• 締切済み

床屋での顔そりについて

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10596/33299)
回答No.2

>皆さんも顔そり中指が口の中に入ってしまったことありますか? ないですよ・笑。顔剃りができるから美容師じゃなくて理容師ですが、それはさておきも、唇の上に指を置かれたことはあるけれど、歯はないですな。 口の中を見られることもないです。 おそらく男性同士だと思いますが、そっちの組合の方なのではないかなーと思います。そうじゃなきゃ同性の口の中なんかに興味は湧かないですからね。

関連するQ&A

  • 顔剃りどうしていますか?

    男です。 美容院で髪を切ってもらっているのですが顔剃りは美容院ですからしてもらっていません。ですがしないわけにはいかないですよね。 一度床屋で顔剃りのみしてもらったのですがカットと余り変わらない料金をとられました。 それからじぶんでやろうと思っているのですがやっていません。頬や顎周辺は鏡で見えるから出来ますが首の後ろ?あたりや耳のあたりは難しく見えて出来ないと思います。自分でやっている方はどのようにしているのでしょうか? また安くやってもらう方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顎関節症治療と矯正は同時にできますか?

    私は元々歯並びが悪く下の前歯が上の前歯のセンターラインの裏側に当たっていたのですが、それが前歯で噛めていると思っていました。(本来は前歯は噛まないと聞いています。) 数ヵ月前、当たりが強いからと歯医者に前歯裏を数ヶ所削られてから噛み合わせが変わり今までのように前歯で噛めなくなりました。 前歯の片方だけ今までと違う場所でガチガチ当たる様になり、自然に口を閉じるとその歯が先に当たって奥歯が浮いて噛めない状態になりました。 前歯の当たりが気持ち悪いのと、奥歯で噛める様に顎を後ろに引いて食事をする様にしていたら顎関節症の症状が出始め、噛むたびにカクッと音が鳴ったりこめかみから耳の下が痛くなったりします。 また、一時口が開け辛くなった事も…。 そこで、歯科矯正専門の歯医者でマウスピース(ゴム性のソフトなタイプて上下の歯にはめるもの)を作りました。 下の面は歯形ではなく平らで顎が楽に噛めるところを探すそうです。 ただ、はめると前歯が触れなくなる事(舌が入り込みます)、全体的に厚みがある為か自然にしていても奥歯が噛み合い顎が固定されている様な気がします。(顎が自然に動くスペースがない感じです。) ですので、少しでも奥歯が触れないように首の下にタオルを丸めたものを枕がわりにして気道確保みたいな状態で口を開けて寝ています。 また、マウスピースを外してた直後と食事を済ませた後で顎の位置が変わるのか、前歯の当たりが違います。 予想ではありますが、以下の様になっているのでは?と思います。 ●マウスピースで顎の位置が安定する→噛み合わせが悪くなる(前歯が当たり奥歯が浮くという歯を削られた当初の状態) ●噛み合わせが楽→顎の位置が悪く顎関節症の症状になる この状態ですと、顎も噛み合わせもずっと悪いままです…。 元々下の歯の並びは悪く、例え歯を削って調整しても状態が悪くなるだけだと思うので矯正も考えています。 顎関節症の治療と矯正を同時に行う事はできますか? 最近は前歯の当たりが悪いのが原因か、何もしていなくても上の前歯や鼻にじーんとした痛み(交合性外傷?)があるので早くどうにかしたいという思いがあります…。

  • 女性のみなさん顔剃りしませんか?

    40代の女性です。 毛深い事もあり、定期的に理容室に行き、顔剃りをしてもらいます。 自分で剃るよりも、仕上がりがよく、綺麗な状態が長く続くからです。 ところが、今日、職場で何気無く、その話をしたところ「えっ?そんなことしてるの?」「そんなことに、お金を使うなんて!」「お給料をそんな風に自分の為だけに使ってるんだ!」「信じられない…バカみたい。」とまで言われました。 そういわれてみれば、みなさん(40代~50代)鼻の下は産毛でうっすらと黒く、顔全体もフサフサとした感じ。 凄い人など、親指と人差し指の爪でアゴの毛を挟み、引き抜いています。 まぁ鼻の下が黒かろうが、引き抜こうが本人の勝手。 床屋で産毛剃りにお金を使う気など無いのも本人の勝手。 しかし「自分の為だけにお金を使っている」「バカみたい」だの言われなければいけないようなことなのでしょうか? 皆さんにお尋ねします。 理髪店で産毛剃りしませんか?

  • 顎がでてきて…?

