• ベストアンサー

電気工事にて

職人さんに仕事内容を伝えて見積もりを頼んだところ、 「わからない」と言われたので電話で聞いてもらいました。 そうすると「1、2万ですね」と言われたので工事してもらいました。 そして請求書が来て見たところ、一式として3万と 書いてありました。 高いと思いませんか? いくら「やってみなければわからない」としても 1、2割ならともかく2倍になるとは。。。 いくらまでなら支払いますか? 明細もないんですよ。 手間がかかったのか、材料がかかったのかもわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2563/11413)
回答No.4

補足見ました 正式な見積もりを貰ったらそれ以上の請求などあり得ませんよ 安心してください 口約束とはまったく違います 次からは高くても見積もりを出してくれる業者を選びましょう

watanabe04
質問者

お礼

ありがとうございます。そうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2383/7720)
回答No.3

No.1です。補足を拝見しました。 >思ったより電線が長くかかったのと手間もかかったと言っていました。 ご質問には「手間がかかったのか、材料がかかったのかもわかりません。」と書かれているに、、、

watanabe04
質問者

補足

請求書には「一式」と書かれて合計のみだったので 電話で聞いたら材料も増えたし、手間もかかっているから。と

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2563/11413)
回答No.2

正式な見積もりを貰わないで発注した以上、何も言えないですよね 今後は正式な見積もりを出せる業者に出すのがいいと思います それは多分この職人さんより高くなりますが、それで納得できるなら安いものでしょう

watanabe04
質問者

補足

正式な見積もりをもらったらそれ以上に請求されないという 法律上の安心でもあるのでしょうか? 正式な見積もりと口約束の見積もりは違うものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2383/7720)
回答No.1

先ずは、電話での見積と大きく違った理由を聞くことですね。 2倍とおっしゃっていますが、1.5倍と見ることもできますね。

watanabe04
質問者

補足

思ったより電線が長くかかったのと 手間もかかったと言っていました。 適当に切った電線が短くて継ぎ足したりしていましたから。 見積もりが甘いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明細のない請求書

     注文住宅の残金請求書が届きました。契約後幾らか工事の増減がありますが、明細が無く残金○○円と書かれているだけです。一式工事の内訳金額にがおかしいところがある-と指摘した部分もあります。それをごまかすため、また予め文書で見積りを出されていない工事の代金は支払わないとメール(裁判で証拠として採用されると聞いた)で送っていましたが、勝手に追加工事代金を含めているため、残金を一括で請求してきたのかもしれません。  当然明細を請求するつもりですが、変更工事の明細が届くまで支払いを拒絶するなら、遅延金を請求される懸念があります。法的に、明細のない(中身の分からない)請求に請求の時点から遅延金が発生することってあるのでしょうか?

  • 水道工事見積りの明細

    兄と共有の土地があり、造成工事をして分けることにしています。 兄がアパートを建てるため、アパート建築会社の方で造成工事など取り仕切っています。 水道工事で工事費の見積りをもらいましたが、給水管引込工事一式としか書かれていません。 いつもなら値切りまくる兄が一回の見積りで一発OKを出しました。 ずっと不思議に思っていたのですが、兄の敷地に打ち抜き井戸を同じ水道業者で掘るらしく、 もしかしてその費用も含まれているのでは?と考えました。 兄、アパート、水道業者に聞きましたが別途費用だと・・・。 水道工事費用を一式でなく明細を出して欲しいとお願いしていますが、 中々出てきません。見積りでも明細ってありますよね? 打ち抜きが費用に含まれているか、あるいはサービスになっているとか、 みんなでグルになって隠しているとすれば調べることはできませんか? 費用は折半なので、私は兄の敷地の打ち抜きの費用まで負担したくありません。業者も変えることはできません。 何か見分けるいい方法はないものでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 増築代金支払い後に 電気工事の支払いがきたのですが。。

    3坪ほどのキッチンを増築しました。大工工事の見積もりで キッチンには 電磁調理器の設置を希望し 電磁調理器本体と電気工事一式の見積もりが記載されていました。知り合いに親切な電気工事の人がいたので 大工さんに 電気工事はその人に頼んであげてください。とお願いしたところ その電気工事の人とよく相談しましょうという事で電気工事込みの金額で契約し 工事完了しました。そうしたところ 電気工事の人が 込みのはずの電気工事の請求書を持ってきました。大工にきいた所 工事代金の込みの電気工事は キッチンにかかった工事で 玄関につけた電磁調理器使用のためにつけた分電盤などは 別工事というのです。見積もりには 電気工事一式という意味で 15万円が記載されていますし 電磁調理器を希望しているのだから 分電盤とかいるのもわかっていると思います。その大工自体キッチン部分の電気工事は他の業者に頼んだわけでもなく依頼した電気工事の人が全部しています。こちらに請求が来るのはおかしいと思うのですが。。。だらだらと書いてしまいましたが なにかアドバイスがあれば お願いします。

  • 地盤改良工事について

    HM(タマホーム)と契約し、地質調査まで進み、地盤改良の見積書が提出されました。 工事内容は工事一式となっており、その工事をするとジャパンホームシールドの保証がつくとのことでした。 疑問点は、なぜHM(タマホーム)から工事見積書がでてくるのかということです。HMの説明では、当初、建物以外は別工事のため、HM以外の業者が工事し、その業者から請求があるとのことでした。 もしかして、だいぶん上乗せしているのかと思ってしますのですが、何か保証との関係があるのでしょうか。

  • 工事着工前の先方都合のキャンセル料は?

    工事請負契約済みで、着工予定日の12日前の直前キャンセルの場合、通常いくらぐらいのキャンセル料を請求できるでしょうか? 私ども外壁塗装会社ですが、2011年2月3日付で、大阪府内の自社所有ビルの会社とそのビルの外壁修理及び外壁塗装の工事請負契約を500万(税込)で結び、3月26日工事着工で、職人手配と工事材料の手配をしていましたが、この東日本大地震の影響で、3月14日の着工12日前に先方都合でキャンセルの申し出を受けました。 今まで工事見積もりや打ち合わせなど、何度も先方に通った人件費や交通費の他、塗料とかの材料も注文しており、弊社の倉庫に材料を納品していますが、工事にかかっていないため使用はしていません。通常いくらぐらいのキャンセル料を請求できるでしょうか?

  • 工事金領収証の提出請求

    有る工事業者に建築工事を依頼し工事が完了しました。 見積は口頭で有り、途中変更工事等を伴い完了時に請求書が届きました。 業者資金繰りの関係で早々に口座に送金しました。 其の後、変更内容の分かる明細(清算書)若しくは(内容記載の)領収書を請求しましたが業者は全く対応しません。 何らか提出させる方法等は御座いますでしょうか?

  • 外溝工事の工事完了の証明

    先日、自宅の門扉、目隠しフェンス等外溝工事を依頼したのですが、工事完了後も工事完了証明もらえず見積もりと請求書が来ました。工事完了証明となる文書を要求したら ”後々の価格交渉でトラブルになることを予想し下請けに請負契約しないで工事したので工事完了証明は文書では出せないと”と言われてしまいました。私の認識は工事は基本的には工事完了を証明する文書を出すものと思ってますが、これは外溝工事の世界では常識なのでしょうか?今回の工事は事前に見積もりを要求しても”実際に現場で作業しなければわからない部分があるから正確には答えられないと”いわれ、”わからない部分は「後日回答」の記載でいいので大体の価格を教えてください”とお願いしても”わかりました”と言われたまま回答なく時間が過ぎた時に職人さんの次の予定があるので作業させてほしい、といわれてしまいました。住宅を購入した会社の紹介でもあったので信用して作業してもらいましたが事前に契約書も結んでないので現在業者とんp間での文書が無く後々の補償にもかかわるので工事完了の文書が欲しいのですがどうすればいいでしょうか?ちなみに費用は見積の項目の材料等の数量が実際の材料の数と明らかに違う項目があるのでまだ支払わず業者が現在チェック中です。業者は”下請けに丸投げしたので確認します”と言ってます。

  • 未納補修費催告状について教えて下さい(長文です)

    初めまして、お世話になります。 先日まで一人暮らしをしていた物件についてご相談です。 入居時に押入のつっぱり棒で壁紙を破いてしまいました。 退去の時に修繕費は払うことで同意しています。 後日、請求書が¥8,400 内容一式で届きました。 壁紙のごく一部の破れにしては高いな。と感じ、 管理会社に連絡をして明細を下さいと伝えたところ、 宛名が私でも管理会社でもなく、修繕費一式という内容で日付も社判も押されていない紙が送られてきました。 管理会社に問い合せたところ、見積だと言われました。 そこで担当者に宛名が不明なこと、日付も入っていない、社判も無いものは見積とは認められないのではないですか?伝えたのですが見積だと言い張っていました。 そこで改めて、修繕内容のわかる見積又は請求明細を下さいと伝え、ちゃんとした明細が頂けるまでは納得できないのでお支払いできないと伝えました。 それから1ヶ月ほどなんの音沙汰もなく(明細も送られてこず) 先月、突然電話があり「○○さん(私)の納得いく明細を出すから、明細内容を教えてくれ」と。 こちらが「それはおかしいのではないか?」と言うと 「一式は一式で、それ以外の何でもない」「どんな明細を出せばいいか解らない」「こちらも一式請求されているんだ」など一方的な言い分を言われました。 再度「修繕内容のわかる見積又は請求明細を下さい。ちゃんとした明細が頂けるまでは納得できないのでお支払いできない」と伝えました。 それからまた1ヶ月ほどなんの音沙汰もなく(明細も送られてこず) 昨日突然、内容証明郵便で未納補修費催告状が送られてきました。 「支払わないなら給料を差し押さえ等の手続きにて対応させて頂く場合がありますので念のため申し添えます。」と書かれていました。 それと、未納補修費催告状に書かれている部屋番号が違いました(単なる間違いと思われます) 管理会社の社長名義で作成されているのですが、押されている判が領収書などに使用される会社名のみのシャチハタらしきものです。 私としてはちゃんと納得のいく明細(m2数や単価、人件費などの記載があるもの)をもらえれば支払うつもりでいます。 こういった場合は私は明細をもらえなくてもすぐに支払わなければならないのでしょうか? 初めての一人暮らしだったので経験がなく不安です。 経験者の方、不動産事情に詳しい方の知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 工事費見積等に対する適正価格か審査について

    業者から提出された工事費の見積金額等が適正かの審査、またそれを説明する仕事になってしまいました。材料費、人件費等、工事の内容により異なると思いますが、客観的にそれを判断する材料となる図書やHP等ご存じないですか?まったくのど素人です。こうやったらどうか的なアドバイスもあったらお願いします。 あたらしく新設した部署になり、当社の工事担当者の審査も兼ねるため、工事担当者には聞けません。どうか、ご教示お願いします。

  • 住宅改修工事の工事費の考え方

    介護保険を利用して、室内の手すりを取り付ける見積りをとりました。 これの施工費について教えてください。 手すりは1箇所当たり長さ50cmまたは70cmのもので曲がりはなく直線です。 箇所数は13箇所あり、そのうち2箇所だけ補強の板を下地として取り付けてから手すりを取り付けます。これの施工費ですが、1箇所当たり5000円から6500円の見積りです。補強板のない箇所が5000円です。これに材料費がメーカー品定価の75%が加わり、材料プラス施工の合計の10パーセントが諸経費で、最後に消費税がかかります。 この様なビスで留めるだけの工事で1箇所5000円、全体で68000円の工事費は高くないでしょうか? 職人1人か1.5人で1日で終わる仕事だと思います。 (これ以前に現場確認・計測として約2時間、元請の介護用品会社1人と施工会社の1人が来宅しています。)上記金額は元請の介護用品会社に払う見積り金額です。 職人1人当たり1日30000円くらいに収める計算ではすくないのでしょうか? 1.5人だとしても45000円÷13箇所で3500円/箇所では業者として少ないのでしょうか? 介護保険利用の施工は、後からお金が戻ってくるので、だれも文句を言わずに払っていたりして、高めの相場の傾向があるのでしょうか? 最近の住宅改修の職人の1日の相場も教えてください。