• 締切済み

楽器を習ってる家は防音部屋はある?

ピアノとかバイオリンとか 楽器習ってる家は 大体は防音部屋あるんですか?? 私は集合住宅住みで、バイオリン を少しだけやってましたが 日が暮れない時間に、窓を閉めてバイオリン練習してました。 周りの人も、夜遅く練習しないように気をつけるか電子ピアノでヘッドフォンつけてやったりするそうです

  • Sft56
  • お礼率7% (48/644)

みんなの回答

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1094)
回答No.5

東京に出てきた声優志望の方は 簡易防音室をAmazonで買って毎日練習してたと言ってましたね。 その甲斐もあったのか若いのにそこそこ成功してます。 一人でこもるタイプであれば10万円もせずに 質の高い防音施設が作れるようですよ。 ピアノは無理でもバイオリンなら大丈夫でしょう。 他に候補があるとしたら快活クラブのスタジオとかですね。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4833)
回答No.4

防音室を持っているのはプロがほとんどだと思います。 「習っている」レベルではよほど親などがやらせたい場合以外 防音室はない人がほとんどでしょう。 私はピアノもヴァイオリンも習いましたが 田舎の一軒家なのでどこからも苦情などありませんでした。 朝でも夜でも家人さえ文句言わなければ音出し放題でした。 音を吸収させるには布地が手軽なので あるピアノ講師は ピアノの後ろにフェルトを貼るとか 部屋の中にカーテンを張り巡らせる 窓はベニヤで潰し、床を補強し、絨毯を敷くなどを して対策していました。住宅地なのでこれが限界でしたね。 集合住宅のピアノ講師は防音室を入れていました。 他の講師はマンションの角部屋の1室、やはり窓を潰し、床に吸収素材を入れて教室にしていたりとプロ(お金をいただく側)になった人は何らかの対策をしています。 すべてグランドピアノなので普通の家で何もしていない人は見たことないです。最低でも二重窓∔防音扉はつけていました。 私は今は集合住宅なので楽器を弾くときはピアノ以外は持ち運べるものを選びカラオケで練習しています。家よりも集中できるし邪魔が入らないので良いと思っています。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4312/10648)
回答No.3

私が知ってる友人宅では防音設備なんて無かったです 日中の迷惑にならない時間だけ練習してました 時間限定・厳守 遊びに行った時は演奏禁止でした 何処も別途キーボードを持ってました 電子ピアノまでは手が出なかった?

回答No.2

ない。 騒音もれっぱなしである。

回答No.1

少ないと思います。当方は不動産会社に勤務していましたがそういう防音部屋は見たことがないです。そもそも楽器を習っている人が少ない、というよりどの家で誰がどんな楽器を習っているのかさえ不明でした。かといって外に音が洩れてこないから防音部屋が普及しているというわけでもなかったです。

関連するQ&A

  • ピアノの防音対策について

    こんにちは、今度、住宅地の一軒家にアップライトピアノを置くことになりまして普段、皆さんが取られている防音対策について参考までに教えて頂けますでしょうか。 私としましては防音室までは設置しないけど ・窓はもちろん雨戸も閉める ・ピアノ裏面に防音パネルの設置 ・練習時間は1時間までとしPM7:00以降は弾かない(それ以上の練習は電子に切り替えヘッドフォン)以上のことを考えております。 お手数ですがピアノまたは何かしら楽器をお持ちの方で普段から気を付けていること、プチ対策などお教えください。よろしくお願いいたします。

  • お部屋の防音

    こんばんは。 楽器を毎日練習しています。音楽科を受験します。 近所迷惑で苦情がきそうで毎日ひやひやします。というかマンションの人がよく話しているのを母が耳にするみたいです。。 そこで部屋の防音または防音室を考えましたが経済的に無理で自分でなるべくお金がかからずに外に広がる音量をダウン出来たらと考えているのです。 何か安上がりで自分で出来ることはないでしょうか?? 楽器はピアノ・サックスです。

  • 部屋の防音について

    ギターを弾いている者です。 日ごろ家で練習するときは、いちおうアンプには繋ぎますがかなり小さくボリュームを絞っています。いろいろなヘッドホンアンプも試しましたが、どうも良い音がしないので、結局アンプで音を出しています。 ところが先日マンションの管理組合から、名指しではないのですが楽器の音を漏らさないよう配慮を云々、という回覧が回ってきました。 小さなマンションで、住人の他の人で楽器をやっているようなことも聞かないので、ほぼこれは字自分のことだと思われます。ボリュームを絞っているつもりでもけっこう音が漏れていたようです。 なので今のところはまたヘッドホン練習に戻っているのですが、このさい少しお金をかけて、部屋の防音も考えてみようかと思っています。 ただ、部屋に置く防音室なんてものすごい値段がするので、部屋の壁に吸音板のようなものを貼ってはどうか?と思うのですが、たとえばこういうもの http://www.strider.biz/images/flex/booth.html を部屋の壁と天井に貼り詰めれば、ある程度防音はできるものでしょうか? もちろん床もゴムシートのようなものが必要でしょう。 そのような簡単な対策で、エレキギターのアンプの音は軽減できるかどうか、アドバイスをいただけますでしょうか。 なにぶん防音についは全く素人なもので、かなりトンチンカンな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 電子ピアノでも防音カーペット敷いたほうがいいですか?

