• ベストアンサー

自走迫撃砲

ウクライナ戦争でちょいちょい自走迫撃砲なるものが出てきます。 ググルト自衛隊にもわずかに装備されているようです。 自走砲は射程があり機動力があり打ったらすぐ反撃を避けられるとわかりやすい兵器なのですが、自走迫撃砲とは何が良くて何に使うのでしょうか?車重も大差なく自走砲ではなくあえて自走迫撃砲を装備する理由とは自走砲に比べて何が良いのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32994)
回答No.3

概ね他の方が説明する通りですが、自走式迫撃砲の場合はほとんどの場合が重迫撃砲になると思います。重迫撃砲だとやはり展開に時間がかかりますから、自走式だと楽ですよね。 また自走迫撃砲で使われる土台は、ほとんどのものが戦車や兵員輸送車などの古い車両の二次利用がほとんどだと思います。イスラエル軍が使っていた自走迫撃砲はM4シャーマンの本体を使ったものでしたね。つまり廃品利用です。 そこまでしても自走式にするのは、対砲兵戦対策です。射撃に至る展開の速さより、撤収の速さ優先のためですね。

jkpawapuro
質問者

お礼

旧式戦車の二次利用、なるほどありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • nururian
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.4

迫撃砲も、80mmクラスまでなら弾薬も含めて分解して歩兵が担いで運搬も可能ですが、120mmクラスになるとそれも厳しく、車両に牽引させるか車載して自走砲化するのが一般的です。 自走砲にすると、迅速に移動できるので攻撃で重宝します。逆に陣地防衛など守備であれば、陣地に設置したほうが便利です。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2885/5625)
回答No.2

・迫撃砲を使用する理由 迫撃砲は、近距離で遮蔽内の敵陣に弾丸を曲射するのに適しており、広範囲に面制圧をする目的で使用する。構造的に同じ口径の他の火砲より火薬量を多くでき、浅く広い範囲に効果をもたらせる。速射性も高い。 ・自走式の理由 効果を求めるために大口径化される傾向にあるが、重量がかさむなどで人力での移動が困難になった。牽引式では弾薬と砲兵は牽引するトラック等で運ぶ必要があり、陣地展開時には準備に手間が掛かる。速射性が高くても準備に時間がかかると、その間に攻撃を受ける可能性が高くなる。 自走式であれば、弾薬その他の発射に必要な全ての機能が完結して備わっているため、基本的には停止した場所ですぐに発射が行え、また発射後も迅速に移動できる。 このため、自走式の迫撃砲を装備しているのだと思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%AB%E6%92%83%E7%A0%B2 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%B4%E5%BC%BE%E7%A0%B2

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 広く浅く速射性が売り、軟目標の面制圧兵器?

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.1

>自走砲に比べて何が良いのでしょうか?  連射速度が極めて優れている点が挙げられます。  (熟練兵だと1分間に30発近く発射)  発射時の圧力が他の火砲より低い為、弾体の強度が必要ない為、同口径の火砲より大量の爆薬を仕込めます。  (一発当たりの威力が高い。)  高く打ち上げるので信号弾や照明弾を使用するには有利です。  あと迫撃砲の弾速が低いので、最近は精密誘導(レーザーやGPS誘導)が出来る弾頭も有り、命中精度を高くする事も可能です。  (レーザ誘導だとCEPが1mになるので、TOPアタック方式の対戦車兵器として使う事も可能な気が…。)

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 連射速度が売り、軟目標の面制圧兵器?

関連するQ&A

  • 迫撃砲弾(榴弾)の威力

    自衛隊が誤射してクルマに命中させた事件、被害が後部窓ガラスが割れただけ、 っていうのは如何なものか? 人身被害がなかったのは良いとして、乗用車程度で反撃出来るということ? 高いかねだして備蓄してるだろう武器がその程度だとお笑いネタにしかならない。 無駄だから装備止めた方がいいような、どう思います?

  • 陸上自衛隊 99式155mm自走榴弾砲の諸元について

    陸上自衛隊 99式155mm自走榴弾砲の諸元について どうもお世話になります。この間、陸上自衛隊土浦駐屯地の記念行事に行ってきたんですが、お目当ての車両は1つ(千歳だけにある120mm自走迫撃砲)を除いて軒並み展示してあって写真とりまくってばんばんざいだったんで、これでフルスクラッチと行こうかなんて思いながら写真を模型原寸に拡大してました。  それで今回の本題である、この99式155mm自走榴弾砲、ここの看板や各種自衛隊からの刊行物等に載っている諸元がどう見ても写真と違うのです。セオリーとして一番ながい全長にあわせると高さがものすごく低くなり、全高4.3mってのは高すぎてありえないので、もう一度諸元の載っているページなどを見ると、「4.3m(積載状態)」って書いてあるんですね。積載状態って、自走榴弾砲に何を積載するのか、さっぱり判りません。思うに、私が撮影したり、1/144で食玩になったり、または各メディアに広く見られる写真の数々はたぶんその何かを積載していない状態のようですが、この4.3m(積載状態)っていうデータの意味が判る方、何かを積載している写真があるという方、或いは積載状態で無い全高が判るという方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 自衛隊の装備について

