• ベストアンサー

中古の防音室

こんにちは。 引越しが決まり、中古の防音室を購入いたしました。 引越し先は、集合住宅です。鉄筋の団地の1階に住むことになりました。 防音室を使用している方に質問ですが、 アップライトピアノで、防音室での演奏は具体的に何時までの練習ができますでしょうか? ちなみに、遮音率はDr.30です。 多分、夜遅くの練習はできないと思いますが、実際に使用している方はどのくらいの時間まで練習しているか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは Dr30でアップライトということで私とほぼ同じ条件ですね うちは8Fに住んでまして回りは囲まれてます マンションの管理組合の規約でピアノは朝8時から夜9時までに 決められてますので、それを守ってます。 実際問題としては、防音室に入ってるので、夜10時ぐらいでも ドアを閉めた状態では、ベランダも玄関先の廊下側でも音は聞こえません。 問題となるのは打鍵音という、鍵盤そのもの振動ですね これが夜11,12時の場合、響くのかどうかがわからない状況です たぶん実際は響いていないと思うのですが、まあ夜9時で練習は辞めるようにしてます 仕事しながら習ってるので、発表会とか曲を覚える時期は 本音で言うと平日の夜12時ぐらいまで練習できると助かるんですけどね >1階に住むことになりました。 1階ということで防音室を壁から離す等すれば、夜9時以降もいける可能性は ややありという気もしますが、それはもう住宅の環境次第と思います 完全な住宅街なのか、幹線道路沿いなのかで全然違いますし

debussy123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろと勉強になりました!!!ありがとうございます。 お隣の家の反応も見て・・・いろいろと対策を考えて見ます。 一応、自分が住む場所は幹線道路が近くに通っています。 周りは集合住宅地ばっかりです。(マンションや団地など)

その他の回答 (1)

  • too3
  • ベストアンサー率56% (143/252)
回答No.1

鉄筋の構造にもよりますが防音室を使えば深夜を避ければ大丈夫!場合によっては深夜でも大丈夫かも?と言いたい所ですが・・・ 私の知り合いの平均ですが、常識的に考えて普通は夜の8時から9時位までと思います。 しかし一番のポイントは「ご近所トラブル」を起こさない事です。 この問題が起こると何時までより演奏自体が出来ない状況も考えられます。 まず、引越し先の隣と真上の部屋はもちろんの事、その隣位までは「挨拶する」そして「友好的な関係を築く」コレは解っておられるとは思いますが最重要です。 逆に仲良くやって行ければ夜中の練習でも「昨日は遅くまでピアノ弾いててゴメンね~」と次の日に言って置けば「仕方ないな~」で大丈夫なケースも有ります。 また、どんな美しい旋律でも世界最高のピアニストの演奏でも興味の無い人には「雑音」です。 これは「時間」も「音量」も関係有りません。 お隣さんがどんな人か?は暮して見ないとお互いに解りませんので、最初にコチラから仲良くする努力が必要です。 「初めまして、○○です。少しピアノを弾くのでご迷惑をかけない様に防音室を買ったんですよ~(笑)。これつまらない物ですが・・・これから宜しくお願いしますね」 なんて防音室で気を使っているのを先にアピールするのも手です。 美味しい手土産は結構有効です(笑) そして何かと会話をして良い関係をキープする努力も必要です。 不動産屋さんに隣近所がどんな家族構成かある程度聞いて置いても良いかも知れません。 訴訟やケンカになれば、どうであれお互いに後味が悪くなります。 住まいは簡単に変われないので十分気を付けて下さい。

debussy123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上の階と左の方の家には挨拶に行く予定です。 (角部屋ですので) 騒音などに関しては、不動産ではなくて、公営団地なので、 公営住宅の方にも聞いてみようと思います。 隣人の方と仲良くなれば、多少の融通も利くのですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天井の防音

    鉄筋コンクリートのマンションの2階に住んでいます。 アップライトを置くので、一つの部屋を防音にしたいと思っています。 下は駐車場で、横はどちらも自宅なので気にすることはないのですが、上だけは他人の部屋なので、防音が必要だと思います。 上からは音は聞こえません。でも下でピアノを弾いたらやはり上には聞こえるでしょうか。 この場合、天井の防音でいいのでしょうか。 天井の防音とは、どんなことをすればいいのでしょうか。

  • 県営住宅に防音室設置は可能?

