- ベストアンサー
m4p→mp3 iTunes公式変換いつ始まった?
こんにちは。 タイトル通りですが、 以前にiTunesで購入したm4p(音楽著作権保護ファイル)がいつの間にやら、 iTunesだけでmp3へ一発で瞬時変換できるようになっている事に先ほど気付きました。 ネットにある市販のブラック・グレーなソフトを使わなくてもよくなりました。 いつからでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
こんにちは。 タイトル通りですが、 以前にiTunesで購入したm4p(音楽著作権保護ファイル)がいつの間にやら、 iTunesだけでmp3へ一発で瞬時変換できるようになっている事に先ほど気付きました。 ネットにある市販のブラック・グレーなソフトを使わなくてもよくなりました。 いつからでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 質問後にトラブルが発生してしまいました。 URL大変参考になりました。 URLからiTunes Matchと言う物も知りました。 先日、iTunesで購入したDRM音楽ファイル(m4p)をAndroidで再生が出来ない事から、質問のようなソフトを探していましたが、 mp3でDRMフリーファイル化出来ないのかな?と思いながら、 iTunesを色々操作していたところmp3バージョンを作成する、に辿り着きました。 今回のご回答もあり安心して、 これからmp3化作業をしようかと思った矢先、 この質問を始めた後に、PCのACアタプターが故障してしまいました(´Д` ) 明日PCごと修理に出す事になりました。 メーカー通常保証の1年は超えていたものの、 3年間延長保証に加入していたのでセーフ。 なのでもう少しお聞きしたいのですが、 iTunesで購入したm4pはmp3ファイル化したのちは、もちろんDRMフリーですよね? すみません、質問が長くなってしまいましたがよろしくお願い致します。