• 締切済み

例えば友達が士業の人

普通であれば依頼して「顧問弁護士」などの扱いだと思いますが そういう仕事の関係ではなく、知り合いにいた場合の依頼料のようなものってどうするのが正解なのでしょうか。 友達だからと言って0円にするのも変な話な気がします

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7742)
回答No.3

仕事として専門家に頼むのですから、通常通り払うのが筋ですね。 もっとも、相手によっては、そのくらいビール1杯でいいよ、とか言って相談に乗ってくれる場合もありますが。 相談に行く側が、友達だから菓子折で済ませよう等と考えるのは間違いです。仕業は、それなりに時間とお金を掛けて勉強した結果なのですから、それをタダ同然で利用してはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.2

今や弁護士依頼に関する料金は自由化されており相場はありません。 従ってその案件、裁判所への出廷回数等で金額は定かではありません。 相談事があるなら正式に、相談料を支払い、今後どの様な対応をしていくのが適切か良く聴いて、委任するなら委任条件を提示してもらい契約しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.1

大きな会社に勤めれば、専属の顧問弁護士いますから、会社 関係者なら、相談できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 士業の人が、格安で依頼を受けるのは犯罪か?

    弁護士・司法書士・行政書士などの人が 他の士業の人達と比べて 格安で仕事をうけるのは なにかしらの法律に違反しますか? 本来相場、数万円の依頼を数千円でうけたり、 また相場数十万の仕事を数万円で受けたりすることは 特に問題ないのですか? 価格崩壊とかしないんですか? 犯罪にはならずとも誰かから注意されたりするのですか?

  • 友達と好きな人と・・・

    同じ職場の友達から、気になる人がいると相談を受けていました。 その友達は仕事のため職場であった飲み会に出席できずに、気になる人に彼女がいるか聞いてと頼まれました。 それを機会にその人と話すこととなり、話した印象が良く私もその人のことが気になり始めました。 その人も私にメールをくれるようになり、2回ほど2人で飲みに行きました。 付き合っている訳ではないし、友達に言うのも変だし、ばれてないだろうしその友達には伝えなきゃいけないとは思いつつも、いつか伝えれば良いと思い、先延ばしにしていました。 そんな中友達からご飯に誘われ、「2人は良い感じなんじゃないかと思ってたよ。あなたからいつ言ってくれるのかなってずっと思ってたよ。」と言われドキッとしました。 その友達のことは凄く好きでずっと友達でいたいし、前の彼氏と付き合う時に凄く協力をしてくれた子なんです。 その後は職場で会っても、仕事のみの話だけでフランクには話してくれなくなりました。 友達の気になる人のことは私も好きで告白されたら付き合おうと思っています。 だけど、友達とも普通に話はしたいんです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 好きな人ができたことを友達に話す

    好きな人や気になる人ができたとき、 友達や知り合いに話したりしますか? 僕は今まで好きな人・気になる人ができても、 友達や知り合いに話したりしたことがありません。 そもそも、悩みとかもあまり話したことないです。 自分のこと知られるのが恥ずかしい。 特に恋愛のこととなると、かなり恥ずかしさがあります。 また「あの人のことが好きなんだー」って 思われることも苦手に感じています。 だからいつも自分で悩みを抱えて、 考えてばかりになってしまい、苦しい思いばかりしています。 今、気になってる女性がいます。 笑顔で挨拶を返してくれて、 目が合うと笑顔を見せてくれますが、 まだちゃんと話したことがないし、 彼氏がいるかもわかりません。 彼女を見ると嬉しいけど、彼女のこと考えると苦しくなります。 今までも何回かこんな感じになりましたが、 今回、初めて友達に話してみようと思います。 話すことで考え方など何か変わるかもしれないと考えたからです。 質問ですが、 1.好きな人ができたことを友達や知り合いに話すのは普通ですか? 話されるのは迷惑ですか? 2.今まで誰かに悩みなどをあまり話したことないのですが、 どんな風に話していけば良いのでしょうか? 3.誰かに話して、協力してほしいのではなく (協力してくれたら嬉しいですが)、 ただ気持ちを知ってもらうだけでも何か変わるのでしょいか? 小さなことで悩んでますが、 自分のため・彼女との関係のために何かしたいです! アドバイスお願いします。

  • 友達のいない人は珍しいですか

    僕に友達はいないと言っただけで驚く事なんですか。 僕に友達はいません。僕は人との関わりはありますが友達と言える程の関りではないので。ちなみに知り合いもいません知っている人はいます。 知り合いと知っている人というのは同じ様で違う様です。 僕は幼い頃から友達はいませんでした。今もです当時はそれが普通だと思っていたので考えた事なかったのですが友達はいますかと聞かれた時に僕に友達はいませんと言ったら驚かれたので。それで少し気になりました。 友達はいないと言っただけで驚く事なんですか。それと他の人は友達はいますか聞いてみたいです。

  • 本当の友達とは ?

