• 締切済み

ご意見をいただきたいです。

仕事関係で関わった人から 接点がなくなってから 連絡がきたら相手はどう思うでしょうか。 勇気を出して連絡して良かった! という経験談などがあれば教えてください。 恋愛のカテゴリーで質問させていただいてはいますが、恋愛関係にはこだわりません。(私は女性、相手は男性です。)

みんなの回答

  • r3_1122
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.8

訂正します。「仕事絡みで何かあった?」です。新しい仕事、過去に自分に関わった仕事、引継ぎ等で気になっていたもの、等々。少なくとも通知を見てから中身を見るまでの間は、そういう用件での連絡を第一に疑っていると思います。後は中身次第です。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございました。 連絡しても、相手はそもそも気付かない場合もあるのだし、あまり考えすぎずに行動できるようになりたいものですね。 向こうは私の番号を知らない(覚えていない)と思うので、あっさり出るか見落として終わりになるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r3_1122
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.7

仕事内や仕事絡みのイベント(飲み会等)で仲良くやっていても、プライベートの付き合いがなかったり、あったけれど仕事の接点の消滅とともに(特に何も言わずに)声を掛けてくることがなくなって久しいような相手だったら、少なくとも私が履歴を見た瞬間に思うのは、相手の性別に関係なく「仕事で何かあった?」だと思います。 質問で本来求めていらっしゃる、自分から上に書いたような相手の連絡については……申し訳ない、たぶんしたことがないので答えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

職場の元同僚や元先輩ならまだしも、取引先の前の担当者だったりすると後々面倒なことになりかねません。何かにつけ個人情報の取り扱いが厳重になっている昨今ですが、個人情報と同様に「企業秘密」も漏洩してはならないものです。業務上の関わりがなくなったのに挨拶以上の連絡や接点を求めるのはリスクが大きすぎます。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございました。 元同じ部署だった人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

接点は少ないが、その人の仕事振りや人柄に憧れのような気持ちを持った…。 この人と、恋人になれたら… せめて、友達になれたら… 想像した。 接点が多くなって来た時に、もっと知りたい、関わりたい思って、コミュニケーションを積極的にし始めた時、 相手には、長年の恋人が居る事がわかった…。 撃沈した。 略奪愛に興味は無く、 後出の異性友人関係には無理があるし、両人に迷惑かかるかもと引いた。 いいなぁ…その人に愛されてる恋人。 学生時代に会っていたならなぁ… とか、残念だったり羨ましく思いながらも諦めました。 結果はそんなで終わってしまったけど、 相手の素性や気持ちがわかり、 己の心にケリがつけられて、良かったと思う。 相手に、自分の好意的な気持ちは伝わってしまったかと、恥ずかしくもあった…。 だが、 行動しなければ、何も進まない、始まらない、心は晴れない。 これを貴方に伝えます。

ayumcom
質問者

お礼

相手のことを知れるのは良かったですね。 でも、ちょっとした時間差だったのかもしれませんね。私は恋愛感情はあまり無いけど、後々に後悔しないためにとりあえず、 その番号に通じるかくらいは試してみたいとは思っています。好奇心だと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10578/33252)
回答No.4

「どうしたのかな」とは思うでしょうね。「こんにちは。お久しぶりですがお元気ですか」だけだと何のために連絡をしてきたか分からないので、警戒心が強い人なら勘繰って「アムウェイか宗教の勧誘でもされるのかな?」と思うかもしれません。 でも連絡するに然るべき理由があればあまり警戒はされないと思います。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに勧誘か?とか今さら何のようだ?とは思われるかも…。その前に、その電話番号が使えるものかも分かりません。その人が退職したり他人の手に渡っていればもう連絡はできないですしね…。具体的に話したいことはあっても、友達とかでもないからあまり話せません。お元気ですか?とか本当にそのくらいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

どう思われるかわからない、未来はわからない。と思います

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございました。 勝手にいろんな未来を決めつけては悩み…の繰り返しの人生です。 未来は変えられるものだとは思っているので、気楽に連絡だけでもしてみる方が良いかとは思います。最近、すべてに行き詰まり、来年の目標も変えようかと思っているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2259/15021)
回答No.1

それは相手が、あなたのことをどう思ってるかが全てだと思います。 好きなら嬉しいと思うでしょうし、何とも思ってないなら怪訝に感じるかもしれません。 逆の立場なら有ります。会いたいと連絡を頂きました。丁度、物凄く体調が悪い時で、お断りしました。 その後、連絡したら(既婚者の方で、奥様とも仲良しです)奥様が旦那仕事、辞めて、いつか私と2人で、お出かけしたいと言ってたと。 残念ながら他県の方だったので、御実家に帰ると、帰られたようです。 それからは、連絡先も判らずです。 会っとけば良かったなと思いました。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございました。 連絡をもらわれた側の方の意見がきけて 良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • たくさんの意見を聞かせてください。

    初めまして、20代女性です。 男性・女性共にお伺いしたいのですが、 好きな人から気持ちを言われても、自信がなくて断ることってありますか? 私は恋愛経験が少なくて、なぜ断るのかがよく分からないのですが、 自信がないから、相手の気持ちが信じられないからですか? また断った場合、相手の異性とは関係を切りますか? 今まで通りの関係を続けますか?

