• ベストアンサー

税理士がいる中での簿記取得

簿記2級を勉強していました。 仕訳から元帳の記入、決算書の作成は税理士にお願いしています。 ひとまず数字がわかるような資料しか作れなく、転職しても通用するような資料の作り方を学びたいと勉強を始めましたが、勉強が進むに連れ資格を取っても決算書を作る業務でない限り必要ないのではと思えてきてやる気がなくなり中断しています。 仕訳や元帳をつける機会がないの(不要)です。 もちろんP/LやB/Sも作る必要がないのです。 決算書を作らないけど簿記を活かせている方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どういった業界の転職を考えているのか不明ですが、簿記2級を取得されていれば経理部では重宝されると思います。 実務経験ももちろん必要ですが。 数字を扱う仕事でしたら、簿記3級取得レベルで問題ありません。 SPIでいう損益算を即座に回答できるくらいの。 とりあえず、3級を取得して、どこでも良いので経理部に転職して、その後2級を取得されるのが理想的ではないでしょうか。

amndfrrntn
質問者

お礼

遅くなりました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 30代からの税理士資格取得について

    税理士事務所にパート勤務してもうすぐ5年になります。 仕事をしてみて、少し決算業務などをするうちに簿記に興味を持ち独学で2級を取得しました。 事務所にはいっていません。事務所の奥様(税理士)に、ここはバリバリ仕事をするところではないし資格よりも愛想。バリバリ仕事をする人は向いていない事務所。と以前他のパートさんもいるときに言っているのを聞いて、自分が資格取得したことを言えずここまできました。 本当は申告業務まで携わり資格取得もできたらいいなと思っています。 最近では決算業務に携わる仕事をあえて遮ろうとしているそぶりがみられ(奥様の方があえて他の仕事をよこす)関わることが少なくなってしまいやる気がでません。 でも、その先に興味を持ち勉強もしたいのですがまだ間に合うのかどうかわかりませんし、資格取得を含めて転職の可能性があるかどうかもわからないので、行動にうつせません。 主婦36歳です。意見などよろしくお願いします。

  • 税理士 簿記一級

    来春から金融機関で働くことになりました。 現在仕事上で必要になるであろう金融系の資格の勉強をしています。 大学も経済系の学部学科だったのである程度理解できています。 今年中にFP2級・簿記2級までは取り終えることができると思います。 そこで、せっかく勉強するんだからと税理士の資格が気になっています。 経済系の大学にいたので、とても難関な資格だということは理解しています。 でもせっかくだから挑戦してみたいという気持ちがあります。 幸い現在は時間にゆとりがあり、卒業後も実家に戻るため勉強時間を確保しやすいと思います。 しかし新社会人ということで今よりはゆとりがなくなることを予想しています。 ですから今のうちに資格専門学校に通って勉強をしておいた方がいいのかなぁと思いました。 そこで質問なのですが、税理士資格取得を目指すその前に簿記1級をとる必要があるのでしょうか。 簿記1級は大変難しいと聞いています。 簿記1級も合格できないようでは税理士なんて目指せるものではないのでしょうか。

  • 簿記の知識がどう仕事に結びつくのか教えてください

    会計事務所に勤めて3年目になります(パートです)。会計事務所で働き始めていろいろと勉強になることもあり、資格としてとってもいいなと思いまずは簿記3級を取得してみました。 2級もとってみようかと思い、今勉強中です。 でも、今の会計ソフトは優れていると思っているのですが・・たとえ簿記の資格がなくっても簿記の知識を知っていなくても仕事ができますよね。もしかしたらソフトが完璧に使いこなせてしまえたら決算書や申告書まで?? 仕訳辞書を登録してしまえば、パソコンをある程度使える人ならそれだけで仕訳もおこせてしまうし貸借対照表や損益計算書だって自動的にできてしまいますよね。 元帳だって登録してしまえばあとはそれに従って入力するだけ。印刷・・会計事務所で役に立つ知識って?? それこそ、簿記なんて必要ないのではと日々思っているのですが。実際、簿記でなくて会計が役に立つのは所得税法、簿記論など税理士を目指して取得しければ役に立つものなんてないのかなと。 簿記の知識がどう仕事に結びついていくのでしょうか?会計事務所でで役に立つ資格って結局なんですか??教えてください。

  • 税理士に依頼するには

    小さい会社で、税理士をお願いしようとおもいます。 ただ、正直予算的にもまだまだ厳しく、どの程度お願いしたらいいのかわかりません。 帳簿は私が付けているのですが、、 ・私は、本などで経理の勉強はしていますが、簿記資格はもっていない ・これは経費になるか?どうやって仕訳するか?などがわからないことが多いので、教えてほしい ・決算は絶対にお願いしたい 費用がどのくらいなのかわかりませんが、 毎月1度でも仕訳をチェックしてもらったり、質問をしたりする場合は どのくらい費用がかかるのでしょうか? また、決算時にはどういうことをしてくれて、費用がどのくらいかかるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 簿記3級教えてください!

