• ベストアンサー

柔道の肩固め(中学生の試合)

dai0331の回答

  • ベストアンサー
  • dai0331
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

経験者です。 反則にはならないと思われます。 ただし、足を抜くのに時間がかかった場合 審判から待てがかかると思いますよ。

ken22
質問者

お礼

教えてくれてありがとうございました

関連するQ&A

  • 柔道とレスリングは同じもの?

    はじめまして20台から町道場で柔道を習い始めたものです。今年で2年目になります。よろしくお願いします。 前々から疑問に思っていたのですが、柔道とレスリングはよく似ていると思いませんか。 たとえば (1) 同じようなルールである。 相手を投げればポイントになる。特に背中から落とせばポイントが高い。押さえ込みが決まれば一本になる。レスリングは両肩をつければフォール、柔道は相手の上半身を決めれば押さえ込み。 (2) 同じ技術が数多く存在する。 立ち技だけでも、巻き投げ(一本背負い)、飛行機投げ(肩車)、首投げ(腰車)、両足タックル(双手刈り)、片足タックル(朽木倒し、踵返し)、バックドロップ(裏投げ)などなど数えればきりがありません。 寝技では、袈裟固め、横四方、ローリングなどなど (3) 構えがそっくり(特に軽量級) 脇をしめ腰を落とし、頭を突き出しまっすぐを相手を睨む。さっき、国体の柔道とレスリングの試合をネット放送で見てきたのですが、軽量級の構えはほとんど同じように見えました。ただ、柔道の選手は重心を後ろに置いていましたが、レスリングの選手は前に前に出ようとしているように見えました。 もしかして柔道とレスリングは元々同じものだったのではないでしょうか。返答よろしくお願いします。

  • 柔道のルールを教えてください。

    柔道のルールがいまいちわかりません。 1.とにかく足かけて、もしくは手で強引に倒して相手に背中をつかせれば一本取れるんでしょうか? 2.空気投げとか朽木倒しとかわかるのですが、「もろてがり」っていうのがわかりません。両手で相手の足を倒すのかな!?と思ったのですが、片手が足もう片手が肩の方を持って倒そうとしていた時も「もろてがり」とアナウンサーが言っていたのがありましたから・・。そこのところどうなんでしょう?あと、反則がわかりません。打撃(金的を含める)はダメだとわかります。 3.肩襟は何秒ぐらい持ったら反則なんでしょうか!?「ワザをかけにいった時に持ってもいい」と言われたのですが・・・。 4.それと「カワズガケ」と「内股」と決定的に違うところは何でしょうか?前に乱取をしていたら、「内股」をしにいったのにそれは「カワズガケ」になるからと言われました。 5.相手が背負い投げをしようとしている時に、胴着でクビを絞めるのはありですか(立ちながら絞めワザ・・)? 「いいけど、そう簡単にはムリだ!」と言われたのですが ・・。 6.一度寝た状態から立って技をかけるのは何か反則になるのでしょうか?解説が何か言っていたのですが、あまりよくわかりませんでした。 7.相手の両足を刈るとダメなんでしょうか?何かそれに類似する反則ルールありませんか?あれ読んでて意味がわかりませんでした。相手が片足を上げているときに「狙い目だなぁ~」と思っているのですが、「これ足かけたら反則なんだろうなぁ~!」と思って見逃しています。  質問ばかりですいません。でも柔道好きなんです。今は事情があってしてませんが、また機会があればやりたいんです。その時のために知識を僕に分けてください。

  • この痛みは何なのでしょうか?

