※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯で認識しません。)
携帯で音楽を再生できない問題について
このQ&Aのポイント
ドコモのF900iで保存した音楽を再生できない問題について詳しく説明します。
携帯でのファイル再生手順や問題解決方法について解説します。
M4AファイルをMPEG-4 Movieファイルに変換する方法について教えてください。
ドコモのF900iでSDカードに保存した音楽を再生できることを知って試しているんですが、うまくいきません。
手順としては、「iTunes」で聞きたい曲をAACに変換して、ファイル名を「MOL***.MP4」にするまではできるのですが・・・
その後の、SD_VIDEOフォルダの中にPRLxxx(xxx:001~999)フォルダを作成し、その中にデータを格納して、miniSDをF900iに挿入して、「情報更新」をして、miniSDメニューの「動画」から作成したファイルを探し、再生します。と書いてあるのですが、この手順でやっても携帯でファイルが見つかりません。
ファイルタイプがMPEG-4 Movieだと認識するみたいなんですが、私が作って試しているファイルタイプはM4A ファイルでいくらやってもMPEG-4 Movieになりません。
M4A ファイルからMPEG-4 Movieファイルにする方法を知っている方がいましたら教えてください。
ちなみに私はWIN2000のパソコンを使用しています。
参考ページとしてはhttp://azby.fmworld.net/mobile/tips/tips0109.html?mobilefrom=top_tipsです。
お礼
チャックが入っていたので外したところ、無事出来ました。一度は諦めかけていたので本当にうれしいです。本当にありがとうございました。