• ベストアンサー

電子ジャーのコンセントの先に、アオカビ(?)みたいなものが、、

電子ジャーのコンセントの先に、アオカビ(?)みたいなものが、発生しているみたいなんですが、、、? 色は緑色で、粉を吹いたみたな感じ、というか、硬貨の錆びに、よく似ています。 このまま使い続けていいでしょうかあ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#1です。 http://www.fujikura.co.jp/news/0010/images/ha.gif 上の様な電源プラグとコードが一体型になっている物でしたら、電源プラグから一番近い処でニッパ等で切断し、 http://www.omakasenet.com/img/cord.gif コードによって中の芯線の出し方が違いますので、図の様にご自身で加工して下さい。 ACプラグ(色や90度曲がる物等、種類は豊富)を… http://www.rlc.gr.jp/project/e_circuit/analog/germa_labo/dentou/acp_c/acp.jpg そこらの家電屋さんでも100均でも購入して下さい。 これを+ドライバーで、ばらすと… http://www.rlc.gr.jp/project/e_circuit/analog/germa_labo/dentou/acp_c/acpnai.jpg この様になります。 プラグの各端子に芯線を取り付けて、再度カバーを取り付けて作業は終りです。 作業的に気をつけないといけない所としては… ・芯線を傷付けない様に。 ・端子に芯線を取り付ける時は抜けない様にしっかりとネジ止めする。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。親切な回答でした。じっくり、勉強します。

その他の回答 (4)

回答No.4

#3です。 私達が小学生,中学生のころは自宅でやるのが普通でしたけど…最近はやらないかな? 下記URLを参照してトライしてみてください。 くれぐれもショートさせないようにしてくださいね。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi6-3.htm
hikarika1
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひ、参考にします。

回答No.3

緑青(ろくしょう)ですね。電子ジャーからは水分がでるから,プラグ(差し込むほうはプラグといいます。)にサビが出たのでしょう。紙やすりで削ればとれますが,プラグが細くなるので,出来たら交換した方がいいでしょう。差込口(コンセント)との間に埃が詰まったりしないようにこまめに掃除をしてください。ショートすると火災の原因になります。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%D0%C0%C4&kind=jn
hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 コードのみの交換ですが、家電ショップで購入して、自分でするのでしょうか? もし、家電屋さんで、してもらうとしたさ、経費は、かなり、かかるでしょうか?

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.2

#1の人と同じく、青錆でしょう。 もしかして、コンセントがジャーの真上にありませんか? ジャーの蒸気がもろにコンセントにかかっているのでは? 出来れば、蒸気のかからないところにするのが良いですね。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご指摘どおり、蒸気がかかる位置でした。

回答No.1

それはアオカビではなく、青錆びでしょう。 紙やすりで綺麗にさびを落とすだけで一応応急処置しておきましょう。 また出来るのなら、コード自体を交換する事もいいかと思います。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 コンセント自体を、交換すべきということですが、やはり、家電屋さんで頼んで、してもらわないと、いけないでしょうね?

関連するQ&A

  • タイガー電子ジャー いきなり電源がつかなくなりました。

    自宅で使用している電子ジャーが、昨日いきなり電源がつかなくなりました。 いつもは、電源ランプが点灯しているのですが、今日見てみると電源ランプは点灯しておりませんでした。 コンセントを抜き変えて、別のコードを引っ張ってつないでみましたが それでも、ランプはつきません。 ということは、ジャー本体に原因がありますよね!? 出来る範囲なら、自分で直したいのですが、考えられる要因 分かる方、よろしくお願いします。 以下は商品名、品番です。 「タイガー電子ジャー」 品番 JHD-1800 色 ブライトフラワーFD 保湿米飯容量1.8ℓ

  • 炊飯ジャーのコンセントが

    炊飯ジャーのコンセントが、ねずみにかじられ中の導線?がむき出しになってしまいました。 そんなにひどくなく、ビニールテープで応急処置しました。 ビニールテープを貼ったままでも大丈夫でしょうか? やっぱり買い換えたほうがよいのでしょうか?

  • コンセントの穴からさび?

