• ベストアンサー

1日に何歩歩いてますか?目標は何歩ですか?

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.7

以前は夕食後ほぼ毎日散歩をしていて、日中も30,40分ほど歩いていましたが、骨折をしてからは億劫になってしまいました。 それでも週に1回、おば様たちとウォーキング(3,4時間)していて、歩数は15,000~18,000歩ほどです。 こんなに集中しなくても、毎日少しずつ歩きたいですね。

miraikanata
質問者

お礼

継続は何とかなり! 力?ナリってコロ助みたい草 毎日はなかなか💦 推しキャラゲットだったら頑張れるんですよ(*≧∀≦*) 週に一回でも3~4時間はスゴイですぅ。 おば様?マダムたちって元気なんですよね~💫 お返事ありがとうございました🙇

関連するQ&A

  • 「1日1万歩」は「運動」として認められる?

    毎日、万歩計を携帯して、歩数を計っています。 通勤、外まわりで、だいたい、最低でも1万歩、多い時は、1万5千歩歩いています。以前に、勤務先で行われた健康に関する講演で、「1万歩を目指して頑張るように」という話があったので、これで充分と思っていたのですが、先日、友人から、 「そんなの運動のうちに入らない」と言われました。確かにそうかもしれませんが、結構1万歩って、大変です。これが運動になっていないのなら悲しくなります。仮に歩数を減らしてでも、ジョギングなりの運動を始めた方が良いのでしょうか?

  • 1日に1万歩を歩くのは大変ですね。

    日ごろ、スポーツはやっていません。 家から駅まで50メートル、駅から会社まで50メートル。会社内でも椅子に座ったままが多いです。 健康の為にも。歩かなきゃと思い万歩計を購入しました。休みの日に『さぁ、歩こう』と思いスタート。 家の周りを1周して帰って来て万歩計を見ると2500歩で1.6キロしか歩いてませんでした。これじゃーいかんともう1周で計5000歩で3.2キロ。 すごく疲れましたし足も痛くなりました。 努めて歩こうとするのは難しいですか。 一日の生活の中での1万歩でしょうか? 歩くコースにもよるんでしょうね。 きれいな公園を歩くとか買い物で歩くとかないと1万歩は難しいでしょうか? 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 一日の歩数

     40歳男、170センチ、63キロです。  一日あたりの目標とすべき歩数を教えてください。  実はきょう、万歩計をもらいました。うれしくて歩きたくてうずうずしているのです(笑)。

  • スマホ(アンドロイド)の歩数計アプリ

    スマホで使える歩数計(万歩計)は Google Play でみると数えきれないくらいありますが、小生が見たところでは全てが「1日で何歩歩いたか」というような計測方法で、ある所から別のところまで何歩で歩いたかというようなデータの取れるもの、別の言い方をすれば、ある距離を歩いたらそこで歩数をゼロに戻し、改めてそこからの歩数を1歩から計れるもの・・・が見当たりません。 どなたか、そういう計測のできる歩数計(万歩計)アプリをご存知の方、教えてください。 カロリーとかのデータは不要です。 歩数だけがわかればOKです。 欲を言えば歩いた時間がわかればもっといいんですが。

  • 可愛い万歩計を探しています。

    運動は嫌いなのですが、歩くのは好きなので、 ウォーキングを始めようと思っています。 かなり前に購入した‘ポケットピカチュウ’が、 引越しの時に行方不明になってしまいました; 新しい万歩計を探しているのですが、 できたらゲーム性のあるもの(歩く歩数によってキャラクターが変化するなど) 希望なのですが、それ以外にもお勧めがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 健康維持のための目標

    「一日一万歩の歩行」、「野菜を一日に350g以上摂取」、「塩分は一日に10g未満」などという目標を健康食品のCMやテレビ番組でよく見かけますが、これらの値を下回ったり許容量をこえた場合、病気にかかったり健康をそこなうという具体的な根拠があるのでしょうか? いずれも現代人にとっては達成がむずかしすぎるように思います。

  • 万歩計の使い方(一般的に、皆さんどうしていますか?)

    こんにちは、よろしくお願いします。 万歩計についてなんですが、健康維持のために目安として一日一万歩、といいますよね。 私は、本日仕事中につけたままにしておいたところ、一日で余裕で二万歩をこえてしまいました。 もちろん、一万歩というのは目安であって、適度に多いにこしたことはないのでしょうけど、同じ二万歩でも、連続したウォーキングで稼いだ二万歩と、細切れに仕事場の中で動き続けた二万歩では、わけが違いますよね。 一般的に・・・・という話を聞きたいのですが、万歩計というものは、皆さん丸一日つけておくものなのでしょうか。それとも、運動のためのウォーキング、徒歩での通勤、営業職などの方でまとまった距離歩くとき、などにつけるものなのでしょうか?

  • 一日の摂取カロリーについて

    似たような質問があるかと思いますがあらためて質問させていただきます。 私は、21歳(男)で身長166cm・体重約59キロ・体脂肪約18%です。 最近、お腹まわりと体脂肪が気になってきたのでダイエットをしたいと考えております。最近、高性能な体重計を買い、基礎代謝が約1480Kcalであることがわかりました。 そこで質問なのですが、健康的にダイエットをする場合、一日のカロリーをどれくらいに抑えたらようのでしょうか? ちなみに目標体重はー2キロ・目標体脂肪率は15~16%です。 また運動しようと思い、万歩計を買い、一日1万歩を歩いております。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • ワコール クロスウォーカー 調子は? 夏は?

    ワコール クロスウォーカーを 去年秋口よりはいています。 私は毎日どれくらいの歩数なのか分からなかったので 万歩計を購入して毎日6000歩以上を目標に今日までやっています。 6000歩は…オフィスで歩き回ったり、出張すれば軽く超えるみたいなので必要なかったかな、と思ったりしています。 結果は、ヒップライン、ウエストともに減少していますし、 姿勢が良くなったような気がします。(指摘を受けたので) (数値については計って気づいた訳ではなく、ズボンに若干余裕出てきたからです) はかれている方、調子いかがですか? まだクロスウォーカーをはいて夏場は経験しておりませんが、 夏場はかれていた方、いかがでしょうか。 通気性はいかがですか? ムレ等。 見た感じ夏場には暑そうかな?という印象は持ちますが このまま継続できればな~と思っています。 皆様のご回答お待ちしております。

  • 小論文の添削をお願いします。

    高校入試で、テーマを与えられて600字程度で書く小論文があります。 添削していただける方がいたら、添削していただきたいです。 日々の心がけや意識をテーマに書きました。 私は、普段から何事も目標を決めてから、行動することを意識している。 目標を決めてから行動することで、一つの目標に向かってより集中して行動することができるからだ。 部活動では、卓球部に属していた。 部活全体で、「相楽大会で優勝する」という大きな目標があった。 だから私は、一日一日の練習を行う前に、自分自身の目標を決めるようにしていた。 例えば、「スマッシュを三回中二回入れる」など目標を明確にすることで、より練習に集中して取り組むことができた。 たしかに、目標を決めて、それが達成できなかった時に悔しいから、目標を決めずに行動する人もいる。 でも、たとえ目標が達成できなかったとしても、目標を決めたことで、自分がなぜ目標が達成できなかったのか、その目標を達成するためにどんなことをすればよいのかを考え、次に繋げることができる。 次に繋げることで、自分を成長させることができるのではないか。 このように、目標を決めることで、何事も向上心を持って行動することができるので、目標を決めることは、意味のあることだと思う。だから私は、これからも常に、目標を決めて行動し、充実した生活を送れるようにしたい。