• ベストアンサー

アンケートを作りたい

フィッシング詐欺、偽警告サイトの解析をしているときに見つけたサイトです。 以下のようなアンケートを作る方法ってありますか? もしこの運営先を知っている方がいたらお願いします。 ※以下のサイトは自己責任でお願いします。 https://luj21.proasdf.com/v3/s?q=bl.japan_cci.q00_age&t=2&c=JP&pl=&al=&ab=&ol=&ob=&s=dn-1000&d=5347d9ac253041d952021a1b&k=bl.japan_cci&r=&u=&v=&x=&y=&z=&pz=&f=1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251716
noname#251716
回答No.2

私もそこまでは分からないですね。 RDITの説明では、怪しまれるからアンケートの作成者を記載すると作成者に好意的な人の回答率が上がり評価が偏りかねず、またURLの入力間違いはランダムに起こるので評価が偏らないと書かれています。 https://www.cross-m.co.jp/column/marketing/20180119_part1/

inclode
質問者

お礼

ありがとうございました。 きちんとした会社がやっていることは初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#251716
noname#251716
回答No.1

こちらのHPにあるアンケートの調査画面例とアンケートのレイアウトが一致しており、存在しないURLにアクセスすると表示されるというのも一致しています。 →https://www.cross-m.co.jp/original_method/rdit/ よってクロス・マーケティングという会社が行うRDITというアンケートではないかと私は考えています。 なので、残念ながら自分で作ることはできないと思われます。 私も当選詐欺サイトや偽警告サイトを1年くらい調べているのですが、やはり同一のアンケートを発見しました。

inclode
質問者

補足

少し質問したいのですが、なぜこんなURLにして身元を隠すようなことをするのでしょうか? 普通に考えて、ルートディレクトリには何か置かないとまず怪しいと思います。 また、現状、このドメインにサブドメインなしでアクセスすると、GoDaddyのドメインパーキングの状態になっています。 なぜドメインパーキングをしながらしないといけないのでしょうか? 教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの関数を使った抽出方法

    エクセルの関数を使った抽出方法 Excelで下記のような例で抽出は出来るでしょうか? 当方はオフィス2003使用です。 何かよい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご指導願います。 よろしくお願いいたします。 【抽出前】sheet1 製品名   製品番号   AL    1D8597   BL     6F1472    BL     7Y8654    BL     9P3256     CL     3K2145      CL     2Q6321       DL     8T4578     EL     5X7412   EL     4S9127   FL     7F2369   AL      8R8456 【抽出後】sheet2 製品名   製品番号   AL    1D8597        AL     8R8456        【抽出後】sheet3 製品名   製品番号 BL     6F1472  BL     7Y8654  BL     9P3256   【抽出後】sheet4 製品名   製品番号 CL     3K2145    CL     2Q6321     以下同じです。      

  • エクセルの関数を使った抽出方法

    エクセルの関数を使った抽出方法 Excelで下記のような例で抽出は出来るでしょうか? 当方はオフィス2003使用です。 何かよい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご指導願います。 よろしくお願いいたします。 sheet2の製品名と製品番号はsheet1の日報か抽出して出しているので関数の数式が入ってます。 【抽出前】sheet2 製品名   製品番号   AL    1D8597   BL     6F1472    BL     7Y8654    BL     9P3256     CL     3K2145      CL     2Q6321       DL     8T4578     EL     5X7412   EL     4S9127   FL     7F2369   AL      8R8456 【抽出後】sheet3 製品名   製品番号   AL    1D8597        AL     8R8456        【抽出後】sheet4 製品名   製品番号 BL     6F1472  BL     7Y8654  BL     9P3256   【抽出後】sheet5 製品名   製品番号 CL     3K2145    CL     2Q6321     以下同じです。

  • メネラウスの定理

    面積が1に等しい△ABCにおいて、辺BC、CA、ABを2:1に内分する点をそれぞれL、M,Nとし、線分ALとBM、BMとCN、CNとALの交点をそれぞれP、Q、Rとするとき (1)AP:PR:RL=□:□:1である。 僕の解き方 まず、△ALCと直線MBに関してメネラウスの定理より AP/PL・BL/BC・CM/AM=1 AP/PL・2/3・2/1=1 AP:PL=4:3 次に△ABLと直線AN AM/MB・BC/LC・RL/AR=1 2/1・3/1・RL/AR=1 RL:AR=6:1 と考えて求めようとすると・・・・・・・ 教えてほしいところ 途中までで解答を見たら、着目している直線と三角形は同じなのに比が違いました。 どこが間違っているんでしょうか?? また、なぜ間違ってしまったんでしょうか(推測でいいです)?? 詳しく教えて下さい

  • コマンドプロンプトのデバッガ

    以下のように,コマンドプロンプトのDEBUGコマンドでアセンブリ言語を書いたのですが,COMファイルとして保存する方法(http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/asm/assembly29.html)が分かりません。お願いします! debug a 100 mov ah,a mov dx,9100 mov byte ptr[9100],20 int 21 ret a 200 sub bl,30 ret a 300 mov bl,byte ptr[9103] cmp bl,2b je 318 cmp bl,2d je 31a cmp bl,2a je 31a cmp bl,2f je 31a add al,dl ret a 400 mov ah,0 mov dl,a div dl mov byte ptr[9200],0d mov byte ptr[9201],0a add al,30 mov byte ptr[9202],al add ah,30 mov byte ptr[9203],ah mov byte ptr[9204],24 mov ah,9 mov dx,9200 int 21 ret a 9000 call 100 mov bl,byte ptr[9102] call 200 mov al,bl mov bl,byte ptr[9104] call 200 mov dl,bl call 300 call 400 mov ah,4c mov al,0 int 21 g =9000 9021

