• 締切済み

職業だけで性格ってわかれますか?

職業だけで、こういう性格の人が多いとかあると思いますか? 私はこれまで調理関係の仕事をずっと続けてきましたが、老若男女関係なく、穏やかでほんわかした人なんて見たことがないし、決まってきつい人ばかりです! 気が短くて機嫌悪かったり、何か気に食わなかったり、忙しくなるとすぐ怒鳴る。プライドが高く自分のやり方以外は認めない。せっかちでのんびりした人がいるとイライラする。うんざりするくらい、そんな人ばかり。 閉鎖的な環境であることが多く、厨房以外の人にはあまり知られてませんが、パワハラも当たり前で、私はそれで精神的に追い詰められ、何度も職場を辞めてます。でもどこ行っても似たり寄ったり。業界を変えても土地を変えても同じでした。 たまたま運が悪かっただけでしょうか? これだけ考えたら私には向いてないと思うんですが、仕事自体はすごく好きだし、良くしてくれる人もいるので、何とか続けてこれましたが、去年冬にストレスで病み辞めてしまいました。 さすがに履歴書ももう書ききれないし、次で最後にしたいんですが、また同じような状況だったらと思うと怖くて働く気力が起きません。

みんなの回答

noname#250789
noname#250789
回答No.4

校風・社風・地域性等々、呼び方が異なるだけで、職種も同様ですよね。 人の環境は目的(人生観や指標等)に沿って時間の中で練りに練られますが、自身がそこで遭遇、体験する場面は意思に関わらず必要で設定されているものです。 楽しかろうが辛かろうが選択は不可能であり、その空気を感じなくてはならないのです。 人生は限界に達した時、全てが無になった時、が転機であり、一区切りをつけて次に向かう出発点でもあるんですね。 次もまた同様の・・・という思考は今迄の経験を下敷きに次を連想するからで、すでに仮想相手の空気に呑まれている証です。 経験と想像に押され、本来の自分を後方に押しやっているのです。 まずは、一定の体験プログラムが終わったとお感じになられましたら、一旦体内の緊張した空気を抜かなくてはなりませんから、少し休職なさってみては如何でしょうか。 ある時点でメリハリを付けますと、自身が変わり、環境もそれに従ったものになります。

momo1111111
質問者

お礼

もう5回似たようなことで転職し、たまたまとは思えません。次もまたパワハラがあると想定して対策を考えなければ、また次こそ頑張ろうと気持ち入れかえて、期待しても裏切られるだけ。 次は大丈夫だよ!あんな人他にいないよ。あなたなら大丈夫!他にもっといい職場はある!そんな風に言ってくれた人もいますが、励まそうとしてくれたのかもしれませんが、実際はそんなことありまんせでした。 とは言え、次も必ずまた同じことがあるという保証もないのも事実です。にもかかわらず、悪いことばかり想定してるのはフェアではないかもしれませんね。 前職で心の病気になり、休職した後に退職したんですが(休むのが申し訳なくて途中で退職しました)、もう半年以上働いてないです。 なので、ある意味だいぶ休んではいるんです。 それでもまだ体の調子が戻ってないです、それは無職というストレスのせいでもあるので、働くことで自信を付けながら本調子に戻していくしかないのかなって思ってます。

回答No.3

特に技術を求められる仕事では、「あるある」現実です。 ズバリ云いますと、専門知識、技術を持つ者で極めた者程、周りやコストや人の気持ちなぞ無関係です。 理由は相手は人ではなく、モノだからです。 そうは云っても、実は優しい根本もあります。 特に包丁を使用する職業では、その切れ味の保持、へたな扱いすれば、必ず手を切る(怪我)事が付きもので、本人が困るだけではなく、他の同僚に迷惑をかけます。 厳しく、煩く云う理由がそこにあります。 時代が違うと言えばそれまでですが、1ヶ月で覚えられる「寿司職人」が老舗の寿司屋に行って、初めて解る事の多さ、その意味は「学校」では到底ない科目だと皆云います。 好きで、適度に出来る事=プロの仕事としては、全然場違いです。 人格ばかりで判断するなら、その仕事は向いて居ません。

momo1111111
質問者

お礼

ありがとうございます! 技術を求められる仕事だとあるあるなんですか!? でも、技術が無くてもできる仕事ならそういう人は少ないってことですか? 仕事ができる人程パワハラ気質? 私の印象では、それは関係なかったですけどね。 本当にできる人は、厳しくてもパワハラの厳しさではなく、叱るという厳しさなので、それはやられる側もわかるんです。この人はただイラついてキレてるだけ。この人は指導のために叱ってくれてるだけ。 ま、後者は数十人のうちの1人いるかいないかレベルですが。 でも、プレイヤーとしては有能だけど、指導者としてはそこまでではないって人はいるのかもしれませんけど。 すごくこの人は仕事の出来る人だなって思える人も、多くはなかったです。ただ威張ってるだけ。すぐキレるだけ。すごく単純な話です。 でも、異常にそういうタイプが多い。 女性の正社員やパートも全く同じ。むしろそちらの方が感情的に怒鳴る人が多い。喧嘩もよくある。 子供の集まりか!?と思うくらい。 でもこれはすべて技術を要する仕事が故の現象? では、調理でなくても技術はそういうタイプが多いってことでしょうか。バイトでもパートでもきつい人はいますけど。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1251/3426)
回答No.2

常に危険と隣り合わせの職場は、自然と厳しくなるものだと思いますよ。 ※建築現場、医療関係、さまざま。 調理場では少しの気のゆるみが怪我の元です。 火傷や手を切ったり、自分がけがをするだけでなく、相手にもけがをさせてしまう可能性があります。 しかも切り傷って、食中毒とかにも繋がりますよね。 食中毒が起きたら営業停止なんてところまでは普段は考えませんが、それでも時期が来ればかならず「〇月は××に注意」みたいな注意喚起って行われませんか? くわえて調理って、お腹を空かせた人たちがやってくる場です。 お腹がすくと人ってイライラしやすくなるんですよね。 だから、速やかに提供しなくちゃいけません。 穏やかでのんびりと「少々お待ちください」が許されるとは限りません。(提供が少し遅かっただけで怒鳴る人もいますよね) きびきび動くことが求められる職場ですし、そのために徹底的に無駄を省いて1分1秒でも早く料理を提供するために、調理場は道具の置き場からなにから全て考え抜かれています。 3秒あればなにができるか、10秒あればなにができるか。 その10秒の積み重ねが1分を作る職場なので、できることがあるのにやらなかったら「なぜしない」と言われかねません。 しかも、実際に10秒を捻出できちゃう腕があるから。 プライドだって高くもなります。 ※おれ流にこだわるのは、それが「一番早くできる」と思うから。 たまたまじゃないです。 調理場はそういう特殊な環境です。

momo1111111
質問者

お礼

ありがとうございます! 私の場合は、飲食店とはちょっと業界が違うんです。 でもバイトで飲食店も数カ所経験がありますが、ヤ〇ザみたいな人はどこにでもいました。○○だろ!!!!と怒鳴りつけてくるような人。 そして、正社員としても色々なところで経験してきましたが、おっしゃってくれてるような時間に間に合わせるとか、仕事する上での大切さについては当たり前のことです。そういうレベルの話ではないんです。 それに、むしろさっさと終わらせて、少しでも楽したい!って人の方が多いです。 私はどちらかと言えば、間に合わせるのは当然として、少しでも時間ができたらより良いものを作る時間に使ったり、掃除でも何でもできることやります。 でも、誰も見てないんだから、そこまでやっても給料も変わらないんだから、そこまでやるという人の方が少ない印象ですね。向上心が低い。でもそれでも通用する。そういう閉鎖された環境だからこそ、ある意味暇だからこそ、いじめもおこりやすいのかなというのは何となく感じてはいます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.1

それは絶対あります。料理は手順やタイミニグを間違えたらすべて台無しでしょう。そういうことをしないように注意して生活しているので性格もそれにあったものになるはずです。ほかの職業でも同じだと思います。言い換えると職業で性格がわかる(かわる!)くらいでないと自信が付かないのではと思います。ただ人によっては私生活では職場と打って変わった人柄になる人がいrますが、こういう人は、さらに上の境地にいっているのかもしれません。

momo1111111
質問者

お礼

ありがとうございます! 気が強くて、人に当たりが強くなければいけない。穏やかで優しい人はできない仕事ってことでしょうか? それと言い忘れましたが、仕事ができるできないは全く関係ありません。これまで会ってきた人すべてを対象にして話しています。 そしてこれまで数十人と会ってきた中で、唯一尊敬してる上司がいました。 その人は基本穏やかな人でしたが、叱るときは叱る人で、頭をぶっ叩かれたこともあるんです。素振りはあっても実際に手を出してきたのはその人が初めて。 でも、その時は不思議と嫌ではなかったんです。日頃から私に対してすごく良くしてくれていて、間違ったら後輩の私に頭も下げるし、その人の同僚にもちゃんと注意もするし、私のために社長に厳しく指摘してくれたりもするし、食事にも連れて行ってくれたり、大事な本をくれたり、とにかく厳しくもすごく思ってくれてる優しい方でした。 でも、多くの人はあえてきつくしたり、怒鳴るというレベルではなく、単純に感情をコントロールできないだけ、短気なだけ、人のやり方を嫌うだけという人ばかりでした。 でも、調理はそうでなければできない仕事なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 病院給食委託会社の仕事

    病院給食委託会社からの求人で、栄養事務室における食材発注、在庫管理などのデータ入力、食材検品、食札出し、伝票処理などの事務作業中心で、時間も9時から18時と出ていました。 しかし会社に詳しくきいてみると、最初は殆ど厨房に入り調理の方と一緒に調理をしなければいけないのだそうです。調理全体のことをわからないと事務もできないからとのことでした。 当然ながら就業時間も、調理の方と同じで、早朝5時すぎの時も月に8回もあるそうです。 総合病院なので週休2日なのが魅力ではありますが。私は50歳で今まで調理の仕事の経験はありません。経理事務一筋なので厨房業務についていけるかなと、応募を迷っています。 厨房業務はこの先ずっとしなければならないのでしょうか?食材発注などの事務などはやらせてもらえないのでは?と思ってしまうのですが......。と言うのがこの求人以外に栄養士も募集しているのです。しかも仕事の内容は私の応募しようとしている事務と殆どおなじなのです。 少し違うのは、献立をたてることくらいです。他にパートの事務も同じ仕事で求人があります。 予想されるのは、厨房に人数が不足しているけれど調理で出すより、事務の方が人が集まるので事務で採用して、厨房の仕事が殆どで事務はあまりやらせてもらえないのでは?と。 栄養士のほうが事務の比重が大きいと思うのです。私は慣れるまで厨房業務をしてそのあとは事務室での仕事になるのなら応募しようと思うのですが、ずっと厨房は無理かなと...。 委託会社の方は詳しくは教えてくれません。この業界の方などご意見お聞かせください。

  • 占いをしてください

    1988年6月21日生まれ女です。 仕事運と恋愛運、人間関係について占いをしていただきたいです! 最近気力がないので、気力をあげる方法も教えてください。 また、気をつけなければならないことなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子バエの発生源・対処方法について教えてください。

    厨房で調理関係の仕事をしている者です。 この間、提供した食事に子バエが混入してしまいました。 子バエはどこから発生したのか、調べています。 厨房だとどのような場所に発生するのか、ご存知の方いましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 調理師の仕事について

    調理師とはどういう仕事ですか? 進路に迷っています。考えの一つに調理の道があります。 僕の持っているイメージとしては(1)厨房は戦場のようだ(2)肌の弱い人は向かない(3)時間が不規則(4)定年がない(5)歳のいっている人は馴染みづらい・・・などがあります。

  • 職業訓練校か派遣か?

    こんにちは、去年の12月まで派遣社員で二年働いていましたが12月末で 更新無しの期間満了で退職になり現在は求職中の者です。 東京で一人暮らししてます。これからの仕事についての相談です。 過去に一年と半年程調理補助の仕事をしていましたがその後データ入力の 派遣に移りました。調理補助だけでしたし調理の学校も行ってませんが、 作る事は好きで普段もよく作ります。でもお菓子を作る方が多いです。 先日、ハローワークの方に職業訓練校の事を聞き調理科の存在を知りました。 四月から半年通ってからもう一度正社員として調理関係の仕事に就くか、 実家に戻って調理の仕事をするか、悩んでいます。 調理の仕事は未経験資格なしでも求人もたくさんありますし、調理師の 友人に聞いても資格を持ってない人も沢山働いているとの事でした。 給付金を受給しながら一人暮らしが可能なのかが心配なのです。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします!

  • 性格、考え方を変えたい

    自分の性格や考え方は変えられるのでしょうか。 私自身、仕事や人間関係で色々悩んでしまうその性格に悩んでます。 例えば仕事が忙しかったりすると仕事が終わった後や休日に「明日はあれこれやらなきゃ」「そういえばあれ大丈夫だったかな」等々、考えたり思い出したりしてしまうのです。 仕事のことは仕事の時間以外考えたくないのに気付けば延々と思い出したりしてしまって気が休まりません。 人間関係においても後になって「あの時あの人にああ言ったの、こう思われたかな?もっと違うことを言えば良かった」等、過ぎたことを考えてしまったり。。 とにかくその時考えなくても良いことを考えてしまうのです。 なので、その時してたことが上の空になったりしてしまいます。 神経質で自分が会社で最後だと全ての電源を切ってるか気になって何度も確認したりしてしまいます。一度ですまないのです。 神経質なのは小さい頃からだったと思いますが、もうアラサーです。 今からこういった性格や考え方を変えることはできるのでしょうか。 「今」考えなければいけないこと以外、できるだけ考えないようにしたいです。 仕事のオンオフもできてない時があり、夜もリアルな夢をみたり何度も目が覚めたりして熟睡できず、疲れがどんどんたまっていき、つらいです。 いい意味で鈍感になりたいです。 何かアドバイス等、頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 要望が多すぎますが、忙しいバイトをしたいです。

    前に夜に焼き肉屋のホールで働いていたのですが、このバイトはピーク時はものすごく忙しく、調理関係は専門の方が作っていたため厨房とホールとは別という感じでした。服装も動きやすい服装でシンプルでした。このようなバイトを探してるのですが、焼き肉屋以外の飲食店でこのような仕事はどのようなのがあるのでしょうか?一応頭に浮かんだのはラーメン屋なのですが、ラーメン屋はそれほど忙しくない印象があります。(外食をあまりしないため実際の事はよくは知りませんが・・) ちなみに前にファミレスのような店で働いた事があるのですが、そこはどうも馴染めない感じでした。。ホールの人も調理を手伝い、服装はアイロンがピッチリしてる感じの服です。 調理(厨房)は別で、服装はカジュアル、ピーク時はすごく忙しい(よく足を動かす)・・こんなに要望を書くのはわがままのようですが、せっかくするバイトは自分にあったバイトをしたいです・・・店によって多少違うかと思いますが、大体でいいです。このような仕事と言えばどういう店があるでしょうか?

  • 元の性格に戻りたい。

    元の性格に戻りたい。 2年位前に仕事のストレスが原因で軽い鬱病と診断されました。 当時の症状は、無気力、対人恐怖、めまい、動悸、不眠、神経過敏等でした。 心療内科に通院し半年位で回復しました。 しかし鬱病になる前は明るい性格だったのに、鬱病をきっかけに人を避けるようになり、 人と気軽に話すことができなくなり、その状態から元に戻れなくなりました。 仕事をしているので、これじゃいけないと思って、明るく振舞おうとしても長続きしません。 元のような明るい自分にはもう戻れないのでしょうか? それ以外ではたまに落ち込んで無気力になる位で鬱病的な症状はないと思うのですが・・・ 同じような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。

  • 料理関係の職業

    昔からお菓子や料理を作る事が好きだったので、職業として携わっていきたいと思い、調理師の専門学校を卒業して洋菓子店に就職したのですが、体力面、精神面などにより退職しました。今は飲食と関係ない事務のパートをしています。これからどういう方向に進もうか迷っています。学校を出ている事を無駄にしたくないという想いがあるので飲食に関係している仕事をしたいのですが、店などに入って料理人として働く以外に何かないものか?と考えています。人と接する事が得意な方ではないので販売や営業関係以外で考えています。料理関係の事務の様なものがしたいと思うのですがあるのでしょうか? いっそうの事関係のない職業に転職した方がいいか迷っています。女性の方で同じような境遇の方いらっしゃいますか?

  • 転職した会社でいつも上司とうまくいきません

    結婚後、パートとして仕事を始め、一つ目の仕事はスーパーのレジでした。このときは人間関係もうまくいっていて、仕事もそれなりに楽しかったのですが、震災の影響でお店が閉店することとなり、泣く泣く、仕事を探さなければ、なりませんでした。 どうせなら、違う業界に挑戦してみようということで、調理関係の仕事につきました。もともと料理を作るのも好きで、仕事はよかったのですが、調理関係の仕事についてから、なぜか、上司との人間関係がうまくいかず、転職の繰り返し…。現在の会社で、4社目です。 転職先では、最初は、「覚えも早いし、仕事も早い」と褒められるのですが、徐々に私を見る目がきつくなり、3ケ月もたつといいたい放題、新人の中で、必ずといっていいほど、ターゲットにされてののしられるのです。何をしても怒られて、なえていくパターン。 この前も会議の席で、店長から、みんなのいる前で、まるで恥をかかせるかのように、あることないこと大げさに注意され、嫌味を言われました。 もしかして、会議の席で、意見を言ってしまったことが、裏目に出ているのでしょうか?? なんでもおとなしく「はい、はい」言ってしたがっていればよかったのでしょうか?? いつものことですが、上司以外の人は、いい人たちばかりで、普通に接してくれますが、上司の前だと、上司に気を使ってか、暖かく接してくれていた職場の人たちも、冷たい態度をとります。 でもこれ以上転職をくりかえすのも、どうかとおもうし、一方で、調理の仕事は好きだけど、こういうチームワークを必要としている職場には、向かないんじゃないか…とか、それならいっそ、まったく別の職種を探すべきか悩んでいます。 ホントは、一つのところを長く続けて、調理師の資格をとりたいと思ってもいるだけに、転職するか、否か迷っています。

専門家に質問してみよう