• ベストアンサー

確定申告 青色専従者の嫁が 家で内職について

教えてください。 確定申告  青色専従者の嫁が 家で内職しております 内職分で年38万の収入で 青色専従者として 年96万計上しておりますが 嫁は嫁で 確定申告するとして 所得は38+96万= 132万と なるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.1

給与収入96万円-給与所得控除55万円=給与所得41万円 雑所得(内職)38万円 あわせて79万円ですね。内職で経費を使っていればもう少し減ります。

JAPAN0420
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 青色専従者と内職について

    教えて下さい 旦那が個人事業主で、私が青色専従者で年96万円計上します。 青色専従者の私が。家で内職をしていて、年に70万くらいの収入があるとします。 こうゆう場合はどう計算や計上したら良いのでしょうか? 後、役所から去年の所得が、分かるものを提出してと言われたのですが、内職の委託なので給料明細も領収書もなにもありません。その場合は、いくらもらったかを書いて行けば大丈夫ですか? 

  • 青色専従者も確定申告必要か?

    (先ほど質問したことと かぶるんですが) 青色専従者も確定申告必要か? 嫁に青色専従者として 仕事手伝ってもらっていますが 年96万支払っています。 これまで、96万 嫁さん 確定申告してこなかったのですが これって、 申告必要でしたかね? 内職するようになって こんな疑問が 生じています(^^;

  • 青色申告専従者です。確定申告で悩んでいます。

    私の主人は事業を営んでおり青色申告をしています。 私も仕事を手伝っていますので昨年までは専従者控除を受けておりましたが、今年から空いた時間を利用しパートをしています。パート収入は約90万。源泉もわずかですがされています。年末調整は自分でするので断りました。今年の専従者分はまだ考え中です。 次の疑問に答えて頂きたいです。 1.給与所得は90万円-(給与控除65万)で25万の申告でよいのか? 2.夫の専従者の控除分は私の事業所得として申告すればよいのか? 3.また、1と2(給与と専従者分)を足して控除した金額が0になる場合確定申告はしなくてよいのか?(源泉分はほんとにわずかなので返ってこなくてもよい) どうしてよいか判らず大変困っております。 よろしくお願いします。

  • 白色専従者と内職の確定申告

    確定申告で分からないことがあるのでお願いします。 旦那が自営業で毎年白色の専従者控除を受けていました。 去年、4月~夜中2、3時間内職をして月3万程度の給料を貰いながら 専従者をしていました。 税務署に専従者+内職は大丈夫か確認したところ短時間、夜間なので 大丈夫と確認済みです(電話でですが・・・) 質問したいことは去年の分の確定申告についてです。 内職をしている会社から年末調整はしないから自分で確定申告をするようにと 言われました。 この場合、専従者控除額86万+内職代で確定申告をするのは分かりますが 去年の内職代が386.271円で86万+内職代だと103万を超えます。 出来れば、私に住民税などが掛からないように申告をしたいのですが 専従者控除額86万をいくらまで下げたら非課税者になるのでしょうか。 ちなみに、額が少ないと言うこともあり内職代は給料所得では無く雑所得で 控除出来るものは基礎控除38万のみです。 (医療控除、子供3人居るので扶養控除は旦那の確定申告で申告するため) あと、65万の経費を落とす事が出来るらしいですが私の場合も適用されますか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 青色申告の専従者給与について教えてください。

    数年前から妻と二人で事業をしています。まだ事業が軌道に乗っておらず、収入は少ないのですが、青色申告事業者の届出をし、妻を青色事業専従者として届出し、専従者給与を年102万円で届出しております。実際にはまだ収入が少ないので、今までは専従者給与を38万円だけ出して経費にしていました。今年の確定申告では専従者給与を78万円で出そうと思っています。38万円だと基礎控除で非課税ですので、今まで妻は確定申告をしなかったのですが、78万円だと基礎控除を除いた40万円の所得に10%が課税されるので、確定申告をしないといけないのでしょうか。去年、妻には他に収入はありません。

  • 青色専従者でパートと内職をした場合

    宜しくお願いいたします。 今年度の状況が以下の通りになります。 1月~12月 青色専従者 850,000円 9月~ パート給与 140,000円 4月~9月 内職 約150,000円 この場合、収入金額99万ー65万=所得金額34万となり税額は0円で大丈夫でしょうか? また、内職は20万以下なので確定申告は不要でよろしいでしょうか? ご回答いただけますと、大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 青色専従者も確定申告しますか?

