• 締切済み

日本のYahooはかなり特殊でしょうか?

日本のヤフージャパンみたいにアメリカのYahooから名前だけ使わせてもらって資本関係は100%日本の会社のみ(経営権がすべて日本企業、主にソフトバンク)になっているのって世界的にも日本だけでしょうか?

  • sfswr
  • お礼率25% (244/955)
  • 業界
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

まぁ、ヨーロッパはめんどくさいのし調べてないですけど。 すでに、アメリカのヤフーInc.(株式会社と書くと日本とアメリカの会社がわからなくなるので)は、ありません。 日本のヤフー株式会社ができた時、アメリカのヤフーInc.が27%くらい出資していた様です。 しかし、ヤフーInc.は、そのインターネット事業をアメリカの通信会社のベライゾンに事業譲渡して、ヤフーInc.は、アルタバという会社に社名変更しています。 その後、アルタバが持っていたヤフー株式会社の全ての株をソフトバンクグループに譲渡(売却)して、ヤフー株式会社の株式は全てソフトバンクグループに移りました。 また、アメリカのアルタバは解散した様です。 なので、アメリカでのヤフーの商標権とインターネット事業は、ベライゾンが持っているということになります。 前の回答やここまでの回答を調べるのにかかった時間は合わせて1時間くらいでしたね。興味から調べただけの話ですが。 他の地域も同じ様な時間で調べられるでしょうが、翻訳しながら調べるのは時間がかかるので、ご自分で調べてみてはいかがでしょうか? まぁ、資本関係としても、どっちにしても特殊なケースではないということですけどね。

sfswr
質問者

補足

そんなにお時間とらせてしまい申し訳ないです 私の質問の趣旨としてはアメリカの会社が世界各国で事業をやるのに現地法人を設立しますが、通常経営権はアメリカの会社(親会社)が握っているというのが当然だと思います スタバなどもそうですし Yahooのように日本のヤフージャパン株式会社が世界のYahooブランドを所有し経営しているアメリカのベライゾンから一切の資本関係がなく完全独立の純日本企業として国内で経営しているというのは非常に珍しいと思い、世界的にはかなり特殊なのではないかと思いました 日本のヤフー以外に完全独立を果たしているヤフーの会社は外国にあるのかどうかも気になりましたがおそらく日本だけではないでしょうか つまりベライゾンはイギリスやフランスのヤフー事業については自由に経営できるのに日本のヤフーだけは絶対に干渉できないということであり、これは珍しいと思いますが違うでしょうか

noname#252929
noname#252929
回答No.1

世界中というより、普通にどこにでもありますが。。。。 わかりやすいのは自動車のディーラー。 メーカーの看板をつけていますが、そのほとんど(ほぼ100%に近い)は、自動やメーカーと資本関係がありませんが、自動車メーカーのブランド名を使っています。 世界中でも同じ様になっています。 スーパーなんかでもありますね。 セブンイレブンなんて、アメリカが発祥で、イトーヨーカ堂が日本ではセブンイレブンの商標を借りて営業していましたが、 今はアメリカのセブンイレブンは、日本の7&iグループの小会社になってしまいました。 親子が逆転するというのもありますからね。 他には国内で完結しているのなら、携帯電話のドコモですね。 どこもしょっぷはドコモの看板をつけていて、ドコモの商品やサービスしか提供していませんが、その全てはドコモの資本が入っていない会社です。 (ドコモ本体には法人用の窓口はありますが、個人向けの窓口はありません。全て個人向けの窓口は完全な別会社と契約して、ブランドを貸しているだけです。) まぁ、ディーラーやフランチャイジーは、世界的に別会社がほとんどですからね。

sfswr
質問者

補足

説明不足で申し訳ありませんでした。 イギリスのYahoo UK やフランスやドイツのYahooはおそらくアメリカのYahoo株式会社が直接事業をしているのではないでしょうか? 日本のYahooだけがアメリカのYahooと一切の資本関係がなく独立しているのでは?と思ったので質問しました。

関連するQ&A

  • yahooとソフトバンク

    ちょっと気になって色々調べたのですが、よくわからなかったので教えてください。 yahooはソフトバンクですよね?世界中にyahooのサイトがありますが、yahooって元々アメリカの会社と聞いた事がありますが、ソフトバンクはyahooの名前を使っているんでしょうか?それともソフトバンクがyahooを統括しているんでしょうか?

  • 日本のヤフーはヤフーという名称をなくすつもり?

    ヤフージャパンは会社名もZホールディングスに変えましたし、サービスはできるだけPayPayで統一しようとしてますし、将来的にヤフーという名前を自社サービスから完全になくそうとしているのでしょうか? だとしたら理由としてはアメリカのyahooに払うのれん貸しの権利使用料が高額で払いたくないからでしょうか それともアメリカのyahooの日本版の事業みたいに思われることに嫌気がさしているのでしょうか?

