• ベストアンサー

男が絆創膏を持ち歩いているのは変?

こんにちは^^ 私は外出する時、いつも絆創膏を持ち歩いています。 出先で紙など、ちょっとしたもので指先を切ってしまうことがあるからです。 また周りで、擦り傷や切り傷をした人にあげる目的もあります。 絆創膏を持ち歩くって、女性のイメージがありますが、男が持ち歩くのは変?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.10

変では無いと思います。 私はいつもセカンドバッグクラスを持ち歩いていますが、色々入っています。 1.絆創膏3種 2.胃腸薬2種 3.結束バンド 4.ピンセット 5.ミニLEDライト 6.万能ドライバーペンチミニSET(折りたたみ式) 7.ボールペン 8.背中かき 笑 9.鎮痛剤 10。目薬 常にサバイバルに備えています。

noname#256320
質問者

お礼

私なんか足元にも及ぼないくらいの携行品ですね( ゚Д゚) これだけ持ち歩いていれば、いつ何が起きても安心していられますね^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.22

e233likeさまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >私は外出する時、いつも絆創膏を持ち歩いています。 >出先で紙など、ちょっとしたもので指先を切ってしまうことがあるからです。 すごいと思います。 何があるかわかりませんものね~。 大切なことだと思います。 (私は持ち歩いていません・・・・。) >絆創膏を持ち歩くって、女性のイメージがありますが、男が持ち歩くのは変? 変じゃないですし、すごいと思います。 逆に、女の子なのに持ち歩いていない私のほうが・・・変ですかも。

noname#256320
質問者

お礼

女性でも絆創膏を持ち歩いている方は、そんなにいないのではないでしょうか。 私は用心深い性格なので、いざという時のために持ち歩くようにしているだけですので(;^_^A ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (206/1236)
回答No.21

私は、絆創膏、胃薬、ウェットティッシュ、筆記具、メモ帳、虫眼鏡を鞄に入れて常に持ち歩いています。 虫眼鏡は、老眼鏡代わりです。 絆創膏を持ち歩いている・・・ 全く変ではありません。 貴方が変なら私はもっと変です。 大丈夫です!!

noname#256320
質問者

お礼

私よりもいろいろなモノを携行されているのですね。 私も最近視力が落ちて来たので、虫メガネも持ち歩こうかな^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mm_sakyos
  • ベストアンサー率15% (33/210)
回答No.20

私は男性ですが、一時期、絆創膏も持ち歩いていましたし、 もっと言うと裁縫セット(なんか、どこかのホテルに泊まった 時に携行セットが置いてあったので持って帰ったのでしたw)も 持ち歩いてましたよ。イザという時のボタン付けなどにも 重宝しましたし。……話がズレましたが、絆創膏を持つのは 全然ヘンではないですよ。

noname#256320
質問者

お礼

裁縫セットもあると便利ですよね。 私も以前は持ち歩いていました。 ただ、あまりにも需要がないので、持ち歩かなくなりました(;^_^A ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.19

変じゃないですよ。私も以前は持ち歩いていました。倉庫作業なので、不意に段ボールにやられるので。切らしてから補充していませんが、また補充して持ち歩くことになると思います。

noname#256320
質問者

お礼

段ボールのような紙って、意外と切れますよね。 だから思いもかけず指を切ってしまうんです(>_<) 指が切れたままにしておくと、さわったモノを汚してしまうことにもなりますから、絆創膏を貼るようにしています^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.18

性別がわからなかったけど… 用意がいいなって思います。 ちょっとじゃなくてバックリいけそうなサイズですね。

noname#256320
質問者

お礼

写真の絆創膏は大きなサイズのモノだけでなく、小さなサイズのものも入っています^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1168)
回答No.17

自分のため、人にも上げるためよいことですね。男性でも使うときは使うので男女の差はないです

noname#256320
質問者

お礼

かすり傷や切り傷は男女関係なくできますから、男でも絆創膏を持ち歩いても変じゃないですよね。 傷をした人にあげても喜ばれますから、これからも絆創膏を持ち歩きます^^ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

使うことが割とあるなら持ち歩きますよ。 大丈夫、変じゃないですよ!!

noname#256320
質問者

お礼

変じゃないですか~。それを聞いて安心しました^^ これで堂々と持ち歩けますw ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (690/3453)
回答No.15

e233likeさん、こんにちは。  おおどうしよお・・・ちが~う、おお同士よ! 『私も持ち歩いてます』(笑)  最近の紙は良いのか悪いのかよく切り傷をつくってくれますね。早く紙とハンコから脱却しないと、こんなことでも問題が(笑)  それにこれからのシーズン、アカギレができるんです。コロナの影響で出先で消毒することが増えたせいかもしれません。すでに手はガサガサ。切れたところにユースキンというクリームをちょいとつけて、上から絆創膏というのが、私の冬の定番です。。。

noname#256320
質問者

お礼

同士がいて、安心しました^^ 外にいると、紙で切ったり、とがったものに指を引っ掛けたりと、指を切ってしまうケースが良くありますよね。 冬のシーズンはさらに、あかぎれなどでも切り傷が出来たりしますから、ますます絆創膏が手放せません(>_<) ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.14

そういう必要性があれば全然構わないと思うし、「用意がいい」という印象もあります。 ただ、ずっと携行していると劣化するので定期的に買い換えた方がいいかも知れません。

noname#256320
質問者

お礼

用意が良い人と思われた方が、何かといいですものね^^ たしかに絆創膏を持ち歩いていると、夏の暑さなどで劣化することがあるので、年に何回か交換するようにしています。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

変じゃないと思いますよ・・ 用意の良い方だな・・と。 もし何かでちょっとした怪我をした時、 コンビニでわざわざ買わなくていいですし・・。

noname#256320
質問者

お礼

絆創膏なんて、コンビニなどで買えますが、いつも近くにコンビニがあるとは限りませんから、持ち歩くようにしています。 怪我したらすぐに手当てしないと、悪化してまずいことになりかねませんから・・・ ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男のアロマって変????

    こんにちは。いい香りに興味がある男です。 アロマや香水、キャンドルに興味がありますが、 そういうのって女性の趣味ってイメージがありますよね? やっぱり男のアロマに興味を持つって変ですか? 引きますか?

  • 傷の処置の仕方を教えてください。

    傷の処置の仕方を教えてください。 足に疲労を感じた時に湿布を夜貼って寝たりするのですが いつもはふくらはぎに貼っているのですが この前は太ももに疲労感を感じたので 両足の太ももの後ろ側に普通の湿布を4分の1カットにしたものを貼って 夜なのではがれないように紙絆創膏を貼って寝ました。(テープみたいなやつ) で、起きて剥がしたら ふくらはぎの方は何とも無かったのですが 太ももの裏の方は 四角い湿布に対して横に2本ずつ、紙絆創膏を貼ったので 片足4箇所ずつ肌に紙絆創膏が触れていたのですが 計8箇所のうち7箇所が赤くなってしまいました。 (肌に弱いところとかがあるのを知らず、こんなことになってしまいました) で、残りの1箇所は運悪く、紙絆創膏を剥がした時に皮膚まで持っていかれてしまい、添付の写真みたいになってしまいました。 で、すごく痛くて 消毒液をやったのですが、すっごいしみて なんか怪我をした時はいつも消毒液をするのですが 大体怪我に対して消毒液はしみるのですが 最初はしみるんですけど、大体慣れなのかなんなのか、特に痛みは感じない事が多かったのですが(切り傷とか擦り傷とか) 今回はもう、ずっと消毒液がしみてて、 切り傷とか擦り傷は、消毒液がしみるというよりは最初、流れてきた消毒液が傷に当たって痛いという感じだったんですけど 今回の傷は、ずっと痛くて 消毒液が乾くまでずっと痛いんです。 もちろん水もお湯もしみてお風呂の時はタオルを巻いて入ってます。(シャワーだけ) で、最初、傷ができてしまった時は写真みたいに赤くなかったのですが 絆創膏をはって一夜明けたら赤くなっていました。 で、処置の仕方があまり分からなくて 一応消毒液をして絆創膏を貼っています 太ももなのでズボンとかはいてるとすれるので絆創膏はかかせません。 一応1日2回変えてます。 なのですが、剥がすたび傷口が絆創膏にくっついています(ガーゼの部分に) くっついているといっても、はがれない事ではないのですが ゆっくり剥がさないといけません。 結構剥がす時も少し痛かったりします。 で、絆創膏のガーゼの部分にも黄色くしみができています。 多分つゆはずっと出ているんだと思います。 で、やっぱりかさぶたにするためにも乾かした方がいいのかなと(絆創膏は特に今の時期むれると思うので) うちわで扇いだり、扇風機の風をあてたりを15分とかしているのですが つゆが乾くことはありません。 乾かした方がいいですか?(つゆが乾く気配は全然ありませんが。といっても拭く事もできないですし) 絆創膏は貼らない方がいいですか? どうすればいいでしょうか? 教えてください。 (結構、私傷の治りはよくないほうなんです。膿んではいません) 宜しくお願いします。