    簿記3級教えてください! 簿記3級を取得すべく独学で勉強中です。 しかし早速つまずきました・・ 仕訳帳から残高式の総勘定元帳へ転記する問題なのですが、 総勘定元帳の右側に「借/貸」のどちらか一文字を記入する項目があります。 これはどうやって考える(仕分ける?)んでしょうか? 仕分帳の借り方・貸し方そのままではないみたいでちんぷんかんぷんです・・・ 申し訳ありませんが、何分素人なもので細かく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします(*^_^*)

  • 税理士の勉強は簿記1級を復習してから?

    13年前に簿記1級をとり、税理士の勉強をしようかと考えていましたが、出産などでその後勉強や経理の仕事からも離れていました。 2年前にも復習しようとしたのですが、あまりの忘れっぷりにやる気がうせました。 現在は簡単な事務の仕事をしていますが(派遣)、もうすぐ契約が切れます。 税理士の勉強もしてみたいのですが、1級を復習してからじゃないと無理でしょうか? また、税理士でなくても、1級の延長線の勉強がしてみたいです。 何か1級を生かせる資格などあったら教えてください。

  • 税理士業務における1級簿記の必要性

    只今、社会人で税理士になるべく、簿記2級を勉強中です。 さて、簿記2級に合格したら、税理士試験を受けるか、簿記1級を受けるか迷っています。 税理士の仕事は、税に関する調査や書類、相談などですが、仕事にあたっては相当な会計知識も必要だと思います。 実際に、簿記1級を持っている税理士と、持っていない税理士では、どう違うのでしょうか。 持っている方が仕事の幅が広がるなどのメリットが大きければ、1級受験も考えています。 あまり大きなメリットがなければ、簿記論・財務諸表論の勉強に取り掛かります。 宜しくお願い致します。

  • 日商2級商業簿記

    6月に2級を受験する者です。 商業簿記を勉強していて第1問の仕訳や第3問のP/L,B/S(決算整理事項)などの社債関係の問題がいまだに理解できません>< わかりやすい解き方を教えていただけたら幸いです。 できれば図とイメージ方法もお願いします。

  • 税理士事務所で働くにあたって

    こんにちは。 今度、税理士事務所での入力業務の仕事に応募して面接することになりました。 1年前、一生できる仕事をしたいと思い経理職に転職しました。 日商簿記2級と、5ヶ月だけ経理の経験があり、月次決算までを担当していました。 資金繰りの悪化で転職することになり、今求職中なのですが、漠然とですが税理士の業務にも興味があり、今回一般企業の経理ではなく税理士事務所を選びました。 そこで、周りに経験者がいない為、税理士事務所での仕事の詳細がいまいちわからないので教えてください。 仕訳入力から始めるというお話なのですが、仕訳の知識はかなり必要ですか?(経験が5ヶ月のため、まだまだ未熟という感じがしています。) また、税理士に興味があるといっても今は漠然とです。 税理士になりたいというより、税のことに詳しくなりたいという感じです。 基本的に経理というものを勉強するのが当面の目的ですが、税に詳しくなりたいと思うなら、やはり税理士事務所での勤務を考えていて問題ないのでしょうか?それとも、補助では税に関しての知識はまったくつかないでしょうか? 頼りない質問ではあるのですが、接点がないとなかなか分からない世界なので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 税理士補助業務について

    こんばんは。 今回転職を考えておりまして、求人の中に税理士補助業務の求人を見つけました。 税理士業務、会計業務、コンサル、労務管理を行う事務所での税理士補助業務との事でした。 任される業務内容は求人票によると 会計財務補助、決算補助、会計データ入力、給与計算、事務所内雑務 とありました。 簿記二級の資格を有しており、前職での経理経験で日々の仕訳計上や決算業務は経験しており存分に経験を活かせます。 しかし給与計算のみ未経験となります。 もちろん長く続けて行く事が大前提ですが、税理士事務所はスキルアップにつながるでしょうか。 またスキルアップし、自己啓発も含めて将来的に会計士や税理士、簿記一級の取得を行いたいと思います。 税理士事務所は長く働ける環境か、また税理士補助業務にどのようなやりがいがあるか、どのようなことが大切か。などもし経験されてる方やご存知の方お教え頂ければと思います。

専門家に質問してみよう