  • 一眼レフ、フィルターの事について質問です。

    初歩的な質問です。すみません。 カメラのフィルターの事について質問です。 現在使用中の機材は、PENTAXのK-rで、所持しているレンズはDA18-135/3.5-5.6ED AL[IF]DC WRです。 このレンズにC-PLフィルターの購入を考えています。 そこで、レンズ径さえ合っていれば、どのメーカーの物でもどの製品でも使えるのでしょうか? やはりこのレンズにはこのメーカーがいい、等ありますか? オススメのC-PLフィルターあれば教えて頂きたいです。 今のところ考えているのがKenko 62S PRO1D C-PL(W) Wバンドです。 これは私のズームレンズに使えるものでしょうか? 質問多くすみません。 よろしくお願いします。

  • 正四面体パート2…

    1辺の長さ1の正四面体OABCで、辺OA、辺OB上にそれぞれ2:1、1:2に内分する点をP、Qとおく。さらに辺OC上にもOCをt:1-tに内分する点Rをおく。三角形PQRの面積が最小になるtを求めよ。 とされて、私は以下のようにしましたがうまくいきませんでした。 OA→=OB→=OC→=1 OA→・OB→=OB→・OC→ =OC→・OA→=1/2 PQは固定だから、RからPQへの垂足をHとしてRHの長さのみでが三角形の面積は決まる。 HはPQをs:(1-s)に内分するとすると OH→=(1-s)OP→+sOQ→ =2(1-s)/3OA→+s/3OB→ となり、 RH⊥PQよりRH・PQ=0 計算してs=1-(t/2)となる。 ゆえに RH→=t/3OA→+(1/3-t/6)OB→-tOC→と書ける。 従って |RH→|^2 =(1/6)^2(27t^2+6t+8) となりました。が、これだとtが負になりおかしいです。正解はt=2/11です。どこから間違えなのでしょうか??検算しても間違えはありませんでした…教えてください。

  • 電磁気 (静電容量)

    電磁気の静電容量に関する問題なのですが,解答がないため,答えがあっているかがわかりません。僕なりの解答と解答方法をのせているので,間違いがあれば教えてください。 極板の面積がS,間隔がdで,極板間が真空の平行板コンデンサがある。ここで,極板の端の影響を無視できるものとして,次の問いに答えなさい。ただし,真空の誘電率はε0とする。 (1)コンデンサの静電容量をS,d,ε0を用いて表せ。 C=ε0*S/d [F] (2)コンデンサに電荷Qが蓄えられている時,コンデンサに蓄えられる静電エネルギーをQ,S,d,ε0のうち必要なものを用いて表しなさい。 W1=1/2*C*V^2=1/2*Q^2/C =(dQ^2)/(2ε0*S) [J] (3)図のように,Qを一定に保ったまま,上側の極板をわずかな距離Δdだけ引き離すとする。このとき,コンデンサに蓄えられる静電エネルギーをQ,S,d,ε0のうち必要なものを用いて表しなさい。 上側の極板をわずかな距離Δdだけ引き離したときのコンデンサの静電容量は C=ε0*S/(d+Δd) よって,コンデンサに蓄えられる静電エネルギー W2=1/2*C*V^2=1/2*Q^2/C ={(d+Δd)Q^2}/{2ε0*S} [J] (4) (3) で上側の極板をΔdだけ引き離すのに力をQ,S,d,ε0のうち必要なものを用いて表しなさい。 上側の極板をわずかな距離Δdだけ引き離すのに必要なエネルギーは W2-W1={(d+Δd)Q^2}/{2ε0*S}-(dQ^2)/(2ε0*S)=(ΔdQ^2)/(2ε0*S) またΔdだけ引き離すのに必要なエネルギーは以下の式でも表わされるので, F*Δd=(ΔdQ^2)/(2ε0*S) よって,求める上側の極板をΔdだけ引き離すのに力Fは F=Q^2/(2ε0*S) [N]

  • 外人

    外国の方と仲良くなりたいのですが、ここは詐欺サイトですか? http://www.cutie-room.com/al/blondeworld/login.php?x-up-destcharset=17&ac=xbfe01&site=1&s=0&p=100&f1=012&f2=&f3=&d=1

  • 数学がわかりません

    ベクトルの質問です 平面上に△OABがあり、OAベクトル=aベクトル、 OBベクトル=bベクトルとする。辺OAの中点をC,辺OBを1:2に内分する点をD,辺ABを3:1に内分する点をEとする。また、線分CE上に点pをとり、 CP:PE=s:(1-s)(sは実数)とする。 (1)OPベクトルをaベクトルとbベクトルを用いてあらわせ (2)点Pが線分CEとADの交点であるとき、OPベクトルをaベクトル、bベクトルを用いてあらわせ。 (3) (2)のとき、OA=4,OB=3,∠AOB=60°とし、直線OPと辺ABの交点をQとする。点Qから直線OAに垂線をひき、交点をRとする。ORベクトルをaベクトルを用いてあらわせ。 過程もおねがいします><

  • how much to share

    以下の文章のhow much to share の訳し方がわかりません。どういう意味でしょうか? 記事は子供の写真を勝手に募金集めの偽サイトに使われた話で、herはその母親です。 Her ordeal raises the question of how much to share in an age when many parents chronicle their children’s lives online. http://www.today.com/news/mom-stunned-find-photos-son-fake-cancer-blog-6C10326692 よろしくお願いします!