  • 米ヤフーとソフトバンクの関係

    (1)『米ヤフー』と『ソフトバンク株』力関係としては、 やはり、米ヤフーの方が上位なのでしょうか?米ヤフの傘下が ソフトバンクジャパンと捉えていいのでしょうか? (2)お互いの株を持ち合ってと思うのですが?でないとすると、 単に、業務提携だけの関係ですか?日本企業で言うと、NTTと ドコモみたいな関係ですか?(このたとえもおかしいか) (3)持ち株会社はあるのですか? (1)~(3)、すっきりしない点がありますので、わかりやすい 解説宜しくお願いします

  • セブンイレブンは日本企業

    セブンイレブンは、他社が持っていた株を取得し、実質日本での経営権も営業権も日本のセブンイレブン(株式会社セブン-イレブン・ジャパン)が持っていると思います。 また、現在中国を中心に、アジア地区への進出も日本のセブンイレブンが中心に行っているのも有名だと思います。 ところで、もともとのアメリカの資本だった7-イレブンですが、すでに日本のセブンイレブンは全世界すべての店舗や経営権を掌握していると考えていいのでしょうか。 あるいは、各国の地域によって発展の仕方もそれぞれであったため、セブンイレブンの名前が使われていても、日本のセブンイレブンの管轄外にあるものもあるのでしょうか。 HPの沿革だけでは、よくわかりませんでした。 ビジネスカテゴリと思われますが、ぴったりくるカテゴリがなかったので、こちらで質問させていただきます。

  • ヤフーBBとヤフージャパンとソフトバンクBBとソフトバンクについて

    ADSLサービスヤフーBBについての質問です。 ソフトバンクBBはソフトバンクの子会社です。 またヤフージャパンはソフトバンクが筆頭株主です。 ヤフーBBはADSLサービスのブランド名ですね。 ヤフージャパンの仕事はポータルサイトとオークションの運営じゃありませんでしたか?なんでヤフーの名前を使ってるんでしょうか?ADSLにはISPとADSL回線の管理がありましたよねぇ。

  • ソフトバンクとYahooの関係

    孫正義さんはソフトバンクの社長さんですが、ソフトバンクってYahooなの?Yahooはアメリカの会社でしょう?関係がよくわかりません。説明よろしくお願いします。

  • 何でヤフーはソフトバンクが経営してる?

    記憶が確かならヤフーの創業者って中国人とアメリカ人だったとおもうんですけど。でも今見てるとソフトバンクがヤフー運営してるような感じなんですけど。ヤフージャパンだけソフトバンクが買収したって事ですか?もし買収したとしたらいつ頃ですか?? 他の国のヤフーはまだその中国人とアメリカ人が運営してるんですか??

  • YAHOO JAPANについて

    YAHOO JAPANとは 東京に本社があるの? YAHOO JAPANと 世界にあるYAHOOは 別会社? YAHOOの発祥国はどこ?

  • ソフトバンクと日米ヤフーの関係とは

    ソフトバンクは孫さんの会社だと思っているのですが、ソフトバンクとヤフーの関係がイマイチつかめません。 米ヤフーが日本に支社を設立し、孫さん率いるソフトバンクが支社(日本ヤフー)を買収したのでしょうか?

  • 日本はアメリカと中国に潰されますか?

    今まではとにかくアメリカのいう事聞いて(聞かされて)、安い労働力で働いてくれる便利なジャップでした。しかし高度経済成長を遂げ安い労働力で働いてくれる人種とは言えなくなりました。よほど日本より中国の方が安い労働力で働いてくれる便利な市場になっています。安い労働力を求めて市場を開拓していく資本主義の考え方だと日本は非常に非効率というか資本主義自体なりたたない。むしろ日本の企業がアメリカ企業とライバル関係になるなら日本には潰れてくれた方がアメリカにとってはありがたい(だからアメリカは常に世界一の軍事力を目指してライバルを蹴落とそうとします)。その結果が左翼、共産系の今のオバマ政権になったのも当然だと考えます。アメリカが日本に軍事力を提供する意味が非常に希薄・・・というよりできれば潰れてほしい存在に徐々にしかし確実にそうなってきているような気がします。過去アメリカはそういう事をしてきました。都合が悪くなれば手のひら返して理由をつけて高い軍事力で一気にぶっつぶす・・・。こうなってくると日本の国防に関してはあまりアメリカを信用できないように思えます。むしろ敵対する関係になっていく事が予想されます。「アメリカと中国につぶされる日本」というような本まで出ていました。