  • 変な事を言う人

    ネットで、変わった言動をとっている女性に「あなた、本当は男なんでしょ?変な人=男っていうイメージが(笑)男性は変でも許せるんです。女性は許されませんから。女性は変でも普通を装うべきですよ。」と言っている男性がいたのですが 変な人に男女関係無いですし、その男性の発言って、そう言われた女性だけでなく、世の男性も可哀想だと思いませんか?

  • 男の友達がいたら変ですか?

    先日、男の友人との間で不愉快なことがあり、ある掲示板に「みなさんどう思いますか?」というような感じで、友人とのトラブルのことを書き込んだところ、独身女性と思える一人の方から「お茶する関係で肉体関係なしなんて嘘に決まってる!」「たまにお茶するくらいの関係のどこが愛人?」というような、私の悩みとまったく関係ないレスをされてしまいました。 もちろん、その男性とは本当に友人なので、体の関係なんてないし、愛人という関係でもないので「肉体関係」「愛人」などという言葉が出てくるような書き込みは一切していません。 複数の人たちがレスをしてくださいましたが、その女性のような書き込みをした人は、他にいなかったので、私の書き込みが「肉体関係」「愛人」というような誤解を招く内容ではなかったと思います。 私は、その女性が何ゆえ「肉体関係」「愛人」という言葉を出してきたのかは分からずじまいです。 私が身近な友人に相談せず、わざわざ掲示板に書き込んだのは、私の周りの友人は、掲示板で書き込みをしてきた女性のように「男の友達」イコール「恋人」「愛人」「肉体関係」「男と女の間で友人関係はありえない」と発想をしてしまう人たちばかり。 そういう理由から、身近な人に相談せず掲示板に書いてみたところ、こういうような書き込みをされてしまいました。 掲示板の書き込みをいちいち気にすることもないのでしょうが、日常、周りの人から男の友達のことで、妙な詮索をされ、さらに掲示板で変な書き込みをされ腹立たしくて仕方ないのです。 それで皆さんに質問です。 男の友達がいることは変ですか? 男の友達イコール恋人・愛人・肉体関係などと想像しますか? 男友達のいる女性・女友達のいる男性の方、また異性の友達はいないけれど異性の友達がいることに違和感がない、もしくは異性の友人関係なんてありえない、などなど意見をお待ちしています。

  • 男がご朱印をもらったら変でしょうか

    私は男です。 近年、お寺巡りをお参りをしてご朱印帳にご朱印をもらう人が増えていますね。 ご朱印をもらうのは女性がおおいような気がしますが、男がいろんなお寺でお参りをしてご朱印をもらったら変でしょうか。