    楽器OKの賃貸マンションに住んでいます。 楽器OKということで、窓は2重になっていて、キッチンからリビングへの扉もゴムでぴっしりしまるようになっています。 今、電子ピアノの購入を考えています。基本的にはヘッドフォンをして演奏するつもりですし、夜中などには演奏しないですが、それでもカタカタと音が響くと書いてあるウェブサイトもあったので、念のため、防音カーペットを敷こうかなと考えています。 電子ピアノを実際にお持ちの方に伺いたいのですが、ヘッドフォン使用時のカタカタ音(?)などはどんな程度なのでしょうか。ピアノの下に防音カーペットを敷くぐらいで和らぐ程度のものですか?

  • バイオリンの防音対策

    一軒家(築3年)の2階でバイオリンを練習しています。北海道なので壁には断熱材が入っています。7畳の部屋で練習しているのですが、夏ということもあり、近隣への防音対策を…と考えているんですが、部屋の窓を調べてみたら一重でした。2重の防音窓にして遮音カーテンをするだけでは不十分でしょうか。習っている先生は窓対策をばっちりすれば大丈夫とおっしゃっていたのですが…。また、このように防音対策をした場合夜は何時くらいまで練習できるでしょうか。住環境は部屋が道路に面していて、左横にはアパートが一軒1mくらいの感覚をあけて隣にあります。どうしても消音器をつけると音や感触が変わってしまい、なんとか部屋に防音加工をして練習したい…と考えているのです。アビテックスのような防音部屋は値段や場所の関係で設置できそうもありません。できれば専門家や経験者の方に答えてもらいたいのですが、よろしくお願いします。

  • 大阪で楽器演奏向きの防音物件を探しています

    こんにちは。 私は現在大阪府内の大学で音楽を専攻しています。 現在は普通のマンションで一人暮らしをしており、部屋には電子ピアノを置いていますが、 電子ピアノで本格的な練習は出来ないので、大学内の練習室に毎日通っている状況です。 しかし三月には卒業なので、もう練習室へは行かれなくなります。 なので楽器演奏可能な物件へ引っ越し、実家からグランドピアノを運んできて練習したいと考えています。 そこで大阪府内にある楽器相談可の物件を探しているのですが、なかなか良い物件を見つけられません。 音大付近には楽器可の物件が割と多いのですが、「土日は終日演奏不可」や、「消音機能付きのみ可」という条件付きの物が殆どです。 おまけに人気のない物件を音大生向きに紹介しているだけで、防音に優れているわけではないのが現実です。 できればミュージション(http://www.musision.com/)のように、楽器演奏向きにしっかり防音された物件に住みたいです。 大阪にも、これに近い物件はないのでしょうか? わがままですが、近隣に迷惑をかけることなく、自分も練習以外の時間は静かに過ごしたいと思っています。 当然家賃も上がると思いますが、ある程度は覚悟しています。 良い物件や案を知っている方、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 中古の防音室

    こんにちは。 引越しが決まり、中古の防音室を購入いたしました。 引越し先は、集合住宅です。鉄筋の団地の1階に住むことになりました。 防音室を使用している方に質問ですが、 アップライトピアノで、防音室での演奏は具体的に何時までの練習ができますでしょうか? ちなみに、遮音率はDr.30です。 多分、夜遅くの練習はできないと思いますが、実際に使用している方はどのくらいの時間まで練習しているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子ピアノ 部屋選び・対策

    こんにちは。 今年から1人暮らしを始める予定です。 電子ピアノをヘッドフォンをして弾きたいと思っているのですが、 その場合、部屋選びで注意することを教えて下さい。 音を出さなくても、 楽器可の所を選ばなくてはいけないのでしょうか。 そして、どのような防音対策をすれば良いのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 自称音楽家の方へ

    音楽家の方へ 音楽家の方へといっても広範囲かと思います。こんな質問で失礼でしたらお許しください。 声楽を習っている友人ですが夜遅くまで自宅ではなく自分のピアノを預けてある他の友人のアパートでピアノの練習をしています。ヘッドホンを使用していない様子なのですが、苦情は今のところ来ていないようです。 でも楽器を練習する人はいつころ、どこで練習をされているのでしょうか。必要なら防音装備のない集合住宅でも練習をいとわないのでしょうか。

  • 楽器が大好きな小学生。親はどうしたら?

    小学校3年生の娘のことで質問させていただきます。 今はピアノとヴァイオリンを習っています。ピアノは大好きですがヴァイオリンの熱は冷めつつあります。。。 ですので「ヴァイオリンやめれば?」というと、それは嫌だそうです。ジュニアオケに入れないからです。もうすぐサイズアップになるかと思うので、「またお金がかかるんだから!ピアノだけにすれば?練習も大変だよ。」というと、「オーボエとか木管をやってみたいの!あれもこれもやりたいのいっぱいあるの!」などと言い出しました。 もっと大きくならないと吹けないのはわかってはいるのですが、楽器も高いので、「オーボエやってみたけどやっぱりヴァイオリンにする。」とか、「やっぱりファゴット!」とか、「やっぱりピアノだけでいい。」とか言い出しそうな子なので、何かいい方法ないかなあと考えています。 楽器店の方も、高価なものなので、買う気がないと触らせたくない様子が伝わってきます。「大きくなってからね。」と。。。 楽器をやっている方は、自分がどの楽器をやろうか悩んだりしたことがあるかと思いますが、最終的にはどのようにして決めたのですか? また、お金をかけずに自分に一番合った楽器を探す方法がありましたら教えてください。 金管楽器はやりたくないそうです。。。

専門家に質問してみよう