- 締切済み
心臓神経症について
心臓神経症というのはストレスを解消しない限り治らないでしょうか? 2週間以上左胸の痛みが和らぎません。 実は2週間前に、普段全くやらない野良仕事を4日連続やり全身筋肉痛でした。1週間ぐらいで筋肉痛の痛みは和らぎ治ったのですが、左胸の痛みだけはまったく治りません。 年齢は30歳で体調不良とか食欲がないなどといったことはありません。いろいろ調べたら心臓神経症というものに当てはまる部分が多いです。 動悸、息切れはありませんがおそらくこの病気?なのではないかと感じます。 ストレスの原因というのは大学卒業後に就職した公益法人が来年3月に解散し、失業します。解散整理手続きに入った段階から就職活動をしているのですがうまくいきません。さらに、それで悩んでいる最中に今度は、親が胃がんを宣告されました。担当医師は開腹してみないと分からないものの結構進行している可能性もあり、初期とは言えないと言っていたので正直、覚悟をしていました。しかし、幸いに手術の結果、初期でほぼ確実に完治するとのことだったので一安心したのですが、がん宣告からこの結果が出るまで3ヶ月ありましたからストレスというのはだいぶあったと思います。 なお、自分は大学受験の時にも1日に20回以上トイレに行くとか、体がしびれるような違和感があり複数の病院に行き、検査の結果何でもないということがありました。その後、無事に希望通りの大学に合格したらこのような症状はなくなりました。 すごい神経質な性格ではないのですが、どうも人生を左右する出来事に関しては執拗以上に神経質になってしまします。 今は、自分の就職のことだけが悩みなのですが、左胸の痛みは耐えられないとか常に痛いわけではない(痛いのは一人でいるとき)です。病院に行って精神的な治療を受けた方がいいのか、あまり思いつめずリラックスする生活を心がけながら生活を送った方がいいのか、経験者の方、心臓神経症に精通している方、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答