  • 一目惚れで成功したことあるかたいますか?

    さっそく2006年の最初の質問をさせてください。 女性に質問です。 店員さんなどに一目惚れをして(相手は自分の存在は知らない)、勇気をだして、個人的に連絡を取り合うようにアプローチして成功したことがある人いたら体験談聞かせて下さい 男性に質問です。 いきなり知らない人からアドレスを渡されたことのある方、経験談聞かせてください 今渡そうかと悩んでいますので経験談聞いてみたいのでお願いします。

  • 意見下さい。

    (30代以降の独身女性に質問です) (今までの恋愛で誰か(男性)と付き合って来て)ケンカ等もしてきてない、顔も見たくない!!と思っていなくてフツーに相手から振られてしまった人とかの人と連絡取ったりしたいとか会って話がしたいとか思ったり、相手とは何もしなくて、心で未練がまだあると言う事ありますか? ややこしい質問でごめんなさい。

  • 好きな気持ち

    女性で、職場で好きな男性が出来たことのある方に質問です。 自分から告白しましたか?それとも、相手から告白してもらえるよう仕向け(努力)しましたか? また、告白して断られた場合、その後その相手とはどのような関係になりましたか?ぎこちなくなりましたか?相手はよそよそしくなりましたか?ご自分はにこやかにしていられますか? アンケートにしようかと思いましたが、恋愛経験豊富な方がいるこのカテゴリーのほうが合っている様に思い、こちらに質問させて頂きました。とにかく、心当たりのある方、なんでも良いので経験談を聞かせて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 元彼女のついて、ご意見お願いします。

    彼と前の恋人についての考え方が理解出来ず悩んでいます。 彼は元の恋人はみんな友達と言う考えです。私は元の恋人は友達のカテゴリーではなくて知り合いのカテゴリーになります。 彼は女性の友達のカテゴリーは本当はなくて女性は女性という考えで、多分恋愛やSEXを意識しない女性は知り合いのカテゴリーの様な事を前に言ってました。 女性に対する考えが、女好き?恋愛体質?と言うか・・。 常に女性がいて女が途切れた事がないみたいです。 私は男性の友達が結構いる方で全く異性と意識してないというか友達の男性との肉体関係は絶対にありえません。(今までの経験上ですが) 彼が、たまに「友達が・・」と言うとそれって前の女?と思ってしまいます。 私と付き合ってる時は無いとは思いますが、前の彼女と寝たりします。 彼が私に言った言葉があります。 「別れる事になってお互いに別の恋人や家庭ができたりする。 だからと言って、二人が共有した時間が無意味になるわけじゃない。 恋人同士になって、お互いの深い部分まで知り合う相手は人生でそう何人もいるわけじゃないからそういう自分の理解者は自分の財産だ。 だけど、実際は、女性は別れたオトコに連絡したりしないもの。 もし、連絡してくるようだと、相当信用しているように思える。 だから、その信用に応えたいと思うのは自然な感情じゃないのかな。 もし僕らが会わなくなってしまって、その後おまえが困ったことになって僕を頼ってきたら必ず出来る限りのことをすると思う。 別れた彼女に自分から連絡しないのは、思い出に泥を塗りたくない。 女性は別れたオトコに未練を残したりしない。 だから、仮に僕の方から連絡しても迷惑がられるに決まってる。 そんなことで二人の思い出を汚したくないから自分からは連絡しない。」 私と付き合っている時に、元の彼女から連絡があったら、彼の気持ちを理解して黙っていた方がいいのでしょうか? ちなみに、私は絶対に会ったり連絡したりするのはイヤです。今までの私だったら絶対にありえない話です。 長文になりましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 仕事が出来ない、続かない男性って…。(女性の方の意見が聞きたいです。男性の意見も助かります。)

