の血液検査の結果になんらかの影響があるのか お聞きしたいのです。 自然妊娠を試みて1年、なかなかできないので婦人科に相談しました。 周期は26日、低温期12日、高温期14日くらいで毎月安定しています。 前回の周期から、高温期になってすぐにデュファストンを 一日1錠、7日間のみました。が生理がきてしまい、 今週期、排卵時期に2日間卵胞チェックにいきました。 周期10日目 9月11日(金)17mm (明日頃といわれる) 周期11日目 9月12日(土)20mm (今夜といわれる) この日は端っこが崩れかけているのを確認し その晩(土)と次の晩(日)にタイミングをとりました。 次回9月16日(周期15日目)に来院するよういわれました。 (月)にゆるやかに体温が上がり始め高温になり、予定通り通院すると 「このまま高温を助けるために注射しましょう」と言われおしりに打ちました。ホルモン剤そのものではないとおっしゃっていたので、 おそらくhcgといわれるものだと思うのです。 そしてまたデュファストンを1日一錠7日分いただきました。 実は、こちらの病院にはもともと子宮筋腫の経過観察で 通院しているのですが、少し不信感というか、これでいいのか?と 思うことがあり、転院を考えだしており、セカンドオピニオンとして 別の病院に9月7日(月)周期6日目にいきました。 そのとき筋腫以外にも不妊についても相談にのっていただき そのとき低温期のホルモンを見るため血液検査をしまして、 次は9月19日(周期18日目)にまた血液検査にいくことになっています。 不妊には2件目の病院が詳しいようなので、今後はこちらでお願いしようかと考え始めているところです。 19日の血液検査に、16日に打ったhcgの影響が 出ることはあるのでしょうか。 19日の検査は見送ったほうがいいのか、、、 どちらの病院にするかちゃんと決めないまま注射をしたり薬を飲んだり していることに問題があるのだと思うのですが、 藁にもすがりたい気持ちで「高温を助ける=妊娠しやすい環境をつくる」 といわれ、注射をお願いしてしまった次第です。 19日の血液検査で注射の影響がでてホルモンが正常値であっても 本来の私の力ではないので無意味なのでは、、と 検査にいくことを決めかねています。 ちなみに、最初の病院で先月高温期1日目に血液検査をした結果は プロラクチン 13.2 エストラジオール(E2) 32.3 プロゲステロン 10.78 でした。正常ですね、といわれました。 (が、ネットで見ている限り、高温中期にすべきと書いてあるところが 多く、私の数値はすごく低いように思います。) 妊娠を焦るばかりの日々です。。
- 明らかに胎嚢が小さいんですが・・・
不妊治療をしている者です。今回、初めてのAIHにチャレンジしました。 5月20日 HCG 5月21日 HCG AIH 5月23日 デュファストン1日3錠開始 ↓ 5月25日 ノビオリが出る 排卵痛 性交 5月26日 ノビオリが出る 排卵痛 5月27日 性交 ↓ 6月3日 中国製早期妊娠検査薬でうっすら陽性 ↓ 6月5日 デュファストン服用終了 6月6日 「dotest!」でハッキリ陽性 6月7日 診察するも胎嚢確認できず。化学的流産の説明を受ける。 ↓ 6月11日 診察するも胎嚢確認できず。化学的流産・子宮外妊娠の説明を受ける。 ↓ 6月14日(5w3d)診察の結果5.3ミリの胎嚢を発見。成長が遅いので、流産すると言われる。 ↓ 6月17日(5w6d)診察の結果、胎嚢が7.4ミリに成長。成長は遅いけど、様子をみましょうと言われる。 6月8日から12日ぐらいの間、生理3~4日目ぐらいの出血が続いてました。 質問です。 1) 病院の先生は、21日を排卵日としていますが排卵確認はしてません。絶対に排卵しているのでしょうか?26日の排卵痛とノビオリは、勘違いだったのでしょうか?? 2) 21日でも26日を排卵日としてでも、胎嚢が小さいのはわかるのですが、絶対にあきらめなくてはいけないんでしょうか?? このぐらい小さくても、出産された方・元気にお腹の中にいるよ!って方はいらっしゃらないのですか?? 3) つわりがまったくありません。これは、流産の兆候ですか?現在、21日排卵で6w5dです。 以上の3つをお願いします。 基礎体温も計っていません。仕事の関係上、起きる時間に差がありすぎるため意味が無いと言われました。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。