    家のコンセントの穴から、緑色がかったさびのような、粉のようなものが少し出ています。これは何でしょうか。漏電等の危険がありますか。

  • 海外のタイヤチェンジャーの配線について教えてくださ

    オークションで海外製タイヤチェンジャーを購入しましたが配線がわからず困っています。 200V 0.75kwとのことでしたが電源コードは4本出ていてコンセントがありません。日本の配色と違うのですが出品者に問合せてもわからないようです。 出ている線は 黄色/緑 緑 茶 紺の4本です。 どうも黄色/緑がアースらしいのですがテスター等でわからないでしょうか?中性線とアースが確定すればあとはチェンジャーの回転をみて入替ればいいように思うですが…。 電源側は通常の三相200Vの4線です。

  • 炊飯が出来て、そのまま入れておいて、冷めたら、電子レンジへ直接入れれるような炊飯ジャーないか?

    炊飯が出来て、そのまま入れておいて、冷めたら、電子レンジへ直接入れれるような炊飯ジャーないか? 現在、炊飯ジャーでまず、炊いて、冷めたら、レンジ用のおひつに入れて暖めたり、サランラップにくるんで、冷蔵庫にいれて暖めたりしているんですが、どうも、こんなこと自体も面倒で、、、 なんとか、ジャーの入れ物ごと暖めたりできたらいいんですが、、 何か、いい方法はないでしょうか?

  • 【パワーストーン】アメジストのクラスターの青カビ?

    アメジストのクラスターを購入しましたが、しばらく置いていたら土台の部分が緑色に・・・。これは青カビでしょうか?原石そのものの浄化をしないといけないのかと思いますが、これを取り除く方法、あるいは自然のものなのでこのままでも良いのか、ご存知の方、お教え下さい。 パワーストーンのお店のサイトなどで見ても、浄化方法は書いてますがカビ?の取り方までは記述を見付けられなくて・・・。

  • さつまいもに青かび

    質問です。 購入したさつまいもをそろそろ食べようと思ったら、両端部分に青かびが発生していました。 その部分を切り落としてみると中身は黄色で問題ないようです。 蒸してみましたが、見た目にはまったく問題ありません。 あとで食べようと思いましたが、その前にネットで件索してみると、 カビが生えた時点でもう食べないほうがいい、という意見と切り落とせば問題ない と2通りでてきました。 どなたか詳しい方がいましたら教えていただきたいです。 食べても大丈夫でしょうか、危険でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 「スダチ」の皮のアオカビ?は有毒・どの程度危険?

    今年も大豊作で、日々、食酢に代用したり生使用しながら、さらに保存用にしぼり汁を抽出し冷蔵&冷凍してますが、一部が作業遅れで気が付くと皮の表面にアオカビ(緑青のような鮮やかな青緑色)?が発生したものが散見されます。 一応、周囲のスダチに移らないように、当該分は廃棄しましたが、中に薄っすらと発生or移り始めたものが混じっているので、気づけば廃棄処分しようと思いますが、レモン絞り器で絞る時に気づかずスダチのエキスにアオカビの成分が一部混入するように思います。 そこで質問ですが、<現状は目視で選別し、良いものだけ表面をさっと拭きながら絞ってます> Q1:これは何でしょうか(アオカビですか)? Q2:どの程度、有害危険ですか? Q3:どのように対処すれば良いでしょうか?

  • コンセントが緑色になる

    家が築45年ほどになるのですが、コンセントの差込口に家電製品のコードをさして抜いてみると、緑色の液体が少しだけですけど先の金具についてきます。 拭いたりしてそのまま使用していますが、このまま使っていていいのでしょうか。 過去の質問でコンセントにつく青錆について書いてありましたが、うちの家のは乾いているわけではないのです。まわりに水気なんて何もないのに・・・。

  • 電子レンジのアース→三極?コンセントへの接続方法

    大掃除で家具家電の大移動を台所でしていたのですが、電気に詳しい人間がいなくなってしまったのでよくわかりません。 写真のコンセントで電子レンジを使いたいのですが普通の二極コンセントです。アースは緑のビニールに覆われた先だけ銅線剥き出しのものです。 この場合アースはどうすればいいですか? 抜けないようにテープなどで壁に固定して突き刺すだけでも大丈夫でしょうか? どなたか詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします!