- 締切済み
iOS8にアップデートしてからの音楽ファイルの同期
お世話になります。どなたか教えて下さい。 先日iOS8にアップデートしましたが、それからiTunesとの同期がうまく行きません。音楽ファイル(プレイリスト)がうまく同期されないのです。iTunesで購入した音楽ファイルについては問題がありません。 説明するのが非常に難しいのですが、音楽ファイル自体は同期されて、iPhone本体に存在しているのではないかと推測しています。iPhoneの空き領域を見ると、音楽ファイルが同期された状態の空き領域が表示されています。そして、プレイリストにはすべての音楽が表示されています。しかし、再生をしようとするとiTunesで購入した音楽のところまでほとんどの曲を次々にスキップしていきます。 iPhoneの設定画面で「音楽を同期」のチェックを外し、音楽をすべて削除するために一度同期をしてから再度「音楽を同期」にチェックを入れて同期を行うと音楽ファイルが転送され、聞くことができるようになります。しかし、その後にもう一度同期を行うと、つい先程同期された音楽ファイルが再生できないような状態になります。 わけがわからない状態になっています。 Webでもいろいろと検索してみましたが、iOS8になってからの同様の不具合はないようです。わたしだけなのでしょうか。 何か対処方法があれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
皆様ありがとうございます。 iPhone5でiOSのバージョンは8.0.0です。OSX Mavericksでの同期でiTunesも最新のバージョンにしてあります。いろいろ試してみましたが、ダメなようですので、Appleストアに持っていきます。 ありがとうございました。