• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな友達ってどう思いますか?)

こんな友達ってどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 高校生の作者が困っている友達の悩みについて質問しています。
  • 友達Aはいじり合いがあるが、謝った後にグチグチ言う上に無視されることもある。
  • 友達Bは自分が損をしないように行動し、作者を一人にさせるような状況を作ってしまうことがある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10908)
回答No.2

嫌な相手なら、付き合わなければよい。 友達は、一緒に楽しい空間、時間を共有できる仲間。 あなたの心が狭いのではない。 相手が悪いだけ。 自分が楽しめる友達を作りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

「知り合い」や、「ちょっとした知り合い」 ではなしに……お「友達」なんでしょう? 人間関係は、 自然に 淘汰されます。 どの程度の偏差値の 高校なのでしょうなぁ。 Adieu.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達じゃない・・・

    こんにちは。高校一年女子です。 友達関係について不安があります。 私の学校は私立の中高一貫校で、中三の三月に二週間の修学旅行(海外)がありました。私には中三の四月から仲良くしていた二人の子(A、K)がいたし、その修学旅行を楽しみにしていました。 しかし、修学旅行先でいきなりその2人にハブかれたことから(はっきりはぶかれたのではなく、雰囲気で)嫌な空気がずっと漂っていました・・・私が2人がいるところに勇気を出して話しかけても、気まずくなっただけで・・・他にも先に食堂に食べに行ってしまったり、2人で勝手にバスの座席隣にしてたり・・・これは嫌われてますよね だから、他の子と行動しようと思ったのですが、1年間その2人にべったりくっついて行動していたので他に頼れる子、相談できる子がいませんでした。 だから私は1人で行動しました。 本当に奇数人数グループって嫌で、私は二週間本当に悲しい気持ちでした。 Aは私と同じ趣味を持っていて、とても明るい楽しい子だし、 Kもおもしろくて優しい子でハブかれたときは驚いたくらいです。 今では何だかその2人が怖いです。 ・・・修学旅行のことは、クラス替えで忘れよう!!と心入れ替えて高校生になった新学期、 また2人と一緒のクラスでした。(うちの学校は中高一貫校なので) しかも出席番号となりで班も同じなので今も本当に気まずいままです。 きっとまた宿泊旅行で同じグループになると思います。 でも、小学校から仲の良い子と一緒のクラスになれました。 そこには救われました。今はその子たちと仲良くしています。 気まずい関係を立て直したいという気持ちはあります。 どうすればいいのか分かりません。もう修正不可能ですかね・・・ 1年間その2人と、どう接していけばいいでしょうか? 一応話せるのですが何だか気まずい感じです。 長文乱文失礼しました。回答お願いします。

  • クラスの友達

    こんばんは。高2の女子です。 以前もお世話になりましたが、また新たに悩みができたので質問させていただきます。 今クラスで、私とAとBでお弁当を食べています。 AはBとすごく仲が良くて、いつも一緒にいます。 私はお弁当の時や移動の時だけ一緒する、といった感じです。 ですが、最近すごく息苦しいです。 お弁当の時、全く会話がありません。私がいるからAとBも話しづらいようで、私が離れた途端に会話が始まります。 お弁当を食べながら、私がAやBに話しかけても、一言だけの返事やそっけない態度です。 1対1で会話する時は普通なのですが…。 一人でお弁当を食べようかな、と考えているのですが、AとBが私を追い出したと思う人もいるので、難しいです。 他は皆それぞれのグループで固まっていますし、入れません。 また、もうすぐ修学旅行があるのですが、ホテルの部屋が2人部屋です。 部屋割りを決める時、AとBの雰囲気的に私は自分から「AとBでなりなよ」と言わざるをえない感じでした。 2人とも元々そのつもりだったようですが、「気を使わせてごめんね」と謝られました。 こういう感じだと、やっぱりAとBは2人きりで行動したいのだろうな、と思ってしまいます。 修学旅行も嫌ですし、とにかくもう本当にお弁当の時間のことを考えると憂鬱です。 私はこの先も、無理にAとBと一緒にいるべきなのでしょうか? どういう行動をとるべきなのでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。 長文になりましたが、読んでくださりありがとうございます。

