※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-VIDEOでのインターレースについて)
DVD-VIDEOでのインターレースについて
このQ&Aのポイント
フル3Dのアニメーションを作成中の質問者は、DVD-VIDEOへの納品をすることになっています。CGと写真データを使用して映像を完成させる予定であり、フィールドレンダリングを利用しています。しかしながら、DVD-VIDEOで最もきれいなモーションを実現するための設定がわかりません。
質問者は、CompressorとDVD Studio Proを使用して映像を圧縮し、オーサリングしています。TVで再生したところ、フィールドレンダリングした映像はジャギジャギしており、フィールドレンダリングしない映像はカクカクする傾向があります。
質問者は、FCPで編集した3DやCG素材をDVD Studio Proでオーサリングし、TVできれいに表示する方法を知りたいと考えています。
今、フル3Dのアニメーションを作って、数分のVPを作っています。
環境/ Photoshop/LightWave/After Effects/Final Cut Pro/DVD Studio Pro/Compressor
CGと写真データのみで映像を完成させ、納品はDVD-VIDEOとなっているのですが、
3Dはフィールドレンダリングでレンダーし、写真はAE上で同じくフィールドレンダリング
しています。
Final Cut上では、NTSC-DVの優先フィールド(下)でタイムラインを開いています。
問題はここから先、DVD-VIDEOにして一番きれいなモーションにはどうしたら良いかです。
(写真素材が左から右へ移動したりするので、その時の、モーションが奇麗に見える設定が
分からなく、思案している最中です)
CGはフィールドレンダリングして問題無いのでしょうか..??
試しに、Compressorで、Mpg-2形式に圧縮し、DVD Studio Proでオーサリングして、
プレステ2(TVの接続へは3色ピンを使っています。)で見た所、
フィールドレンダリングしたものは、ジャギジャギしていました。
フィールドレンダリングして無いものは、すこしカクカクする感じです。
3DやCG素材をFCPで編集して、DVD Studio ProでオーサリングしてTVで奇麗に見せるには
どういうレンダーをして編集して行けばよいのでしょうか...??
長文になってしましい申し訳ございません。
よろしくお願いします。
補足
mtaka2様へ 早速の返信、ありがとうございます!!! こんなに早く返信して頂けるとは嬉しいですm(_ _)m 誠にありがとうございます。 上記のコメントしっかり読み込んで、少し試してみました。 mtaka2様にまた質問という形になってしまいますが、お手数ですが宜しくお願いしますm(_ _)m まず、実験としてAfterEffectsで写真データ(JPEG)を読み込み、タイムライン上で左から右へ動くモーションをつけました。 "偶数"優先でフィールドレンダーしたものを、MPEG2エンコーダ(Compressor)で、設定を"奇数"優先の設定にしてMpeg-2にエンコードしてDVD-VIDEOにした所、 プレステ2で見た所、やはりジャギジャギでした。 次に、AfterEffectsで今度は"奇数"優先でフィールドレンダーをし、MPEG2エンコーダ(Compressor)で、設定を同じく"奇数"優先の設定にしてMpeg-2にエンコードしてDVD-VIDEOにした所、 見事に、奇麗(滑らか)に再生されました。ジャギジャギもまったく無かったです!! 本番ではFinal Cut Proで編集して、MPEG2エンコーダ(Compressor)を呼び出し、Mpeg-2にレンダーするのですが、上記の実験結果を踏まえると、最初からすべての素材を"奇数"優先でレンダー しないといけないみたいです。(MPEG2エンコーダのCompressorには偶数を奇数にする機能は無い様です...) では、初めからAfterEffectsのレンダー設定やFinal Cut ProのNTSC-DVのタイムラインを"偶数"から"奇数"にして編集すれば良いではないか。 と、いう事になるのですが、先ほどディレクターからの指示で外注のCG制作者が以前作ったCG素材(3Dの為、レンダー時間がかなりかかったらしいです。)を入れ込むかも...!?? と、なりました。 これは、プログレッシブなので、フィールド分割が出来ません。 こういう場合は混在のままで、自分で制作したものだけ"奇数"優先でレンダーして編集をかけても良いのでしょうか...?? mtaka2様のご回答の中に、 >MPEG2エンコーダによっては、ボトムファーストの入力からトップファーストのMPEG2を出力してくれる場合もありますので確認してください。 とありますが、これはWindowsのソフトでしょうか....?? Macで編集するので"Compressor"しか知らないのですが、他に優秀なソフトはご存知でしょうか...?? DVDは"奇数"優先とは知りませんでした。mtaka2様のご回答、本当に参考になりました。あらためて、お礼申し上げます。 また長文になり申し訳ございませんm(_ _)m