    こんにちは。はじめまして。 県営住宅に引越しを考えてる者です。 今現在は、実家に住んでいます。 県営住宅などの公共の団地にお住まいの方に質問です。。。 ピアノをやっているのですが、 アップライトピアノ(消音機能をつけてないです)を 県営住宅の方に持って行きたいのですが、防音しないといけないと思い ヤマハやカワイなどの組み立て式の防音室を入れたいのですが、 実際入れている方とかいらっしゃいますでしょうか? 入れている方に質問なのですが・・・ 防音室を入れることによって、苦情が来ないか。 (床が抜ける・音が漏れる、などの苦情) もし、入れることになったら模様替え申請をしないといけないか。 希望している住宅は鉄筋コンクリート造です。 ちなみに、アップライトのほかに電子ピアノを所持していますが、 サイレント機能になっても、鍵盤を叩く音が響き、(カタカタ音) 仮に県営住宅に越しても、防音室がないと、苦情がくるんでないか心配です。 宜しくお願い致します。

  • 中古マンション内に防音室を入れることは可能?

    こんにちは。 引越しをするため、防音室の購入を考えています。 通常なら問題ないと思うのですが、85年造の鉄骨鉄筋コンクリートの建物で、6畳もない部屋です。 ちなみに5階建て中4階の部屋(1R)になります。 どうしても防音が必要なため、防音マイク等で頑張ろうかな?とも思ったのですが、 もし可能なら防音室(1畳前後のもの)を入れてしまったほうがいいのかもしれないとも思い、今探しております。 そこで質問なのですが、例えば200Kg~250Kgの防音室を、 上記の部屋の中に入れても問題ないでしょうか? 今回はピアノは入れず、シンセサイザーのみなので、他のものでものすごく重くなるという事はないと思うのですが・・・ 少なくとも「床が落っこちちゃいました!ごめんなさい!」 みたいなことはしたくないので(当たり前ですが・・・) しかし、なんとか防音できる工夫をしたいのもまた事実で。 こういったことに全く無知なため、詳しい方に教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに楽器は歌が主で多少SAXです。 歌ったり大声を出したり出来る空間をなんとか作りたい一身です。 よろしくお願い致します。

  • 防音

    演奏家を目指している音大卒業生です。 自宅で楽器を練習するのですが、防音室ではないので、今はミュートをして時間を気にしてやっています。自分だけの練習なら良いのですが、アンサンブルやレッスンをする時に、やはり今のままではちょっとやりにくく・・・ 近くに借りれそうな防音室もないですし、防音工事となると百万単位になってしまいます。。 何か手軽にできそうな防音、遮音の方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください!!

  • 防音室についてDr-30 0.8畳

    現在築25年、鉄筋コンクリートのマンションに住んでいて ボイトレとアコギの弾き語りの練習で、 ウッディーミニのDr-30 0.8畳 防音室を購入しようと思っているんですが、 防音室の外また下の階や隣の部屋に声は漏れるものなのでしょうか? また重量でフローリングが沈んでしまったりするものなのでしょうか? Dr-35についても御存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければと思います。

  • アップライトピアノの防音について質問させてください。 

    アップライトピアノの防音について質問させてください。  我が家は2008年に建てられた分譲マンションで、リビングにアップライトピアノを置いています。 子供二人がピアノを習い、私も趣味で時々弾いています。 うちのマンションの規定では、楽器演奏は午前8時から午後8時までとなっており、さらに窓を閉めること、となっており、ルールは守って弾いています。が、苦情が来てしまいました。 ピアノの足にはインシュレーターを使用していて、午前中にピアノを弾くときは弱音ペダルを使っています。自分なりに気を使っていたつもりですが、やはりご迷惑をおかけしていたようで、ショックを受けています。 そこで質問です。よく、ピアノの後ろに毛布をかけると防音対策になる、とお聞きするのですが、効果はあるのでしょうか?そのほか、お金をかけずに、期待できる防音対策はありますでしょうか?       また弱音ペダルはどのくらい効果があるものなのでしょうか? どなたかご経験のある方、よろしくお願いします。