    自衛隊の装備を見ていてふと疑問に思ったのですが、短SAMやホーク等の低射程地対空ミサイルは陸自の装備となっているのに、どうしてPAC3は航空自衛隊の装備なのでしょう? 陸上兵器は基本的に陸自の管轄であるべきじゃないでしょうか?あと、地対空機関砲も空自の装備にありました。どうしてなのでしょう? あと、北朝鮮などが保有する地対艦ミサイルがもし日本に配備された場合、それはもしかして海自の装備になるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 重砲の命中精度 牽引式と自走式

    兵器ネタです。 カノン砲なり榴弾砲なり大砲を自走式にする場合 もしかして、自走式のほうが命中精度下がったりしませんか? 特に20km程度の長距離射撃の場合。 たしか牽引式は撃つ前にアウトリガー(のような部分)を調整して 水平出しますよね。 自走式にそれができるとは思えない。 だとしたら地形の傾斜を補正できない。 自走式は最新型でも、実はWW2の牽引式に精度では劣るとか? 以下のモデルで目標まで20kmの場合を教えて下さい。 目標はビルひとつのピンポイントで。 ダメなら半径100mくらいまでを希望。 観測機、観測班などは必要なだけ得られるとします。 牽引式 M59 155mmカノン砲 ロング・トム ドイツ重野砲 17cm カノネ18  自走式 ISU-122 M109A3 AMX-30 AuF1 75式自走榴弾砲 Pzh2000 なぜこのラインナップか? 1/144-1/72のスケールでおもちゃ、プラモデルが出ていること。 射程20kmを満たし、かつある程度の精度が 期待できそうなものを選びました。 1/35なら、あらゆる砲が出ていますがサイズ的に厳しい。 今のコレクションは1/50以下に限定しています。 なぜ20kmか? 妄想上で、ある施設をぶっ飛ばし 組織成員に死と苦痛と恐怖を与えるためです。妄想上で。 20kmは今の自宅からの距離。 毎日目標に砲弾をぶちこむ呪術的プレイ。 だからこそ、おもちゃが写す本物の性能が重要になる。 繰り返しますが、これは妄想プレイのためです。 本気で殺るなら黙って爆弾か化学兵器作ってます。 火炎放射器、迫撃砲なんかも比較的楽ですよねw ええ、戦闘爆撃機、攻撃ヘリの ミニスケールおもちゃはもう持ってますが 弾をぶちこむ手段はいろいろ確保しておきたいですよネ。 重砲って自分の陣地から敵陣まで、直接砲弾送れるのがすばらしい。 妨害手段も無いし。 巡航ミサイルはプラモデルが高くて難しいから却下。 一回撃ったら終わりだし。 無人機はプレデター、グローバルホークしかプラモ化されてない。 「米軍の一員になって、そのシステムに頼らないと運用できない」 イメージがあり、この妄想プレイには向きません。 先日ROCOのMGM-52 ランスSRBMも買いましたが これは最短射程がまずい。 自宅から100kmほどの他の目標に照準してます。

  • 自衛のための戦争

    日本では、兵器を備えた組織を自衛隊と称しています。これは過去の戦争に対する反省が含まれた上での呼び方だと思いますし、理念としては素晴らしいことだと思いますが、皆様のご意見をお伺いいたします。「自衛のための戦争」というのはあると思いますか? (1) あると思う。 (2) ないと思う。 (3) どちらとも言えない。 それと、「自衛のための戦争」があると考えておられる方に、お伺いいたします。 「自衛のための戦争」であれば、戦争することはやむを得ませんか? (4) やむを得ない。 (5) 自衛のためといえども戦争はすべきでない。 (6) どちらとも言えない。 差し支えなければ、そう思う理由も簡単に記述していただければ幸いです。

  • 弱腰すぎる米国のウクライナ支援について

    コロナ渦で始まった2月24日のロシアのウクライナへの侵略戦争については、テルミット焼夷弾(2000度等コンクリートを溶かす)をロシアは対物対人に使い始めました。コンクリートも人間も溶かすような兵器です。ウクライナの小麦を略奪し、別コンテナに積み替え、ロシア産として輸出しようとしたり、ウクライナの金属類も略奪しているようです。ハープーンミサイルが届かない場所まで、ロシアの黒海艦隊は下がっています。仏やドイツがプーチンのご機嫌を取ろうとし、何度か交渉してもNG。米国はウクライナへの射程の長いMLRS、HIMARSに使われる弾頭(ロケット、ミサイル等)は提供しないと言っただけで、本体と射程の短い弾頭は提供するかもしれませんが、防衛研究所、ロシア、米国専門家、新聞論説委員等も毎日のように出演されているので「あまり言いたくは無いが」が口癖のようになり、お疲れ気味に見えます。 米国が長射程のロケット砲やミサイル等をMLRS、HIMARSと共に、供与しないのは、単純にロシアに届いてしまうからです。届けば、ロシアが米国と戦争を始める可能性もありますが、 本当にウクライナを助けたいのだろうか?ジェノサイドされている、ウクライナ人を救う気はあるのか、EU加盟国、NATO加盟国、特に米国には疑問符がつきます。 戦争を防げない国連、弱腰の米国のロシアへの対応、ウクライナ支援を見て、貴方はどう感じますか?残念ですが、中国が台湾に侵攻した時、今の米国だと、助けてくれるかどうかは分からなくなりました。 米国は世界の警察官では無くなったにせよ、もう少しロシアに強気になれないのでしょうか?ハープーンも黒海艦隊には届かないそうです。本当にロシア軍を殲滅させることが可能な兵器の提供や、ロシアへの強気の対応は今の米政権では無理でしょうか?共和党なら出来るのでしょうか? 教えてください。

  • 中国の武装漁船ついに尖閣に出撃

    漁船という名の武装船団がついに尖閣に向けて出撃したそうです 日本の核と自衛隊のイージス艦がようやく働く時が来ましたね 世界が最も恐れるイージスシステムM77とクリプトンレーザーはどんな風に武装船団を蹴散らしてくれるでしょうか? 相手は1000隻らしいですが 所詮装備など旧式の迫撃砲か何かで光学兵器なんぞ搭載してないはずです☆ とはいえ海保の巡視艇だけでは厳しいですからやはり自衛隊の出番ですよね? さて戦況を見守りましょう

  • 【ウクライナ戦争】アメリカがウクライナに劣化ウラン

    【ウクライナ戦争】アメリカがウクライナに劣化ウラン弾の提供を始めました。もうロシアのプーチン大統領は核兵器をウクライナに撃ち込んでも良いのでは? ウクライナは劣化ウラン弾を使って良くて、なぜロシアは核兵器を使ってはいけないのでしょう? ロシアが核兵器を使うと世界中からフルボッコにされて、ウクライナが劣化ウラン弾を使っても何も言わないのはなぜですか?

  • 世界はそれを待っているようだ。

    ウクライナのルガンスク攻防戦でロシアが突撃した。ウクライナは 古い装備で闘っているが、ウクライナはNATO(EU) から最新武器 を供給している。違うのはアメリカ兵かウクライナ兵かの違いで代 理戦争。もし負ければ、どんな最新兵器を使おうと、ロシアの大国 プーチンに敗北したことになる。つまり、アメリカ兵が戦っても同 じ運命だと言う事です。ほしい武器が届かない。届く前に敗北する。 世界はそれを待っているようだ。私は思いました。

  • 【まどマギ】ほむらの戦闘は陸自何個大隊分?

    くだらない質問で恐縮ですが、劇場版まどかマギカを見てまじめに考えてみました。 対「ワルプルギスの夜」戦でほむらが奮闘していますが、あれは自衛隊で作戦行動として実施した場合、動員されるのは何個大隊(もしくは普通科連隊とか旅団くらい?)でしょうか。 私なりに調べてみたところ自衛隊に無い装備もありますが、仮に自衛隊の装備に置き換えて考えてもM136 AT-4ロケットランチャー一つとっても兵器一つに隊員一人ということは考えられず、少なくとも小隊単位で撃たねばならないかと。そうすると迫撃砲小隊や重迫撃砲中隊は少なくとも1個はいるのかと。 しかし砲兵をそのまま配置もしないでしょうから、最低限の小銃小隊もいるかと。・・・さらにはその体制を敷くためには偵察隊に通信隊もいるはず。後方支援隊もいることでしょう。 私がネットやニコ動で集めた情報だとこんなラインナップ。 M136 AT-4ロケットランチャー 60発 RPG-7 15発 81mm迫撃砲 L16 10~20発ぐらい? 88式地対艦誘導弾(またはトマホーク)1台 ハープーン2基 FFV013 指向性対車両用地雷 無数  タンクローリー 1台 さすがに自衛隊がタンクローリーを投げつけるような乱暴な戦闘はしないと思いますので、ここは穏やかにサーモバリック爆弾を投下したと考えています。(自衛隊は持っていないかもしれません) また、ハープーンも確か艦船に装備するものだった気が。これも何かの地対艦ミサイルと置き換えて考えてと・・・。 師団というには大規模すぎる気がするし、でもあの膨大な量の地雷を敷設する手間暇を考えると最低でも100人ぐらいの自衛官が数日奮闘する必要がある気がします。 そうすると、作戦行動には最低でも1000人単位の自衛官が必要なのではないか?という疑問です。多すぎますでしょうか?少なすぎますでしょうか? というわけで、「ほむら一人 = 自衛隊」という図式ならどのくらいの編成なら釣り合うのでしょうか。 改めてくだらないことにまじめに考えていますが(ファンの皆さんすみません)、結構細かく兵器を書き込んでいるアニメなので検討の余地があるのかと思って考えてみました。 一緒に考えてくださる方がいらしたらご意見をお願いします。