- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困ってます!PCの録画)
PCの録画で途中で切れてしまう問題の原因と対策は?
このQ&Aのポイント
- VAIOのPCでTV番組を予約録画する際に、途中で切れてしまう問題が発生しています。録画中のPCでは正常に録画中の表示が出ているものの、再生すると実際には10分の1程度しかファイルに残っていません。容量不足が原因かと思われますが、録画可能な時間は十分にあります。問題の解決策としては、HDにためていた映像が原因かもしれず、これを削除するなどの対策が考えられます。
- 問題の本質は、録画中に何らかの理由で録画が中断されてしまうことです。ただし、実際には途中までは録画されている可能性があり、復旧させる方法も存在します。具体的な方法はVAIOのPCの使用方法に依存するため、公式サイトやユーザーフォーラムで情報を探すことをおすすめします。
- 今後の録画で途中で切れる問題を防ぐためには、いくつかの対策があります。まずはPCの容量を確認し、録画に必要な容量が十分にあるかを確認することが重要です。また、録画中にPCがスリープモードにならないように設定することや、ソフトウェアのアップデートを行うことも効果的です。さらに、ハードディスクの不調が原因である可能性も考えられるため、ディスクの状態を確認することも重要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます(涙)すごく困っているので助かりました。とりあえず、サポートに連絡してみようと思います。
補足
初心者なものでデフラグの意味がよくわからないのですが、要するに容量が足りないという解釈でいいのでしょうか?高画質で15時間近く保存してあるので。でも、それを消したからといって途中で切れている番組が復活するということはありえないですよね。 お礼のところに書くと長くなるので、こちらに書かせてもらいます。