    どうも仕事がうまくいかないといいますか、真面目で頑張っているのだけど結果が残せなかったり、仕事に対して後ろ向きな男性っていますよね?仕事で力がなかなか発揮できないような…。 そういった部分は恋愛の判断材料で重要視しますか? このような質問をした背景ですが、、、、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4938144.html で縁のあった男性ですが(回答頂いた方々ありがとうございました)、一緒に居ると楽しく違和感なく過ごせると感じた人です。 私は縁があると感じ、好意は持っています。しかし一方で冷静な自分が彼の仕事に対しての姿勢が気になっています。そんな冷静さが嫌だと感じることもあります。周囲の友人は仕事に対して自分なりの一本筋がないのは男性としてはマイナスと言います。 決して収入がどうとか言いたいのではありません。仕事に対すする姿勢…そういったのは冷静に考えることは大切なのでしょうか? 自分の恋愛経験が乏しく色々考えてしまいます。 楽しく過ごせる相手というだけで突っ走らずに、相手をきっちり判断すべきでしょうか??人それぞれだとは思いますが、参考にご意見・体験談などが知りたいです。

  • 男性のご意見うかがえるとうれしいです。

    社会人の女性です。 少し前に仕事の関係で親しくなった男性がいて、何度か二人で食事をしました。恋愛の話は全くしていませんし、お互い恋人がいるかどうかも知らない程度ですが、すごくいい雰囲気にはなってきていました。 ただ、その後、私の仕事がとても忙しくなり、職場でもなかなか会えなくなって、初夏までには会えるのは確かですが、しばらくはわざわざ連絡をとりあわないと会えそうにありません。でも、まだデートをするまでの間柄にはなっていなくて。それに、お相手も忙しいですが、私のほうがそれ以上に忙しいことは彼も知っています。 こんなふうに女性側がとても忙しい場合、男性のほうはわざわざ誘いにくいですよね。もし好きになってくれていたとしても、忙しくて会えない期間が長くなると、冷めてしまったりするでしょうか? 男性のご意見いただけるとうれしいです。

  • 長文です。でも、何か意見ください。

    こんにちは。少し長文になりますが、読んで回答くださると嬉しいです。 私は、全然恋愛経験なく、5年くらい好きだった人はいたのですが、ごはんに行くぐらいで何もありませんでした。そして、その人は別の人と結婚してしまったのですが・・。 私が、もうちょっと積極的だったらうまく行っていたんじゃないかなと後悔ばかりしていました。 親も会ったことがあり、その人とうまくいかなかったことを親もまだ気にしています。 親はそれから、恋愛にたいして厳しくなりました。その男性以上の人を見つけて幸せになりなさい。という感じです。その男性は学歴や、仕事柄もすごいわけではないのですが人間性で信頼を得ていたようです。その後、その人を忘れようと思い、紹介してもらった男性と会ったりしたのですが、やはり比べてしまって、結局だめでした。親に会うことを言ったりすると、そんな人ではだめといわれ、そう言われると確かにそうかもな・・と思ってしまう自分もいたからだと思います。 自分にも自信がなく、恋愛なんて出来ないかもしれないと思っていました。 しかし、ある時一目ぼれをした男性がいて、私からは声をかけることが出来なかったのですがあちらからも気になってくれたみたいで、連絡先を渡され連絡をとるようになりました。 最初は、嬉しくてしょうがなかったのですが、よく考えるとこの人でいいのかとか、また前の人と比べてしまってしまったりして、あまり会うことができませんでした。でも、毎日のように電話をくれて、次第にひかれていっていることに気付きました。でも、そんなことに気付いたのは遅くて、相手の男性には好きな子ができていました。好きな子がいるんじゃしょうがないねと連絡をしないにすると言って連絡を取らなくなりました。 その後、違う男性と連絡をとることになり、とりはじめたものの思いだしてしまい、まだ、好きなことを、痛感しただけでした。 これでは、しょうがないと思って、またその男性に連絡をし一度会ったのですが、やはり私のことはもうなんとも思ってないんだなと思うことばかりでした。友達として付き合っていけるのならそれでもいいと思ったのですが、その時に、体の関係を持ってしまいそうになりました。 途中で、拒否したのですが、もう友達にはなれないですよね? その男性から、そのあと連絡がないです。 それが優しさとか、ただ気まづくなって連絡しづらいとか、なんとも思ってないからとかっていう友達の意見もあり、そうだよな・・とは思います。 でも、私にとっては、前にひきづっていた男性をやっと忘れさせてくれた男性でもあり、好きではなかったとしても、その時にキスをしてしまったのですが、それが私の初めてのキスでもありなかなか忘れることができません。そんなことをしてきた、相手に対し、いらつくこともありますが、それ以上に好きな部分もあるし、私も悪かったので結局相手を責めることはできません。 相手は、連絡をとりたくないと思って連絡をしてこないんでしょうけど。。私は会いたくなって仕方がない時があります。声を聞けるだけでもいいんです。付き合えなくてもいいんです。 こんな私が、重いとはわかりきっているのですが・・。 友達でもいいと思っても、もう無理でしょうか?

