- ベストアンサー
Win→Macでmp3の付随データもコピーされる?
Mac環境がないので教えてください。 自分で作成した音声ファイルをWindowsのiTunesで取り込み(ファイル参照でなくiTunesでリッピングさせる)、歌詞データを入れ、ジャケットデータも入れたとします。 これで作成したmp3もしくはaacのデータを市販のUSBメモリを経由し、MacOSXのiTunesで読み込ませた場合(リッピングではなくiTunes管理フォルダ内にコピー)、 Win上で付加した歌詞データやジャケットデータも読み込まれるのでしょうか。 もしくは音声データ以外は剥がされてしまうのでしょうか。 また、音声ファイルのファイル名、iTunes読み込み後のファイル名等は文字化けしませんでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#142908](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#142908
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 結果的に自己解決しました。 mp3データはID3タグの返還が必要な場合もあり、 その他のデータは必要ないようです。 ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 すいません補足です。 iTunesのバージョンは10.xの最新版です。 検索してみますと、古いバージョンでは文字化けする傾向があり、バージョン10.xでは文字コードを自動認識・変換してくれるという情報もあります。 また、検索で出た情報の日付からバージョン10での文字化け発生時ではないようですが、文字化けしたところでiTunes上で文字コードを変換すればいいということはわかりました。