  • 木造の防音性について

    近いうちに引越しをするので、物件を探しています。 メゾネットタイプの木造アパートが近々出来るらしく、いいなぁと考えているのですが、木造はやっぱり鉄筋コンクリートよりも防音性は劣っているのでしょうか? いろいろと調べてみると、「下の階に足音が響く」という上下での問題が多いようですし、鉄筋だから防音性が優れているとは言えないようです。今回の物件はメゾネットタイプのため、上下での問題は気にしていません。ですので、壁についての防音性について教えていただければと思います。

  • ピアノの防音対策について

    こんにちは、今度、住宅地の一軒家にアップライトピアノを置くことになりまして普段、皆さんが取られている防音対策について参考までに教えて頂けますでしょうか。 私としましては防音室までは設置しないけど ・窓はもちろん雨戸も閉める ・ピアノ裏面に防音パネルの設置 ・練習時間は1時間までとしPM7:00以降は弾かない(それ以上の練習は電子に切り替えヘッドフォン)以上のことを考えております。 お手数ですがピアノまたは何かしら楽器をお持ちの方で普段から気を付けていること、プチ対策などお教えください。よろしくお願いいたします。

  • アップライトピアノの防音 (背面に・・・) 

    アップライトピアノの防音対策についての質問です。 この際、音質などはどうでもいいですので、なんとかして少しでも音が響くのを防ぎたいのです。ずっとピアノの背面(壁との間)に、布団を挟んでいたのですが、引越の際どこかへなくなってしまいました。 布団、毛布をはさんで、出来るだけお隣(マンションです)へ響くのを防ぎたいと思うのですが、もしかして、布団以外にも何かいいアイデアや方法があるかも知れないと思い、質問させて頂きました。 そんなに弾かないので防音室までは考えておりません。また、サイレント機能を取り付けたいのですが、結構お金がかかるようで、とりあえずは安上がりで簡単に出来る方法を教えて頂けたらなと思っております。 足部分にはゴム製のマット(?)をつけております。(←4つで2万円程度) なお、階下はありません(こちら2階で、1階部分はマンションのロビーや玄関ですので)。 隣人への気遣いの目的以外にも、ピアノの音をもう少し小さく出来たらいいのにな・・・と思っているので、なんらかのアイデア、対策が思いつく方、ご存知の方、アドバイスお願い致します。 (弱音ペダルはもちろん使用しております。電子ピアノも持っているのですが、4歳から何十年とピアノを弾いてきたため電子ピアノは慣れません。) たまには音を気にせずガンガン弾けたらなぁ・・・と。。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ピアノの音と防音について教えてください

    娘(小学校2年・ピアノ歴2年)はいままで電子ピアノで練習してきたのですが、 そろそろ生ピアノを購入しなければと思っており、 防音について相談に乗っていただきたく、お願いいたします。 我が家は数年前に建てた家で、西6m道路の先は線路なので隣家は東南北3軒です。 電子ピアノ設置場所(2階南西角部屋)から各隣家までは6~7m程度離れています。 電子ピアノでは音量を考慮しながら、窓を閉めたり時間に気をつけておりましたので、 幸い苦情は一度も出ておりません。 ご近所とは、ふだんのお付き合いはありませんが、 建築前や引越し、子供(二人姉妹)の遊び声のことなどで、 折を見てはご挨拶に伺っており、皆さん温厚な方です。 電子ピアノと同じ部屋に生ピアノを置くつもりですが、 やはり生ピアノの音は結構大きいのでしょうか? 我が家の立地条件で、防音なしは非常識ですか? なお、防音室を設置する予定はありません。 (2階なので防音室そのものの重量や、費用の点で無理です。) 簡易防音をする場合、 アップライト用のピアノテックスなどは効果があるのでしょうか? スーパーミラクルソフトなどを設置すれば、 グランドピアノ(安い中古しか買えませんが)でも大丈夫でしょうか? ちなみに我が家は某基地の防音工事対象地域なので、 いずれは家全体の防音工事がされる予定です。 (時期は未定・古屋から順次なので数年内ではないと思います。) 南北の家はすでに工事済み。東は我が家と同時期の建築です。 ピアノ本来の音を大事にしたいので、 ゆるされるなら、ピアノそのものへの防音対策はしたくないのですが ご近所には恵まれているだけに、 ご迷惑が掛かるようなら、できることはしたいと思っています。 ピアノのレッスンは見学ができないので、 私ども親はピアノの生音がどの程度かわかりません。 長くなりましたが、どうかアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう