• 締切済み

昔は妊娠をどのように理解していたのでしょう

人間に限らず他の生き物にも言えますが、男(オス)と女(メス)の性行為(受精)により子孫を残しますが、顕微鏡が発明されるまでは精子なんか小さすぎて肉眼では見えないですよね。 江戸時代以前の人たちは、どのような原理で妊娠すると考えていたのでしょうか?

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2205/4891)
回答No.3

>江戸時代以前の人たちは、どのような原理で妊娠すると考えていたのでしょうか? 原理としてではなく、「行為」として理解していました。 秀吉の場合も、「子種が無い」と理解していた訳でなく「畑が悪い」と看做していた様です。

atosumi825
質問者

お礼

行為ですか・・・・ 子供がいないと、昔は家督相続ができなくなり最悪はお家断絶など重大な結果をもたらすこともあるため、現代より重要な事項だったと思います。 >「畑が悪い」と看做していた様です。 どのように悪いかまでは考えなかったのでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

原理とはではないし、 江戸時代以前からも 「男女でもしたい奴は SEXして結果的に 子供が生まれる」から そう言うものだと 認識しているだけです。 別に仕組みが 知っていたわけでは ありませんよ。

atosumi825
質問者

お礼

要はあまり深く考えていなかったということでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>江戸時代以前の人たちは、どのような原理で妊娠すると考えていたのでしょうか? 「まぐはひ」すれば、妊娠することを知っていたでしょう。 「古事記」にありますから。 イザナミの命の《あが身は、成り成りて成り合はざる処一処あり。》 イザナギの命の《あが身は、成り成りて成り余れる処一処あり。》 「成り合はざる処」は女性器、「成り余れる処」は男性器です。 「射精」とまでは書いてないですが、何かが出ることを知っていたから、そこまでわざわざ書かなかったとも言えます。 個人のブログですが勝手に紹介します。 「日本語と日本文化。古事記における性的表現(日本神話のセクソロジー)」 https://japanese.hix05.com/Myth/myth13.sexology.html

atosumi825
質問者

お礼

自動車など無い昔は、馬が移動で重要な役割をしているので、馬を繁殖させるために交尾も人為的に行っていたと思うので、人間も妊娠するには男女の行為が必要だと当然分かっていたと思います。 ただ、射精が必要であっても、それがどのような役割をするかまでは解っていなかったのでしょうか? 親子や親族を血縁関係と言いますが、まさか昔の人は男の白い液体が女性に入って血液に変わり妊娠させると考えていたのでしょうかね? ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 問題:妊娠する確率 その2

    一組の男女がいるとします。 この男女が1ヶ月間毎日性行為をしたときに妊娠する確率はいくつでしょうか? ただし、条件は以下の通りです。 ・卵子の寿命は2日。精子の寿命は5日とする。性行為の際は必ず”膣外”に射精するが、必ず少し膣内に精子が残る。 ・受精後に着床して妊娠となるが、卵子がいる際の性行為での”受精率は10%”、受精後の着床率は70%とする。 卵子がいないときの受精率は0%。 ・生理周期は30日とし、生理日の14日前を排卵日とする。 ・生理期間は5日間であり、生理日の間は性行為は行わない。 それ以外の日は”毎日”行う。 ゴムやピルを使ってるみたいなとんち問題ではないので、数学的にお願いします。 もしも足りない情報があれば補足します。

  • 胞状奇胎 体外受精や顕微授精で避けることができる?

    体外受精や顕微授精をおこなった場合、子宮に戻す前に胞状奇胎を確認できるものなのでしょうか。 医師からは、胞状奇胎になったのは偶然であり精子や卵子の質とは関係なく、自然妊娠でも体外受精でも同じようにたまたま起きることと説明を受けました。 しかし体外受精や顕微授精の場合は、肉眼的に卵子・精子・受精卵を確認できると思うのですが、その時点で胞状奇胎を確認できるのでは?と思ってしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 気持ちよくない性行為のほうが妊娠率が高い。生物として矛盾していないか。

    気持ちよくない性行為のほうが妊娠率が高い。生物として矛盾していないか。 (前置きが長くなります お許しください) 不妊症治療では、女性が興奮した性行為より、たんぱくな性行為を行ったほうほうが妊娠しやすく、そのような行為を推奨しているようです。 その理由は女性は通常、膣内は酸性の状態ですが、興奮時はアルカリ成分の分泌が盛んになり、快感の絶頂期は、精子を死滅させるほど膣内はアルカリ成分で満ちるため、妊娠がしにくいようです。 (本題) と言う、医学的?生物学的?な理由は置いといて、疑問に思った事は、本能のままやるのが性行為です。特に人類以外の動物はそうものです。それに「気持ちよい」から、性行為をまたしようと思えるはずです。 これは子孫を残す本能としては、自然な原理です。 しかし、現実は「気持ちよくないほうが子孫を残しやすい(女性や雌に限って)」と言うのは、矛盾している気がします。 それは何故なのでしょうか? 推測でも構いません。ご意見お願い致します。

  • 受精の理解 だいたいあっていますか?

    受精について、私の理解がだいたいあっているか教えてください。 (1)我慢汁でも妊娠する可能性はある。 (2)基礎体温的にまだ排卵していない時期(生理終了から5日程度)に性行為をし、コンドームが破れていることに途中で気がつき射精しないまま行為を中断した場合、妊娠の可能性は低い。 (3)仮に受精してもかなわしも着床するとは限らない。 ((4))精子は空気にふれると死んでしまう。また、子宮内での生存も約48時間程度である。 以上の解釈はあっておりますでしょうか。 1つのみでも構いませんので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 問題:妊娠する確率

    一組の男女がいるとします。 この男女が一回だけ性行為をしたときに妊娠する確率はいくつでしょうか? ただし、条件は以下の通りです。 ・卵子の寿命は2日。精子の寿命は5日とする。性行為の際は必ず膣内に射精する。 ・受精後に着床して妊娠となるが、卵子がいる際の性行為での受精率は40%、受精後の着床率は70%とする。 卵子がいないときの受精率は0%。 ・生理周期は30日とし、生理日の14日前を排卵日とする。 ・生理期間は5日間であり、生理日には性行為は行わない。 それ以外の日にランダムで1回だけ行う。 ゴムやピルを使ってるみたいなとんち問題ではないので、数学的にお願いします。 もしも足りない情報があれば補足します。

  • もし妊娠した場合は

    もし妊娠した場合は 性行為後何日で 受精するのですか? あたしは 23日に性行為を したのですが もう妊娠しているのでしょうか?

  • いつ性行為したもので妊娠したのか、、

    生理3日前にフライングで妊娠検査薬を使用したら割とはっきり陽性の線が出ました。 アプリで管理してたんですが、最終月経は2/20です。性行為は2/28と3/8です。 受精逆算サイト?を使って見たら行為日3/2~5と出てました。その表示されてた日に性行為はしてないです。射精して72時間は精子生きてるってよく聞きます。2/28の朝方性行為をして中出ししてます。 そこから72時間生きたとすると排卵日(アプリ内に出てる日:3/4)の2日前までは生きてる事になると思うんですが妊娠する可能性ってありますか?排卵日を調べたわけじゃないので正確では無いと思いますが全然性行為出来てないのにおかしいなって思って。ご意見を聞かせて欲しいです。

  • 妊娠 精子の寿命について詳しい方いませんか?

    精子の寿命、受精可能期間、否定したい性行為についてききたいので よろしくお願いします。

  • 妊娠

    性行為以外ではどんな場合も妊娠しませんか? 精子は陰部に向かって泳いでいきますか?

  • 妊娠希望ですが・・・

    はじめまして♪質問ですが、教えてください!! 妊娠希望ですが、私が会社の健康診断で「胸写」を 撮らないといけなくて、検査の日がちょうど排卵日付近 なのです…。 受精してから、X線にあたるのは悪いって書いてありましたが 受精する前の精子と卵子にX線の影響はないのでしょうか? あと、妊娠する為に排卵日より前に行為をして私の体の中に 精子があると思うんですが、その精子に何らかの影響はないのでしょうか? 教えてください_(._.)_

このQ&Aのポイント
  • VersaProバッテリー交換できない場合についての質問です。
  • バッテリー劣化が進み、充電が出来ない状態となるため、早めにバッテリー交換してください、というダイアログが表示されます。
  • 質問文章全体の要約文を作成しています。
回答を見る