• 締切済み

左手が麻痺して冷たい

なにか良い方法はありませんか? 麻痺したら冷たいのは調べました。 温めても温めても温かくなりません。 お風呂から上がった暫くだけ温かいです。 手袋してても右手は温かくても左手だけ死んだように冷たいです。 助けてください。

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7130)
回答No.6

血圧を右手、左手両方で測って見てください。 左手がかなり低いと思います。 通常の血圧測定でも左右の血圧を測るように薦められています。 恐らく動脈硬化か血栓で左手の血流が悪くなっているのでしょう。 比較的簡単な手術で改善できる可能性が高いです。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。後出しで申しわけありません。ドーパミンの出が悪いので動きが悪い=血流が悪いと思います。 手を温める方法など知りたかったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2241/5109)
回答No.5

心臓から左手までの間の血管に狭隘部(小さなコレステロールや 血栓等が発生?)があるので、血流が悪くなっていると思います。 お住まいの近くで「MRI画像診断装置」があり、更に「循環器内科」 のある病院を探して受診します。 「窓口」と「先生」に症状を説明し、診察と「MRI画像診断装置」 により関連部位の画像を撮影してもらいます。 この画像を考慮して診断と治療を受けることをお勧めします。

petitcoucou
質問者

お礼

別の切り口からのレスありがとうございます。 手足にしびれもあり頚椎から来てるかとMRIは撮りましたが問題はなくストレートネックということが判明しただけでした。 ドパミンが少ないので動きが悪くて動かしてないので血流が悪いのだと思います。 後出しですみません。 でも、ここまで冷たくなるとはという感じです。 手袋をしてても冷たく、カイロを持っていても温まりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.4

>医者に聞くより経験のある方から対処方法を教わりたいのです。 >いつも有益な情報をくれるお医者さんとは限りません。 実際に会って責任を持って診察する医師より、匿名回答者の、嘘や間違っているかもしれない情報を信じるということですか?

petitcoucou
質問者

お礼

あの〜 手を温める道具とか、良い方法を教えて頂きたいだけなので個々に投稿してます😅

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9444)
回答No.3

いやちょっとちょっとちょっと!!? こんな所でのんびり回答を待っている場合ではありませんよ!! 今すぐ、直ちに、病院に行って下さい!!!! 場合によっては119番で救急車読んでも構いません!! >ただ、右手は血液循環が悪く赤黒くなってます。 動く方の手で腕を振ったりしてなんとしてでも血流を回復させて下さい! 私も寝起きで腕が麻痺していたことが何度かありますが、そうやって腕を動かして血液が流れるようになると、はじめは正坐時のしびれみたいなジンジンした感覚が起こり、数分で普通通り動かせるようになりました。 しかしそのように何時間も血流が回復しないとなると、酸欠で腕の細胞が少しずつ壊死していきます。 壊死した部分は、血流が回復しても動き出せません。 最終的には左腕丸々切り落とさなければ、あなた自身の命が危なくなります。 時間が経つほどに腕を失う確率は高くなっていきます。 今すぐに!! 病院へ!! 胃って下さい!!!!!

petitcoucou
質問者

お礼

ご心配、レスありがとうございます。 実は脳神経の病気でドーパミンが分泌されてないのがわかっています。(少ない)でも症状が出てからだんだん悪くなってきてここまで冷たくなったのもここ1週間ほどで前はこんなことなかったんです。 最近死んでる??と冗談をつぶやいてます。 今もレンジで温める湯たんぽで挟んでますが、表面だけで中は冷たい感じがしてます😅 診察があるので確認します。 右手でなんとか動かしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そういえば私の父も、麻痺した足を電気毛布で熱々にしていましたが、 温度計で計測して左手の温度が冷たいのか、それとも麻痺した部分を脳が冷たく感じるだけで実際左手は冷たくないのかの確認からスターかな。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。 脳が勘違いしている可能性もあるんですね。ただ、右手は血液循環が悪く赤黒くなってます。

petitcoucou
質問者

補足

それに、手袋の上からも冷たくて右手で温めてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

医師に見てもらってください

petitcoucou
質問者

お礼

医者に聞くより経験のある方から対処方法を教わりたいのです。 いつも有益な情報をくれるお医者さんとは限りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 決闘の申し込み 左手の手袋なのはなぜですか?

    左手の手袋を相手に投げつけて決闘の申し込み、といわれていますが、なぜ左手のなのでしょう? 右手では駄目なのですか? というか、そもそもなぜ手袋なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 左手の親指がマヒしているような感じ

    左手の親指がマヒしているような感じなのですが (つねると痛いというのはわかります) 原因はなんでしょうか? またこのような場合何科を受ければいいんでしょうか?

