私は10月にDocomoポイントを利用してFOMAに機種変更したのですが
いざ手続というときに、Docomoショップカウンターのお姉さんに
こんこんとFOMAの欠点を話され、それでもいいんですね?と確認され
正直言って、びびりました。
FOMAとmovaはアンテナがまったく違うもので共有できないので現在FOMA用のアンテナを設置中だが
movaに追いつくにはあと5年かかるんだそうです。
今のFOMAは5年前の携帯電話と同じ水準なのだとか。
将来的にはすべてをFOMAにという考えがあるようですが
それはかなり先の話のようですよ。
で、実際に使ってみての感想ですが
私は平均16000円支払っていたのですがほとんどがパケット通信代
それが1万円を切ったので狂喜乱舞しました。
しかし、マンションの自室の中で圏外になることも多く
恐ろしいことに、屋外で移動も何もしていないのに突然圏外になることもよくありますし
アンテナが3本立っていても「接続できません」になることも多いです。
私はパケット通信なのでそれほど被害はありませんが
これが通話だったらどうなることやらとかなり不安です。
ですので、通話を主にされる方にはあまりおすすめはしません。
電池の減り方については、みんな脅しますが
私は早いと感じたことはありません。
長電話をしなければ、毎日充電で支障はないと思います。
とにかく圏外の場所が多いので、それで電池の減りが早いのではないでしょうか。
私は地下鉄に乗るときは電源を切るようにしています。
おっしゃるように、地下鉄駅の階段を降りればほとんど圏外になります。
地下街も圏外がほとんどです。
とにかく通話に関してはあまりおすすめできませんので
ご自分の使い方を考慮してお選びになってくださいね。