- ベストアンサー
iTunes Music Store から曲をダウンロードしましたが、iPod Shuffleに保存できません。
こんばんは。よろしくお願いいたします。 いつもはCDからiTunesに落として、 shuffleに保存しているのですが、 初めてiTunes Music Storeで、曲を購入しましてダウンロードしました。 ですが、iPod Shuffleに保存できていないみたいなのです。 普通はPCにshuffleを差し込めば、自動で保存完了ですよね。 iTunesの「最近追加した曲」や「iPod」のリストには、 きちんと入っているのですが、 聞いてみると入ってないようなんです。 何か、操作をする必要などが、あるのでしょうか。 全くわからないので、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
benajisさま、こんばんは。 再度の回答、ありがとうございました。 iPodのサポートを見まして、「復元」を行ってみました。 それから読み込んでみたら、2曲とも保存されていました。 sheffle側の問題だったようですね。 ただ、子供がせっかく並べた順番が狂ったようなので、すねられそうです(笑) アドバイス、本当にありがとうございました。感謝しております。 ずうずうしくも、もう一つ、質問させていただいてもよろしいでしょうか(^^; 「復元」をするにあたって、iTunesの最新バージョンをインストールしたのですが、 そうしたら、以前にはあった「iPod」の欄が無くなってしまいました。 shuffleを接続すると、デバイスとして表示されるのですが、 抜くとなくなり、どの順番で曲が入っているのかが分からなくなります。 これは、「新規プレイリスト」で「iPod」の欄を作り、そこに曲を移し、 自分の好きな順番に並べれば、shuffleを接続した時に、その順に保存されるのでしょうか? 親子で良く分かっていないので、申し訳ないのですが、教えていただければと思います…。