    高3女子です。わたしは噛み合わせもよく、前までは上の前歯のうしろに下の前歯がきていたんですが、自覚がなかったのですが最近、前歯がかっちりあわさっているのに気付きました。友達や親に、顎が出てきていると指摘され、たしかに、と思い、悩んでいます。前はなってなかったのに、すごくこれからが心配です。 親には、たぶん姿勢が悪いからだろうと言われています たしかに、わたしの姿勢はわるいです 前をみるとき顎があがってしまいます 姿勢を改善したら、前歯の噛み合わせも前のようによくなるでしょうか? また、寝るときはどうやって寝るのが効果的でしょうか。 アンサーお願いします!

  • 噛み合わせが悪いんです(長めです)

     歯の噛み合わせは前から悪かったんですが、数年前に顎がガコガコ鳴り一時顎関節症になりましたが、自然に治りました。そして四日前ぐらいに口があまり開かなくなりましたが今は大丈夫です。    それで今の噛み合わせは、歯の中間の所だけが当たり奥歯、前歯は全く当たりません。雑誌で顎関節症にと載ってたやり方でやっていたらこうなりました。 別の噛み合わせも意図的にできるのですが、奥歯に噛み合わせる時、こう歯と歯が滑るようにしてから奥歯を噛み合わせるので何だか嫌なのです。  口を開けてから閉じるとき、鏡でゆっくり見てみたところ、顎がガコッと外れるように左上に上がってから円を描くようにして口を閉じるのです。  虫歯らしき歯もあるので、歯医者に行こうと思っているのですが、噛み合わせの事もいいんでしょうか? あと思いつくのは口腔外科なのですが、他に何かあるんでしょうか?  あと、この場合本格的な歯の矯正とかしないと悪いんでしょうか、、

  • 交差咬合について

    こんにちは。 早速質問なのですが、歯の噛み合わせのずれについてです。 私自身は歯医者に歯並びを褒められるくらい歯並びがいいほうなのですが、前歯の中心がずれているのです。 いろいろ検索したところ前歯がずれている人は奥歯の噛み合わせがおかしく、上の歯が下の歯の内側に入ってしまっているらしいのですが、 私自身はそういった症状は表れていません。(全部下の歯が上の歯の内側に入っています。) 2ミリ程度のずれなので顎をちょっとずらせば前歯の中心が同じになります。 ここで質問なのですが、普段から意識的に前歯の中心を正しい位置になるように噛み合わせたほうがいいですか? 独断なのでかえって顎がゆがんでしまうかも知れないと思ったので質問させていただきました。 あと顎を大きくあけると右の奥で音がします。顎関節症かもしれません。 よろしくお願いします。

  • 噛み合わせの歯列矯正・手術

    高校生女です。 私は昔から噛み合わせが悪くて(昔は気にしてなかった)、中学生くらいから気になりはじめたんですが… 噛み合わせが全く合ってなく、上の歯と下の歯にすき間があります。 歯全体が内側に向かって生えてるような感じなんです。 食事などは前歯の方で噛む事ができず奥歯ばかり使ってしまいます。 これは開咬というのでしょうか。 あと噛み合わせのせいか、小学生の頃から右の顎?から口を開けると音がするようになってボキボキ音をならすのが癖になってしまったせいか、下顎が右側に歪んでます。 顎が外れてしまってるのかな?ともかんがえてます。 口を大きく思いっきり開けると、右側だけ顎関節(耳の手前らへんの顎の骨?)がすごく出っ張ります… 顎関節症とは関係ありますか? こういうのは矯正や手術で治りますか? 費用とかも気になっています。 回答お願いします。

  • 顎関節症?

    特に、朝目覚めると右耳の前、こめかみの下あたりが痛み口を開けるとカクカク音がします。顎関節症の症状として口が開けられない、噛み合わせが悪い、と聞きましたが、指が立てに3本分入り、歯科も定期的に通っているので、噛み合わせもに問題はないと思うのですが‥顎関節症以外でどんな病気が考えられるでしょうか?何科でどんな検査をするのでしょうか?

  • 洋画・海外ドラマ等でのしぐさ

    洋画・海外ドラマで俳優や女優さんがピースサイン(両手)で立てた二本指(人差し指&中指)をクイックイッと曲げるしぐさをすることがありますが、あれは何を意味するのか気になります。  そのしぐさから受ける印象としてはあまり良くないこと、胡散臭い!?みたいな時に鼻の頭に皺を寄せながらクイックイッとやっているように思いますが…。

  • その仕草の意味は?

    その仕草の意味は? 海外の映画などで見たのですが、意味のわからない仕草があるので、教えてください。 人差し指をのばして、その上に、中指の腹をのせるのは、何ですか?