    18年の10月から主人の青色専従者になりました。届出も提出しています。 月額20万円で12月までの3ヶ月しかもらっていないことになりますが、 税務署等のホームページで6ヶ月従事していないと認められないと書いてあり、主人の確定申告では青色専従者給料は控除されないのでしょうか? また、青色専従者給料を受け取った私自身も確定申告しなければならないのでしょうか?ちなみに月額20万の源泉徴収はしていません。それもどうしたらよいかわかりません。 どなたか詳しい方、知恵を貸してください。

  • 青色申告の専従者ですが、確定申告

    主人が個人事業主で青色申告をしていて、 私が専従者として、経理的なことや細々したことをしています。 昨年の秋ごろから専従者の仕事の合間にメール便を配達するバイトを 始めました。 そこでわからないことがあり、質問いたします。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。 1.専従者の要件に6か月は専従していればいいというようなことが書いてあったと思うので、   今年の確定申告(平成24年分)は専従者の要件を満たしていると考えてOKでしょうか?   例年と同じように確定申告をして問題ないでしょうか? 2.昨年のバイトの方の収入は2万円ちょっとです。   でも2か所(バイトと専従の仕事)なので、私個人も確定申告しなくてはだめですか?    3.バイトの方は主人のお仕事の合間にしていますし、時間にもそんなにかからないものです。   収入も月に15000円いけばいい方かな~?というくらいの感じです。   専従者の方では月70000円ほどもらっています。   こういった場合でも専従者を抜けないといけないものなのでしょうか? 4.専従者を抜ける場合の手続きは?   またバイトを辞めて専従者に戻りたいと思った時の手続きは?   書類など提出するのでしょうか・・・。 いろいろ調べてもよくわからず、困っています。 私としては合間にしているので、専従者のままバイトも出来たら助かるのですが、 ルールがあるのでしょうから、従わなくてはいけないと思っています。 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 白色申告(内職)か、青色申告か?

    自宅で、フランチャイズのような、子供英語教室をやっています。 収入は、親元の企業から、「報酬」という名目で振り込まれています。「報酬」から源泉徴収が引かれています。 昨年度までは、白色申告(内職)をしていました。白色申告(内職)で申告すると、103万円(38+65)までの所得控除があり、確定申告をすれば、源泉徴収が全額返ってきました。 今年度、そろそろ103万円を超えるかもしれないのですが、確定申告は、このまま白色申告(内職)で行くのがいいのか、青色申告にしたほうがいいのか、教えていただけるとありがたいです。 今後頑張っても年収150万円を超えることはないだろうと思います。

  • 確定申告について(給与所得者の青色申告)

    私はネットで副収入を得ています。 確定申告をしたいと思うのですが、わからないことがあります。 まず、私は会社に勤めており給与所得を得ています。年末調整もしてもらいました。副収入は一般的に雑所得となるようですが、額によっては給与所得者であっても青色申告できると聞きました。いくらくらいから可能なものでしょうか? また、青色申告をするには事前に届出が必要らしいのですが、いつくらいに届出をするのでしょうか。今回は無理でも来年はできればそうしたいです。 青色申告をするにしても普通に確定申告をするにしても、副業の際にかかった経費は差し引かれるのですよね?領収書なのですが、口座から引き落としになっている分やカードで引き落としになっている分は当然領収書がでませんよね。それはどのようにしたよいのでしょうか? 質問をまとめると 1 給与所得を得つつ事業者として青色申告をするにはいくらくらいからが妥当でしょうか。 2 青色申告をするためにはどのような届けをいつまでにだせばいいのでしょうか。 3 口座引き落としのものやカード引き落としのものを経費として計上するにはどのようにしたらよいのでしょうか。 以上です。ちなみに給与所得は年180万(税金等天引き前)で、副収入は昨年は30万程度ですが今年度は150万くらいいく予定です。

専門家に質問してみよう