  • 変な男にあいやすくなりました

    高3女子です。 最近、よく変な男に会います。 昨日は駅前で2人のオッサンに風俗のお店に勧誘され、今日は電車の中で知らないオッサンに携帯で動画を撮られました。(撮り終わったあと、ジロジロと見られました) 二ヶ月前も、友達とバスに乗っていたら知らない男の人に話しかけられました。 町のホールで行われる演奏会に行く予定だったのですが、「今日は○○ホールで何かあるんですか?」「それは、チケット無しでも入れますか?」「ところで、どこの高校生ですか?」「その高校に、心の相談室はありますか?」など。 私が友達と談笑をしていると、こちらを振り向き「そうそう(笑)」と一緒になって笑ってきたり。 目的地で降りると男もついてきて、同じホールで演奏会を見ていました。 (その男は、少し障害を抱えているのかな?という感じはしました。それでも一歩間違えれば危険だ、といった感じの…) 他にも、普段の帰り道でも後ろから抱き付いてきてスカートをめくっておしりを触っていく痴漢にあったり、車から投げキスをしてくる男にあったり…。 とにかく、最近はこういうことが多くなりました。 私は特にだらしない格好をしているわけではありません。 むしろそういう男に絡まれないように、見た目はキッチリしています。 昔、母から「変な男の人は、だらしない格好をしている女の子に絡むからね。“こんなだらしない格好をしてるだらしない子なら、変なことしても大丈夫だ”って思って…」と言われていたので。 調べたところ、痴漢などは「大人しそうな人」に目をつけるそうです。 それを知ったのは痴漢にあったりバスで絡まれた後だったので、なるべくそういう人を寄せ付けないように、以前よりキッパリと物を言う訓練をしています。 友達にも、「雰囲気ちょっと怖くなった?」と言われます。 そのおかげか、風俗勧誘を「興味ねーし」と断ったときには、アッサリと撃退?できました。 それでも、これからもこういうことが起こるのかと思うと憂鬱です。 どうしてこんなことが起こるようになったのでしょうか? 何が原因なんでしょうか?改善点が分かれば、それに向けての努力もできるのですが…。 もうそういう男に、関わってほしくないんです。 どうしてこんな目に遭うのでしょうか? 何を根拠に、私に話しかけたり風俗勧誘をしたり動画を撮ったりしたんでしょうか…。

  • 軟膏のきく理由

    今日、公園で転んで擦り傷が出来たところ、周りにいた人が傷口を洗ったあとこれをつけるといいよと軟膏をもらいました。 たいてい怪我した時、洗ってそのままにしておくのですが軟膏を塗るとどう効くのですか。 また絆創膏をつけると治りが遅いように感じるのですがなぜですか また擦り傷が早く治る方法を知っていれば教えてください。

  • レスポートサックは黒の無地でも男が持ってたらヘンですか?

    若い女性に大人気のレスポートサック。 小旅行にブラックの無地を買おうと思っていますが、34歳の男が持ってたらヘンでしょうか? 女性のバッグというイメージがあるのですが、親戚の姪っ子が花柄のやつを持っていて物はやたらたくさん入るわ、素材は丈夫だわ、でとにかく欲しくなってしまった次第です。

  • これって変ですか?

    食事や飲む相手が彼氏(彼女)持ちの友人だったりもします。この前も彼氏持ちの女性と飲んでいたのですが、フトした時に相手のセックスするイメージなどが湧いてきてしまい、気持ちが萎えてきます。この相手に限らず、こういうイメージが湧くことがよくあります。 自分が彼女がいないことからくる嫉妬なのかとも思いますが。やはり変でしょうか?(24歳男)

  • 周りから童貞と知られている男と付き合えますか?

    35歳の男です。これまで女性と付き合ったことがありません。もちろん性経験もない童貞です。多分一目で女性と縁がないと分かる容貌です。 職場内でも、これまで付き合った経験がなく童貞ということは知られています。職場の飲み会で追求されて正直に答えてしまいました。なので、少しでも髪型や服装を変えたりすると「今頃色気づいたのか?」とか「狂い咲き」とか言われてからかわれます。そういわれるのがイヤで、敢えていつも同じ髪型、同じスーツで出勤し変につっこまれないようにしています。 自分でももう結婚はムリだし、彼女すらできないだろうと覚悟していますが、ただ少し気になることがあって聞きたいのですが、女性って周りから童貞と知れ渡っている男と付き合うことができますか? モノ好きとか偽善者とか、脅されてつき合わされているとか、外部からのイメージとか偏見にさらされても付き合えますか?付き合う男の条件を自分にあてはめてみましたが、ムリだと答えてもらえれば恋愛をあきらめる強力な理由になりそうです