    こんにちは、私は19歳の女です。 足の付け根からくるぶしにかけてズーンと鈍い痛みが続く時があります。 同じように腕が痛むこともあります。 また、両足が痛む時もありますし片足や片腕の時もあります。 このような痛みは物心ついた時からあって、小さい頃は成長痛かな?と思っていたのですが、成長が止まってもおさまらないので、何の痛みなのか分からず気になっています。 基本的に痛みは気がつけば治っていることがほとんどです。だいたい2時間くらいで治まってるのかな? 徹夜なんかをすると、ほとんど毎回痛みます。 この痛みについてなにか分かればお教え下さい^^

  • 意見を聞かせてください

    昨日のオリンピックのレスリング、グレコローマンスタイルでの、笹本選手の準々決勝。 「俵返し」をしようとした笹本選手は、対戦相手に阻まれ(?)背中から倒れてしまいました。 相手が笹本選手の足に手を引っ掛けて倒れたので、「反則だ」と、レスリングのわからない私でも思ったんです。 でも、審議の結果、相手に2ポイント入り、そのまま負けてしまいました。 あれは、相手の反則ではないんですか? 下半身への攻撃は認められていないグレコローマンスタイルなので、笹本選手の足に手を引っ掛けた相手選手の反則ではないのかと夜があけた今でも思うんですが、どうなんでしょう? 審判からは、手をかけていないと見えたんでしょうか? 今朝の新聞を見て、「手が触れているが、下半身じゃないという判断で一致した」とかいてあったんですが、それはどうなんでしょう? 素人意見で申し訳ないんですが、あの試合を見た方は、どう思われますか? 意見を聞かせてください。

  • 柔道(中学生の試合)

     裸締め(=相手の喉に自分の前腕内側を当てがう)は反則ではないことは知っています。  さて、以下の技(絞め技)は反則ではないですか? (1)ゴゴプラッタ(別名:フットチョーク) 相手の後頭部に自分のすねを当て、相手の喉に自分の前腕内側を当てる。 (2)ギロチンチョーク 相手の喉に自分の前腕外側をひたすら押し付け、体重を乗せる。 (3)スリーパーホールド ご存知プロレスでおなじみ。 (4)スピニングチョーク 青木真也やノゲイラが使っている。肩固めの仰向けバージョンみたいなやつ。

  • 柔道の試合

    高校女 57キロ級で170センチ弱あり高校から 柔道を始めたので約一年やっていることになります 試合ではいつも組み負けてしまうのが悩みです いままで数回しか試合に出ていませんが、相手が組ませてくれずアッというまに 終わってしまいます 技も全然かけられません 一応払い腰がもち技です 他の人の試合を見ていて研究しようとしましたが 自分とどこが違うのか分かりません あまり乱取りをやる回数が少ないのも要因だと思うんですがそれ以外について知りたいです これからそれを克服して卒業までに公式戦1勝もしくは 自分の技を試合で出したいんです そのために今後はどのように練習していけばいいんでしょうか また経験が浅い人と長年やってるひとが試合で戦ったときに なにがそんなに違って初心者のひとがあっというまにすぐ負けるんでしょうか 当たり前なことかもしれませんが不思議でなりません その違いについて教えてください 最後になりますがあまり私が乱取りや投げ込みをしてこなかったのには 恐怖があるからです あまり後ろ受け身が上手じゃないんです 試合や乱取りで咄嗟に受け身が出来ず頭を打つことがあります 投げ込みもヘタな人に投げられて痛くて痛くて怖くなりました でも受け身って一人で練習したからといって上手くなるわけでもないような気がします 実際一人でやったときにはちゃんと出来ます それを考えると投げ込みで投げられるのも怖いです この恐怖をなくし受け身が上手になる方法や受け身への意識等についてを教えてください よろしくお願いします 長文になりましたが以上3点お願します

  • 柔道の試合

    団体戦の時、ここで負けたら終わりという状況のときの対戦相手が自分より強い場合どう闘いますか?

  • 柔道のしめ技(中学生の試合)

    袖車を使っても何ら問題(=反則)にはなりませんか? ※袖車=吉田秀彦がホイスグレイシーに使った技

  • 副審がいない柔道の試合

    今「柔道グランドスラムTOKYO2013」が行なわているが、試合を見ると今まで対角線上の角にいた2人の副審がおらず、主審1人で判定している。 なぜ副審がいなくなったのか?

  • 柔道の試合に出場するには…

    どこかの道場に所属していないといけないのでしょうか?また昇段審査はどこで申し込めばいいのでしょうか?