    異性の友達の話。 女友達に彼氏がいるのに男性が頻繁に二人で飲みに行こうと誘ったり、 女友達の家に上がったりするのは 正直、女友達のことを大事にしていないと言える場合が多いと思いませんか? あなたのパートナーの異性の友達が頻繁に二人で会おうって言って来たらあなたはどう思いますか? もちろん、関係者がみな知り合いで仲がよければ話は別ですが面識がない場合は少し遠慮するのが普通だと思います。

  • 友達と知り合いの違い

    友達と知り合いの違いってなんだと思いますか? 個人的には 友達 世間話を含めてなんでも話せる関係 知り合い 仕事や趣味のフィルターがないと関係が作れない。 友達がたくさんいる人は凄いと思いますが知り合い多い人は別にって感じです

  • 女友達

    恋愛にウトイ男です。 彼女がずっとできないことを悩んで、 今までいろいろ試してはきましたが、うまくいっていません。 先日、 友人から今まで考えていなかったアドバイスを貰ったんです。 「おまえ、あせり過ぎなんだよ! いきなり彼女作ろうとするからいけないんだ。 「女友達」をいっぱい作ればいいんだよ。 そうすれば、徐々に仲が深まって、彼女に変わる娘も出てくるから」 なるほど! その時は、物凄く納得したんです。 でも、よく考えると、 「女友達」ってどう付き合っていけば良いのかよく分かりません。 二人だけで遊びに行ったりって、しませんよね(たぶん)。 でも、一緒に遊んだことないのに友達っていうのも変ですよね。 そもそも、女友達ってどうやって作るんだろう。 「彼女」だったら、 「付き合ってください!」って言うとか、なんか分かるけど、 「友達になってください」って言って友達にはならないですよね、普通。 「知り合い」にはなれそうな気がする。 お互いの顔と名前を覚えていればそれでいいわけだから。 でもそこから、友達になるのって難しくないか? 「知り合い」と「友達」の境目ってなんだろう? なんか、わかんないことがいっぱい出てきちゃいました。 ともかく、 「女友達」について、男性、女性、関係なく、 意見でも、思うところでも、なんでも良いんで回答ください。 あと、「友達」と「知り合い」の境目も。

  • 法律家の顧問契約は意味あるのか?

    弁護士を例に出してみると、優先的に相談を受けられるとか、何度も相談できるなどのメリットを見かけますが、それが顧問料の対価的に意味があるのかが疑問です。 普通は予約が必要なところを顧問契約を結ぶと優先されるらしいですが、そもそも弁護士自身は一人なわけで、他の仕事を請けているときに、それをそっちのけで優先できるものではないと思います。 しかも、弁護士が顧問につけるのは一箇所のみというわけではないので、顧問先がたくさんあったら結局、順番待ちになるでしょう。 元々予約が必要な弁護士は忙しいわけで、スケジュールを簡単に変えられるほど余裕はないと思います。 相談回数にしても、月に決められた時間内ならばという条件付で、しかも顧問料を見てみると同じ時間だけ有料相談したのと同額だったりします。 例えばある個人顧問契約料は10500円とありましたが、相談できるのは月に1時間まで。 弁護士の有料相談はだいたい30分で5000円ほどですから、普通に相談に行くのとまったく変わりません。 顧問契約って必要なんでしょうか? 普通に一回一回お金を払って相談するのと変わらないような気もしますし、だとしたら毎月必ず数時間相談するかも分からない状況で顧問料を払うのは意味ないのではと思ってしまいます。 会社の内情に詳しい法律家ができるのが強みという話も聞きましたが、それは同じ弁護士に何度も担当してもらえば顧問契約なんかしなくても詳しくなりますよね。 その顧問先のためにいつでも動ける時間を毎月確保しているというなら別ですが、他の仕事も請けながら優先って本当にできるのかが疑問です。 顧問契約って本当に必要なんですか? 顧問料に見合った内容なんですか?

  • 好きな人

    閲覧ありがとうございます。 好きな人との関係がうまくいかず、苦しんでいます。 どうも、ここ最近忙しいみたいで、遊びに行けないらしく連絡もあまり帰ってきません。 本人の話によると、本人でさえ友達との予定が合わなかったり体調が悪くなって八つ当たりしたり体調や交遊関係のことで不安になったりしているそうです。自分の時間がほしい。自分のペースがあるとも発言していました。 ただ、様子を見ると兄弟や家族と仲良く楽しそうにしてたり仕事でも特に悩んだりしている様子は全く見受けられません。 先月ぐらいは友達と普通に遊んでいたようですし…最近はわかりませんが。 ただ、避けられている様子はなく、他の人の誘いも断っている所を見かけました。 忙しいだけなら仕方ないと思えるのですが一年半ぐらい前は仕事が忙しくても付き合っている人と電話したり、友達と遊びにいく様子が見てとれたのでそれぐらいできるんじゃないか。 自分ともそうしてほしい。と思っています。 どんな気持ちや行動で接していくのが正解なんですかね。 正解がわからず、やきもきしています。

  • 士業法について

    士業法について 私は元税理士事務所職員で税理士試験挫折者の零細企業経営者です。 特に税理士の法律について疑問があります。 なぜ、法律で顧問契約などの受託可能案件数などを制約しないのでしょうか? 税理士事務所などでは、税理士が一人で何十人もの補助者(無資格など)を雇用して、想像に過ぎないが税理士が把握しきれないほどの案件をこなす場合があるように思います。 多少大目でも案件数を制限しても良いのではないでしょうか? 最近では司法書士(簡裁認定)や弁護士が過払い訴訟などを多く手がけていますが、資格者が面談と訴訟などだけを行い、実際の書類などの作成を補助者が行っていることも多いでしょう。最終的なチェックや責任を資格者は取るのだとは思いますが、限度というのもあると思います。超えてしまえば、依頼者にとって不利益しかないでしょう。 選択科目のある国家資格試験でも疑問があります。 税理士試験では、10種類もの科目のうち5科目合格することで、受験科目でない税目や受験科目になっていない税目も扱えるようになります。また、合格科目を公表していません。 依頼者にとっては、依頼する案件に詳しいかどうかの一つの判断材料だと思います。 法律だからという回答はしないでください。 法改正の案などにあがっているなどという情報も希望します。 法律ができた経緯による回答も希望します。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう