• ベストアンサー

珈琲に生クリーム又は牛乳で違いはある?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

牛乳の脂肪分の多い部分がクリームです。クリームをカートンのまま振り続けると水と乳脂肪が分かれてバターになります。 水分を飛ばしただけのものはエバミルクです。 クリームはホエイとラクトースが少ないのでホエイアレルギー、また炭水化物抜きダイエットに向いています。 我が家では旦那は後者でコーヒーに生クリーム(乳製品)だけで飲み、私はホエイアレルギーで豆乳です。

関連するQ&A

  • 牛乳屋さんの珈琲くらい甘い珈琲は?

    質問です。 牛乳屋さんの珈琲が大好きです。 「こんなに甘くておいしい珈琲があったのか!」という感じです。 参考までに、MAX珈琲も大好きです。 こんな私ですが、 他にも甘くておいしい市販の珈琲はないものかと思っています。 何かおすすめはありますか? できれば、砂糖たっぷりというよりは、ミルクたっぷり、生クリームたっぷり系がいいです。

  • 生クリームと牛乳の違い

    パウンドケーキのレシピに牛乳がよく使用されていますが、 丁度購入した生クリームがあり、それを使ってパウンドケーキを 作ろうかと思います。 そこで牛乳と、生クリームとの違いは何でしょうか。 出来上がりの違いですか? ケーキ作り初心者なのでとんと分かりません。 教えてください!!

  • 珈琲フレッシュではなく、必ず牛乳を使うのでしょうか

    私は珈琲フレッシュのミルクが嫌いなのですが ロイヤルミルクティーは珈琲フレッシュではなく、必ず牛乳を使うのでしょうか? カフェでロイヤルミルクティーを頼んだ場合は 必ず牛乳が使われていると思っていいですか?

  • 牛乳屋さんの珈琲が売っているお店。

    こんにちは。 私は、牛乳屋さんの珈琲が売っているお店を探しています。 当方、東京都足立区に住んでいます。 近くに、牛乳屋さんの珈琲を売っているお店はないでしょうか? いままでは、セイユーで売っていたのですが、つぶれてしまいました。 近くのスーパーに取り寄せて欲しいと言ってもダメでした。 私は牛乳屋さんの珈琲が大好きです。 飲めなくなるのは嫌です。 知っている方がいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 風邪をひいているときに牛乳や珈琲

    風邪をひいているときに牛乳や珈琲は飲まないほうがよいでしょうか? 私は普段1日に珈琲や牛乳を1リットルほど飲むのですが、風邪のときも飲んで問題ないですか。

  • 牛乳プリンと珈琲牛乳プリン

    市販の牛乳と珈琲牛乳でプリンを作りたいのですが、どうやったらあの「ぷりん」とした食感で作れるでしょうか?ゼリーではなくプリンを作りたいんです。良い方法をご存知のかた教えて下さい。

  • 牛乳から生クリームを作れますか?

    牛乳があまってしまうので生クリームを作ることはできるでしょうか? ほかに牛乳があまったときチーズ、バターなどに加工できそうですね。 牛乳があまったとき、みなさんどんなふうに使いきりますか?

  • 森永の珈琲牛乳プリンもしくは牛乳プリンが好きな方

    怒っているときにきくとスッキリするCDを教えてください。 森永の珈琲牛乳プリンと牛乳プリンを食べたことがない方は、コンビ二で売ってますのでお試しください。 びんづめの珈琲牛乳と牛乳が好きな方も大歓迎です。 この場合は森永製品でなくてもかまいません。 ジャンル・年代・性別・国は問いません。何でもアリでお願いします。 音楽カテではなく、食品カテで質問してみました。 どうぞ回答のほどよろしくおねがいいたします。

  • 牛乳に何を足せば生クリームっぽくなりますか?

    牛乳に何を足せば生クリームっぽくなりますか? 溶かしバターでしょうか?

  • 牛乳を使わないチョコレート、生クリーム

    どなたか牛乳を使わないチョコレートや生クリームを手作りする方法、手に入れる方法をご存じありませんか?または牛乳アレルギーを起こさない牛乳と同じような性質と風味を持つ食品をご存じありませんか? 私の彼はチョコレートや生クリーム等の乳製品が好きだったのですが、牛乳アレルギーになって以来一切牛乳を含む食べ物が食べられなくなってました。彼のために牛乳を使わないチョコレートや生クリームを作ったり、牛乳と似たような食品を使ってヨーグルトなどを作りたいと思っていますので、もしご存じでしたら教えてください。