  • 手袋を編むときの左手・・・

    こんばんは。 現在,手編みの5本指手袋を作っています。 本の編み図は右手用で,左手は左右対称に編むとのことです。 そのことで2点質問があります。 1.編み図の読み方  途中,模様編みをするところがあり,  右上1目交差や左上1目交差などが出てきます。  これは左手を編む時は,上になるほうも逆にするのでしょうか?  (例えば右手の編み図が右上1目交差なら左手は左上1目交差にする?) 2.左手の編み図  現在は右手の編み図を見て,右から左に読んでいます。  左手を編む時は,左から右に読んで編むだけで大丈夫でしょうか?  何か左手の編み図を作る方法などがあるのでしょうか? まだ指まで到達していなくて先の質問ですが 気になって仕方がないので(^◇^;)お願いします。

  • 無理して左手で書いたら、左手でも書けるようになる?

    右利きの人が、無理して左手で書く練習をしたら、左手でも書けるようになると思いますか? 同じく、左利きの人が、無理して右手で書く練習をしたら、右手でも書けるようになると思いますか? やった経験がありますか? 左手(右手)で書けるようになったら、右手(左手)での書き方が下手にはなりませんか?

  • 左手、左腕側面の麻痺

    よろしくお願いします。 軽度なのですが、左手、左腕側面に麻痺症状が出ています。 今日タバコに火をつけようとライターを手に取ったのですがうまく握れず、火もつけることが出来なくて左手の麻痺に気づきました。 今朝からいきなりでした… 心当たりがあるとしたらなのですが、 中学の時に柔道でかなりハードな練習をしてしまい腰椎分離とすべり症?を昔から持っています。 あとバンドで激しく頭を振るステージングを沢山してたのでちょっと首がたまに痛かったりします。 明日仕事で病院にいけないので明後日行こうと思ってるんですが早急に行くべきでしょうか? また、何科に行けばいいかなど教えて頂けるとありがたいです。。 よろしくお願いします。

  • 脳性麻痺でしょうか?

    生後76日の女の子の母です。 一週間ほど前から娘が右手の指(こぶし?)しゃぶりをするようになりました。 が、よく見ていると、グーにした手を口にもっていこうとするのに変に力が入って腕が曲がらず、上手く口に持っていけない事が多いのです。 なんとか手を口の近くに持っていけても、鼻の穴に指をいれたり、目に入れたり。 もしかして脳性麻痺(片麻痺?)ではないか?ととても不安になっています。 気をつけて見てみると、左手に比べて右手の動き全体がぎこちない気もします。(ただ、左手の指しゃぶりはまだ始めていません。) まだ2ヶ月の赤ちゃんですが、異常でしょうか? 皆様の経験談やアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 片麻痺の方の全介助の方法?

    右片麻痺の方の移乗ですが、本来ならば、残存機能を使い、右手を使い、移動するのですが、色々と理由があり、前全介助で抱えて移乗しています。介助者の右手を利用者の背に回し、介助者の左手は利用者の麻痺の右手と体の間からお尻に回して、抱き上げています。他の介助者が椅子、または、車いすを真っ直ぐに引き、足にぶつけることの無いよう気をつけています。先日、麻痺の右手にぶつけたのか、青あざができました。トイレ、入浴と注意しているはずが。麻痺の右手を抱き上げる際に、おなかの方にもっていき、介助者の左手は直にお尻にもっていく方が良いのでしょうか。本人の為には、トイレも着脱の際にも、健側の手で手すりをつかみ、立っていただくのが一番ですが、注意しているのにもかかわらず、なぜか、傷がつきます。やむおえず、全介助にしています。他注意することはありますか?

  • 朝起きたら右腕麻痺していました

    昨日お酒を飲んで深夜まで起きていました。大体4時ぐらいまで。 飲んだのはビール缶3本と日本酒のONEカップを半分です。 そのあと寝たのですが、起きたときに右腕が麻痺していました。 右腕は簡単に上がらないので左手であげました。 持ち上げながら右手の指を動かそうとするとだんだん軽くなり 普通の状態になりました。腕もいつもと変わらずに普通に動かすことが できます。 このこの麻痺っていうのは何なのでしょうか? やはりお酒が原因で麻痺したのでしょうか?

  • 嫌われる左手

    物理の世界でも、座標の取り方は通常右手系です。 フレミング左手の法則は有名ですが、我々の生活で重要な電気を生み出すのはフレミング右手の法則です。 なんで左手は役に立たないのでしょうか?

  • 左手,小指の麻痺の原因と治療.

    ここ一週間ほどかけて,平屋根のペンキをぬりました.平屋根ですので,四つんばいになり,左手で体を支え,右手でサビをはがしたり,ハケでペンキを塗る作業を,一日6時間ほどし続けました.左手も相当疲労しました. 作業途中より,顔を洗うとき左小指に違和感がありました. 今調べてみると,左手のひらを顔に向けた状態で,左の各指の側面同士を密着しようとすると大変苦労します. 特に小指はひどく,全く薬指に着きません.小指には痛みはありません. 一年ほど前に病んだ「ド・ケルバン病」が少し再発したのか,左親指根元が少し痛みます. 右手は異常ありません. 作業途中,立ち上がると少し「ふらっ」としたこともあるので,脳血管障害などに関係のある麻痺かなと心配もしています. ネットで検索すると,「肘部管症候群」という病気があるようですが,これに該当するのでしょうか? また,整形外科的原因だとすれば,この症状自体は安静にすれば治癒するものでしょうか? 積極的治療の必要がありそうですか?