  • 中学受験算数 場合の数の問題

    男子4人、女子3人の7人が電車に乗って出かけることにしました。 下の図(添付画像)のように通路を挟んで4人ずつ向かい合う座席に全員が座りました。座席にはA~Hの記号が1つずつつけられています。また、1つ残る座席には誰も座らないものとします。 男子と女子が隣り合わないで座る座り方は何通りありますか。ただし、「男子と女子が隣り合わない」とは、例えば座席Aと座席Bのように、通路を挟まずに2人が横に並んで座らないことを言います。 答えは、9216通りです。 どうやっても9216通りになりません( ; ; )

  • 友達と気まずくなりました(長文)

    先月高校の同級生たち、男3女2で会いました。その時の一人(Aとします)を好きになりました。 でももう一人の女の子(Bとします)もAを好きと言っていて、私が協力する形になってしまいました。 昨日また同じメンバーで遊んだのですが、AとBはすごく良い雰囲気でたぶん両思いな感じでした。 2人きりにしてあげたり、色々やったんですが、私とAが喋るとBが嫉妬?したり、もう一人の男の子(C)もBのことが好きみたいでAに嫉妬したり… 何かだんだん気まずくて、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 AとBを2人にさせてあげるとCがイライラし始めてしまうし、Aと話すとBが嫉妬するんじゃないかなど考えていたら いつの間にか私がみんなに気を使わせてしまっていました… 温泉でBに「ちょっと気まずい…C分かりやすすぎるね…」みたいなことを言ってしまって、Bは私がCにイラついてると思ってしまったようで Bから遊び途中で「雰囲気出しすぎ!みんな気使ってるよ」とメールが来ました。 その時は何も考えていない時だったし、もう泣きそうになってしまいました。 帰りにメールで再度謝りましたが返事が来ません。昨日から涙が止まりません。 私はどうしたら良かったんでしょうか…

  • 友達に利用されて…どうすればいいでしょうか?

    私は今高校生の女なのですが、ちょっと前にうちのクラスでいじめがありました。 「男好き」の理由ではずされたAちゃん、私は別に男好きな性格は気にならなかったので クラスで行くあてのないAちゃんを仲間に入れてあげることにしたんです。 Aちゃんをはずした子から「Aと仲いいの?」などと言われなんとなく気まずい関係になったりもしました。 私はもともとBちゃんと2人で行動してたので、 その時は私とAちゃんとBちゃんの3人で行動していました。 最初はそれで上手くいっていたのですが慣れてきたAちゃんが私にばかり異様なほどベタベタしてきて 3人でいるといつもBちゃんが孤立してしまう感じになってしまいました… 私はBちゃんのことが好きなので一緒に居たかったのですがいつもこんな調子だったので とうとうBちゃんは違うグループにいってしまいました。 Aちゃんと2人になった私… ですが、しばらくしてAちゃんははぶかれたグループとよりを戻して最近はよくほったらかしにされ私は一人で居る事が多いです。 結局Aちゃんは私を利用していただけでいらなくなったので捨てられたって感じです。 今ではたまに一人のときだけ私のところにきます。 本当に都合よすぎでむかつきます!! Aちゃん以外の人と付き合いたいけど今更どこのグループにも入れてもらえない感じです。 私はこのままAちゃんに利用されながら学校生活を送るか一人で孤立するかどちらがいいと思いますか?(正直どちらも嫌ですが)

  • 特急列車(2列+2列)での座席配置について

    お客様3名の特急列車の指定席券をとることになった場合、 座席配置はどのようにされますか。 その特急列車の座席は2列+2列となっており、 3名のお客様を割り当てる際に、 (お客様をA、B、Cとした時) 横並びの方が良いのか AB[通路]C 前二人後ろ一人の2列が良いのか AB[通路] A どちらが適当でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 友達のいない友達を持つ友達

    友達(A)のことです。 高校ですが特殊な学科で、3年間クラス替えがありません。 Aはすごくしっかりした子で、みんなからも頼りにされてる感じなんですが、その友達(出身校が同じ)はクラスにあまり友達がいません。暗いとかそういうんじゃなくてすごく自分にも他人にも厳しい子で、いい加減なのが許せない!って感じで、自分の気に入った人にしか心を許しません。だから友達がいないというよりは友達を作らないと言ったほうがいいかもしれません。 でもやっぱり高校なので修学旅行の班とか、遠足の班とか、教室移動とかあるじゃないですか。Aがいないとほんまに1人になってしまうのでAはずっと一緒にしてます。 でも行きや帰りに愚痴が多かったり機嫌が悪いと無視されたりで、もう疲れてきたって昨日Aに相談されて、私も「うーん…」って感じで… なんかいい案ないですかね?

  • 友達は出来たのですが・・・

    私は今通信制高校の1年生です。 この前体育の授業で同じグループになったのをきっかけに友達が出来ました。 入学する前までは通信制高校だから 友達なんて出来ないだろうなぁーと思っていたのに 出来た時はとてもうれしかったです! それで、メルアドを交換したのですが(これはBちゃんから言いました) 私からメールをしないとどちらからもメールが来ないし、 遊びに誘う時も私からメールです。 Aちゃんは私がこれまで友達になったことのないタイプの子で 見た目も大人しい感じの子です。 その子は私から話しかけないと答えてくれないし、メールも私からです。。 Bちゃんは少し明るい感じでこれまで友達になった子と似てる感じです。 その子も私からメールしないと返ってこないです。 この前、Bちゃんに私からメールをして『今日何してた?』と聞いたら 『友達と遊んでた』と返ってきて ほかに仲のいい子がいるんだなぁーと思って少しガッカリしました。 私が希望(?)している友達は私と同じような感じで今友達が1人も居なくて 遊ぶ時はその子と2人がいいんです。 でもAちゃんは多分友達は少ないと思うけど私とは性格や話が合わないし、 Bちゃんは1つ年上で先に卒業しちゃうし、友達も居るみたいだし・・・と思っています。 でも、これからの授業などでAちゃんBちゃん以外の友達が出来るかわからないし、 学校の行事などは1人で行くのは不安なのでAちゃんBちゃんをその時だけ利用するみたいな事はイヤだし・・ と思っているのですが 性格や話が合わないのに上辺だけの友達を作るべきなのかな? と思っています。

  • 友達に振り向いて欲しい

    私には二人の仲良しの友達がいます。いわゆる三人組という感じですが、手を繋いだりとか腕組んだりは私自身、自覚ある神経質で他人に体を気軽に触られたくないためそういうじゃれあいはしません。 主には好きな漫画アニメの話をしています。 苛々してる時は感情的になって二人に当たってしまう時もあり、間違いを指摘されても素直に正す事が出来ません。 それでも二人とも、私を見捨てないでくれた大好きな友達です。 だけれど最近、私がネットに頻繁に繋がれないため、二人との距離が遠くなってしまいました。 二人は同じサイトにいて仲良くしてて、その話を学校でもやって盛り上がっています。当然、私はその中に無理矢理入るわけにもいかず、最近は二人がその話を始めるとできるだけた近くにいないようにしています。 聞いていると凄く辛いからです。 実は私も前は二人のうち一人ともう一人が知らない他の話で盛り上がっていた時期があり、そのこともあってお互い様なのかなと思うようにしていました。 本当は二人が話している漫画内容もサイトも読んだことあるし登録もしているので知っていますが私が入り込んだら、二人に嫌われそうで怖いです。 でも正直我慢の限界です。 おいてかれてるのかと思うと悲しくて、泣きそうです。 いっそ開き直って、我慢してこのまま馬鹿みたいに笑ってた方がいいんでしょうか。 相談です。 誹謗中傷はやめてください。

  • どちらが最悪ですか。

    Aさん: ネットで好き勝手なことを発言する ↓ Bさん(など): Aさんに対する誹謗中傷を書き込む タヒねなどの言葉を書き込む。 ↓ Aさん: 自殺する。自分が自殺するのはBさんなどの誹謗中傷のせいであるとの遺書を残す。魚拓はとってある。Aさんの心は壊れていないがBさん(など)にひと泡ふかせてやりたいとの動機である。 どちらが最悪ですか。

このQ&Aのポイント
  • パソコンを切り替えるたびにBluetoothマウスの情報を削除→登録する手間が不便
  • ペアリングに時間がかかることもあり、改善策を探しています
  • エレコム株式会社の製品(M-TM10BB)を利用している
回答を見る