  • 愛がないのに泣き出す彼女

    はじめまして、恋愛相談のカテゴリーで初めて質問させていただきます。 私は24歳男性です。相手は25歳の女性です。 今仲のよい女の子がいるのですが、彼女は私のことは何とも思っていないようです。時折Hする関係にもなりましたが、そんな時でも彼女は「愛がなくてもいいならいいよ」と毎回言っています。またHの時突然泣き出したりもするのですが、本人に聞くと悲しくて泣いているわけではないと言います。いったい彼女にとって私はどのような存在に映っているのでしょうか。私としては彼女とちゃんとした関係になりたいのですが、「愛がない」と毎回言われると、告白する勇気ももてません。このような経験のある方がいらっしゃいましたら、男女関係なくお話を聞かせて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ご意見下さい

    今とても悩んでいることがあります。 それは恋愛に関することなのですが、いままで自分が好きになってきた人は男性でした。男性と付き合ったことは1度だけありますが、メールだけの付き合いだったため、1ヶ月ほどで別れました。自分から積極的に行くのですが、いざうまくいきそうになるとなぜだか怖くなりひいてしまいます。性に関してもすごくひいてしまう部分があり、学生の頃の身体検査や温泉などでは、うまく言えないんですが心がざわついてなぜだかすごく怖いと感じてしまいました。 恋愛は、別れた男性以来していなかったのですが、最近同じ学部の女の子にすごく惹かれるようになってしまいました。その子ともっと話したい、一緒にいたいと思うのですが、それまでほとんど話すこともなかったため接点もありません。いつの間にかその子を目で追っている自分がいました。アドレスは知っていたので、勇気を出してメールを送り、それから自分から送らないとできないのですが、メールをしています。その子があまりメールが好きではないこともあり、メールばかりに頼っていてはだめだと思って話しかけようと思うのですが、緊張してうまく話せません。聞きたいことや話したいことはたくさんあるのに全然話せないんです。他の女性の友達には普通に話せるのですが、その子には話しかけるどころか目もあわせられません。『メールでは話すのに変だな』と思われているかもしれません。一度自分から誘い、一緒に御飯に行き、その時はいろいろな話をすることができました!でもその一回きりで、次を誘うことはまだできていません。 自分でも初めての気持なのでとても不安でいっぱいです。彼女は割とさっぱりとした性格をしていて、動作も男の人っぽいので、自分が疑似的に恋愛をしてしまっているんではないかという疑いも持ってしまいます。この気持ちが恋なのかも自分でも確信をもって言えるわけではないし、話したいのにうまく話せなくてどうしたらいいのかわかりません。相手も2人の時には話しかけてくれたり、話してくれますが、他に人がいるときはあまり話しかけてくれません。自分は避けられているのではないかと思うくらいです。メールはいつもすぐに返信してくれて、でもすぐに終わりますが、、、でもメールで話せるだけにつらいです。自分の思いばかり募ってしまい、でも関係を壊したくない、相手に引かれたくない と思うと何もできません。この文だけではうまく伝わらない部分も多いと思いますが、誰にも相談できなくて、自分でもどうにもできなくて、書かせていただきました。 文にまとまりがなく、長文ですみません。 なにか意見やアドバイスがほしいです、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ゴミを放置した結果、ゴミ箱にカビが生えてしまい、虫の繁殖も起きてしまいました。調べてみたところ、一般的な虫の駆除方法しかなく、自分自身が虫を退治するのに抵抗感を感じています。また、ゴミ箱のティッシュをそのままにしておくのも問題だと思い、罪悪感に悩まされています。
  • ゴミを放置することでゴミ箱にカビが生え、虫が繁殖してしまいました。調べた結果、一般的な虫の駆除方法しかなく、自分が虫を退治することに抵抗感を感じています。また、ゴミ箱のティッシュをそのままにしておくことも問題だと思い、罪悪感がつのっています。
  • 私はゴミを放置してしまい、ゴミ箱にカビが生えてしまい、虫も繁殖してしまいました。そのため、虫の駆除方法を調べたのですが、一般的な方法しか見つかりませんでした。しかし、自分が虫を退治することに抵抗感を感じており、ゴミ箱のティッシュをそのままにすることもできません。このまま放置するわけにもいかないため、どうすればいいか悩んでいます。
回答を見る